「何故訪日客は高山市に向かうのか」人口の5倍のインバウンドが殺到する岐阜県高山市 その背景にはいったい何が?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

近年の日本国内の観光産業ではDMOを設立することによって 「稼げる観光地づくり」 が推進されています。日本国内ではすでに100を超えるDMOが存在しており、近年のインバウンド市場の好調ぶりから訪日外国人観光客誘致に乗り出すDMOも増加しています。こういったDMOでは、インバウンド誘致にどのような取り組みをしているのでしょうか。今回は、高山市ブランド・海外戦略部海外戦略課 の取り組みをご紹介します。

訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションの資料を無料でダウンロードする

「インバウンド動画プロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インフルエンサープロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「SNSプロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インバウンドメディア」の資料を無料でダウンロードする

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

高山市ブランド・海外戦略部海外戦略課とは?

高山市ブランド・海外戦略部海外戦略課とは、訪日外国人観光客誘致や高山市の商品の海外販売、海外との交流を進めることによって飛騨高山ブランドを広くPRするための組織です。 岐阜県高山市は人口8万9千人ほどの小さな市ですが、訪日外国人観光客誘致において大きな成功をおさめています。

インバウンド誘致において大きな成功をおさめる高山市:2016年には定住人口の5倍にあたる46万人の訪日客が訪問

高山市に宿泊した訪日客数 対前年比率
2011年 95,000人 -
2012年 151,000人 159%
2013年 225,000人 149%
2014年 280,322人 125%
2015年 364,471人 130%
2016年 461,253人 127%

2011年には岐阜県高山市に宿泊した訪日外国人観光客は、約9万5千人でしたが、2016年には 約46万人 まで増加。5年間で 約5倍の増加 となっています。また、約46万人という数字は高山市の定住人口の 約5倍にあたる数字 となっており、岐阜県高山市におけるインバウンド観光の規模の大きさが把握できるでしょう。

外国人宿泊客の出身地域 割合
アジア 59%
ヨーロッパ 20%
北米 6%
オセアニア 5%
中東 2%
中南米 1%
その他 7%

2016年に岐阜県高山市に宿泊した訪日外国人観光客を出身地域別に表したのが上記の表です。2016年に岐阜県高山市に宿泊した訪日外国人観光客のうち、欧米豪圏が31% を占めており、これは全国平均よりも高い数字に。アジア圏のみならず、欧米豪圏出身の訪日外国人観光客の取り込みにも成功しているといえるでしょう。 多くの外国人観光客が訪れる岐阜県高山市。その中心となる役割を果たしている高山市ブランド・海外戦略部海外戦略化では、どのようなインバウンド対策に取り組んでいるのでしょうか。

①多言語対応の充実:パンフレットや観光マップは11言語で作成

「飛騨高山 ぶらり散策マップ」英語版:高山市公式観光サイト 英語版より引用

「飛騨高山 ぶらり散策マップ」英語版:高山市公式観光サイト 英語版より引用

岐阜県高山市では、インバウンド向けに多言語対応を充実させています。 例えば、高山市街地の観光スポットを記載した「飛騨高山 ぶらり散策マップ」を 11言語(日本語・英語・中国繁体字・中国簡体字・韓国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語・タイ語・ヘブライ語)で作成しています。

高山市公式観光サイト 英語版

高山市公式観光サイト 英語版

加えて、高山市の基礎情報や観光スポット、イベント、ショッピング情報、宿泊施設情報などを紹介する公式観光サイトも同じく11言語で運営しています。動画や写真などを多用 することで岐阜県高山市の魅力を視覚的に発信している点がポイントです。

②ムスリム訪日客の受け入れを本格化:ハラール対応店 礼拝堂付きの観光施設を記載した「散策マップ」を作成

ムスリム向け観光パンフレット(英語):高山市公式サイトより

ムスリム向け観光パンフレット(英語):高山市公式サイトより

また、岐阜県高山市では ムスリムの訪日外国人観光客向けに市内散策マップを作成 しています。マップ上では、ハラール対応の飲食店礼拝所 を設置している観光施設などが掲載してあります。

以前の訪日ラボの記事でもご紹介したように、ムスリムの訪日外国人観光客は今後増加 していくことが予測されています。こうした背景から、岐阜県高山市ではムスリム対応店舗数が増えています(2016年現在、15の飲食店 8つの宿泊施設で対応済み)。ムスリムの訪日外国人観光客に特化したインバウンド対策を重点的に行っている点も岐阜県高山市が多くのインバウンド誘致に成功している要因の一つでしょう。

「何故、今ムスリムなのか」を知るための7つのキーポイント

日本のインバウンド業界にとって訪日中国人観光客は長年主役といっても過言ではないポジションに位置していました。しかし近年では、一人当たりのインバウンド消費額が比較的大きく、訪日旅行時にディープな体験を求める欧米圏出身の訪日外国人観光客も大きなターゲットとされています。インバウンド業界のターゲットは近年になって多様化してきており、その中でも特に注目しされているのがムスリム(イスラム教徒)のインバウンド市場 です。インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知る...

③JNTO認定の観光案内所を設置:2016年の問い合わせ件数は9万件超え

岐阜県高山市では、JR高山駅前に「飛騨高山観光案内所」を設置しています。飛騨高山観光案内所は、JNTO(日本政府観光局)認定の訪日外国人観光客向け観光案内所 であり、平成25年に(*)カテゴリーⅡに認定されています。訪日外国人観光客は英語で高山の観光情報に関して問い合わせることができます。また、無料でインターネットも利用可能です。

飛騨高山観光案内所を利用する訪日外国人観光客は年々増加しており、平成23年に9,334件であった問い合わせ件数は平成28年には 90,719件 にまで増加しています。岐阜県高山市では観光案内所を設置することで、訪日外国人観光客に快適に高山観光をしてもらえるようにしています。

*JNTOでは、訪日外国人観光客向け観光案内所を、提供されているサービスの内容を基準にI~III(Ⅲが最高)までの3つのカテゴリーに分類し、JNTO認定観光案内所として認定している。詳しくは以下の記事へ。

鎌倉駅のインバウンド対策とは?:JR東日本が駅舎リニューアル、訪日外国人向け「観光案内所」拡充も

格安航空会社(LCC)の普及や、中国や東南アジア諸国などを対象にしたビザの条件緩和、また円安が進んだことなどを理由に、訪日外国人観光客の数が増え続けています。訪日外国人観光客に人気の観光地は、以前であればゴールデンルートに偏っていました。しかし、最近では今まで注目度の少なかった地方部にも訪日外国人観光客は増えています。そういった背景を踏まえ、地域の魅力をより多く発信するため、鉄道会社や自治体は、駅や訪日外国人観光客向け観光案内所のリニューアルを実施しています。 目次JR東日本株式会社「JR...

④全国初となる商店街単独の免税カウンターの設置:インバウンド消費を喚起

ショッピング好きで知られるアジア圏出身の訪日外国人観光客が60%を占めている岐阜県高山市では、訪日外国人観光客による市内での消費を喚起するために、官民が協力し 消費税免税一括カウンター を本町三丁目商店街に設置しています。商店街単独で消費税免税カウンターを設置するのは 全国初の取り組み だとのこと。訪日外国人観光客向けにどこに免税店が存在しているのかをわかりやすく紹介する免税店マップも作成しています。

免税制度改正

2018年度に、 訪日外国人を対象とした消費税の免税制度が拡大されました。政府は2020年に訪日外国人4,000万人、消費額8兆円という政府目標を達成するために煩雑な免税制度を簡素化し、免税店の増加、さらなる訪日客の消費の後押しを狙っています。ここでは、訪日客の消費トレンドなどの免税制度改正の背景を紹介し、今までの免税制度と今後の免税制度の違いを徹底解説します。また、政府主導の免税制度の周知についてだけでなく、直接訪日客と接する免税店の様々な取り組みについても紹介します。インバウンド対策な...

まとめ:年間46万人のインバウンド誘致に成功する高山市のインバウンド対策を参考に

人口8万9千人ほどの岐阜県高山市は、2016年に約46万人の訪日外国人観光客の誘致に成功しています。高山市ブランド・海外戦略部海外戦略課を中心に多岐にわたるインバウンド対策に取り組んできた結果といえそうです。ミシュラングリーンジャポンでも3つ星評価を獲得しており、岐阜県高山市が整備するインバウンド受け入れ環境は著名な旅行ガイドからも高く評価されています。 訪日外国人観光客の誘致を検討している観光協会などにとって、岐阜県高山市の取り組みは非常に参考になるものでしょう。

訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションの資料を無料でダウンロードする

「インバウンド動画プロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インフルエンサープロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「SNSプロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インバウンドメディア」の資料を無料でダウンロードする

<参照>

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


訪日ラボを運営する株式会社movは、株式会社ユニットティ 代表取締役で、日本初のGoogle ビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしても活躍する永山 卓也氏とともに、Googleビジネスプロフィール専門の解説書『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』を青春出版社より8月5日から発売いたします。

本書は、小売・飲食・宿泊業、観光業のマーケティング、マネジメント支援を中心に豊富な支援実績を持つ永山氏、そして口コミ対策・ローカルSEO(MEO)、インバウンド領域に知見を持つmovがタッグを組み、Googleビジネスプロフィールに関わる店舗集客施策を解説したものです。

全国の書店及びAmazonなどのオンライン書店、電子書籍での販売を予定しております。事前予約については以下のページをご確認ください。
https://amzn.asia/d/06xjqsYU

詳しくはこちらをご覧ください。
永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


【インバウンド情報まとめ 2024年7月前編】「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? / 4月の国別宿泊者数 中国が再び1位に【インバウンドまとめ 2024年7月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに