2020年オリンピックや2025年大阪万博に向け、インバウンド市場はますます拡大していきます。
しかし、私たち日本人が海外旅行に行くときに日本との文化や習慣などの違いに戸惑ったり不便を感じたりするのと同様、海外から来る人々も日本での旅行にストレスを感じることがあるようです。
そこでこの記事では、訪日観光客が直面する不安・不満とはどのようなことなのか、そしてその不安や不満をどのように解決したらよいのかについて、詳しく解説していきます。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
訪日観光客が直面する不満とは?
訪日観光客のストレスを解消するには、まずストレスを引き起こしている原因を把握する必要があります。ここでは、訪日観光客が感じる不安や不満の代表的なものをご紹介します。
1. Wi-Fiがつながらない
近年では旅行先から、自国の家族や友人に連絡を取ったり、旅行先での写真や動画をその場でSNSなどにシェアしたりすることが当たり前になりました。訪日観光客が心を動かされたときに、すぐにネットワークにつながれる環境が非常に重要です。
しかし、日本ではまだカフェなどの施設内だけで使えるWi-Fiしかなく、その種類も様々です。利用の度にログインしなければいけない場合も多く、不便を感じる人が多いようです。
2. トイレ・お風呂の使い方がわからない
トイレやお風呂にはそれぞれの国の習慣がよく表れます。
日本では多様な便座機能が付いたトイレや温泉の入り方といった面で、初めて訪日した際などには戸惑うことが多くあると言います。
3. 英語が通じない、英語表記がない
東京などの大都市では、英語に加えて中国語や韓国語での表記も増えています。日本語のわからない海外の方でも、比較的旅行のしやすい環境が整ってきました。
しかし、一歩お店の中に入ったり、地方にいったりすると、まだ多言語対応が十分でないのが現状です。特に飲食店などでは、材料がなんなのか、どうやって食べるのかが分からないといった声も聞かれます。
外国人が日本滞在中に「困った」こと1位は25%超で「コミュニケーション」/「Wi
観光庁によると2018年の訪日外国人数は史上初めて3,000万人を突破し、訪日外国人観光客数の流入は年々加速しています。多くの人が「日本=おもてなし」と感じることから、ホスピタリティーあふれるきめ細やかなサービスは世界中から高く評価されています。しかし一方で、訪日外国人観光客が旅行中に不満に感じることも少なからずあります。そこで今回は、訪日外国人観光客が日本を訪れた際にどのようなことに困ったのか見ていきましょう。目次訪日外国人が最も困ったのは「コミュニケーション」コミュニケーションで困った...
国が力を入れるインバウンド関連事業
観光庁は訪日プロモーション事業として、2020年訪日外国人旅行客数4,000万人の目標達成に向けて、世界中で様々なプロモーションを実施しています。それに伴い、海外で日本の魅力を発信するだけでなく、訪日観光客の受入環境の充実化にも力を入れています。
観光庁が実施する補助金制度
受入環境の整備に関する事業では、「宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業(昨年度:宿泊施設インバウンド対応支援事業)」、「交通サービスインバウンド対応支援事業」、「地方での消費拡大に向けたインバウンド対応支援事業」などを対象に補助金を交付しています。
宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業 昨年度事業との違い
5月15日から公募が始まった「宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業」は、前年度まで「宿泊施設インバウンド対応支援事業」として実施していたものから、要件を大幅に緩和し、補助金の上限も100万円から150万円に引き上げられました。公募はすでに締め切りとなっていますが、観光立国推進の一部として、今後もこうした補助金制度が展開されていくと考えられます。観光庁の情報には注目していくべきでしょう。
企業での対策は?
ここでは、企業や店舗でできるインバウンド対策について解説していきます。
Wi-Fiの設置は必須
施設内に利用客が自由に使えるWi-Fiの設置は必須です。ただし最近では、施設内だけしか使えないWi-Fiだと移動中に使えないなどの問題があり、訪日観光客が自ら旅行用のSIMを購入する場合が多いようです。
とはいえ、SIMには利用容量などに制限があることも多くあります。そもそもSIMを契約しない訪日観光客もいます。施設内で無料のWi-Fiを使えるというのは、外国人観光客にとっても日本人観光客にとっても良い環境といえます。
訪日外国人のために無料Wi - Fiが必要な4つの理由|インバウンド対策にオススメの店舗向けWi
訪日外国人にとって、自国で無料Wi-Fiを利用できることが当たり前となっています。日本は諸外国に比べ無料のWi-Fi環境の整備が遅れています。そのため観光庁が2017年2月に発表した「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート」によると、訪日外国人観光客が感じる「訪日旅行で最も困ったこと」の第2位に「無料公衆無線LAN環境」がランクインしています。この記事では、インバウンド対策のために無料Wi-Fiの導入が必要不可欠な4つの理由と、店舗向けのオススメWi-Fiサービスをご...
ピクトグラム等の活用
ピクトグラムとは、文字がわからなくても、簡単な絵で状況を理解できるように表示したものです。トイレのマークや非常口マークがよく知られています。トイレの使い方やお風呂の入り方など、文字では表現しにくい説明もしやすくなります。
訪日観光客だけでなく小さな子どもでも理解できる優れたツールであると言えます。
最近のオンライン翻訳や翻訳ツールは優秀!
ほんの数年前は、オンラインの自動翻訳は不自然な文章で理解できないものを多い印象でしたが、最近では実用的なレベルにまで進化しています。実際にオンライン翻訳アプリを活用して外国人客に対応している事業者も多くあります。
また、ポケトークなどの音声翻訳機を利用するのも1つの手です。
下記の記事では、音声翻訳機について詳しく解説しています。
【2019年版】おすすめの音声翻訳機6選 !選ぶポイント・各製品の特徴を整理
海外旅行をする日本人だけでなく、日本に旅行に来る訪日外国人を近年よく見かけるようになりました。街中を歩いていて外国人に道を尋ねられ、慌ててしまったという経験をした方も多いでしょう。そんなときに音声翻訳機があればスムーズに対応できます。ポケトークやMayumill、ランジー、ili(イリー)など次々と多言語対応している音声翻訳機が登場しています。それぞれの性能に特徴があり、購入する際には人気だけではなく、精度の高さや、使用するシチュエーションが選ぶ際のポイントになってくるでしょう。オンライン...
ポケトークWとGoogle翻訳の違いと精度を解説!日→英中国語・逆パターンも徹底比較
ソースネクストの「POCKETALK(ポケトーク)」が自動音声翻訳機の中で圧倒的なシェアを誇っています。一方で自動翻訳で馴染みがあるものとしてGoogle翻訳が挙げられますが、翻訳精度はどちらのほうが優れているのでしょうか。今回は、ポケトークとGoogle翻訳それぞれの翻訳精度を確かめるべく、日本語から中国語、英語への翻訳とその逆パターンの翻訳精度を比較・検証しました。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご...
翻訳機ポケトークWの使い方|基本操作と手順・各種設定方法・翻訳精度を解説
POCKETALK(
環境を改善して快適な訪日旅行を提供
わざわざ時間とお金をかけて訪日してもらったからには、快適な旅行を体験し、「もう一度来たい」と思ってもらいたいものです。
小さなおもてなしが訪日観光客の心をつかめば、いずれ大きな可能性につながっていくでしょう。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!
<本セミナーのポイント>
- 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
- 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
-
質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月後編】中国、タイの2025年祝日発表 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国、タイの2025年祝日発表 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年11月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!