※新型コロナウイルスのパンデミックを受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年程度の延期が決定しました。詳細な日程、選考基準などは、公式情報が発表され次第、順次更新します。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催まで残り300日を切りました。東京2020オフィシャルサポーターでもあるGoogleがYouTube公式チャンネルで公開したCMは、その内容から多くの反響を呼んでいます。
このCMは多言語対応やおもてなし、LGBTなどについて改めて考えてみるいい機会になると考えられます。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
「みんなで、いい東京2020にしよう」GoogleのCMの意義
YouTube 公式チャンネルで公開されているGoogleのオリンピックCMでは、Googleのサービスの1つである検索機能を使って、オリンピックに関連するいくつかのトピックをチェックすることを提案しています。CMの中で検索されているキーワードを、ひとつずつ紹介します。
1. オリンピックの時やっておけばよかったこと
動画は「オリンピックの時やっておけばよかったこと」というテーマで、これまでのオリンピック開催国の市民がインタビューに回答します。
冒頭では「観光客にもっと何かしてあげられればよかった」とリオデジャネイロの果物売りの女性が話しています。
コメントを寄せている女性が振り返って公開している様子からは、海外から訪れる観光客が話す言語を学び、相手国の文化を知っておくことの有用性が見えてきます。2020年東京オリンピックは1964年東京オリンピックと比べると、参加国の数も参加競技の数も増加しており、その必要性はますます高まっていると言えるでしょう。
1964年(昭和39年)東京オリンピック大会
※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年延期され、開会式は2021年7月23日(金)、閉会式は2021年8月8日(日)となりました。1964年に初めて日本で開催された東京オリンピックは、一体どのようなオリンピックだったのでしょうか。2020年に開催される東京オリンピックと比較してみると、56年の時を経て日本の文化や生活環境など、オリンピックを取り巻く多くの状況が変化していることがわかりました。ここでは2つのオリンピックの違いや、当時の世界情勢によ...
2. 「試食してみますか」を英語で
「試食してみますか」は英語で、“ Would you like to try it?”です。英語のtryの意味は「試食する」ですが、このフレーズは食べ物だけでなく飲み物の試飲にも使えます。2020年東京オリンピック・パラリンピック開催中に海外から訪れる観光客の方達の中には、日本の食文化を初めて体験する方も多いはずです。
コミュニケーションをとるきっかけとして飲食に携わる方ならぜひ覚えておきたいフレーズです。
3. 車椅子マラソンの世界記録
車いすマラソンの世界記録は1時間20分14秒(1999年大分国際車椅子マラソンでハインツ・フライ選手(スイス)が記録)です。健常者のマラソンの世界記録は2時間01分39秒ですので、その差は40分近くあります。
軽量化された3輪の競技用車椅子で疾走するこの競技は平均時速30km超、下り坂になれば時速50kmを超えるともいわれるスピードが魅力の競技として知られています。
4. おすすめの避暑地
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催中は猛暑が予想されます。夏の暑さをしのげるスポットは熱中症対策としても有効です。競技会場に近い東京お台場周辺には「東京ジョイポリス」「森ビル デジタルアートミュージアム:エプソンチームラボ ボーダーレス」「学校のお化け屋敷台場怪奇学校」など屋内で涼しく過ごせるスポットがあります。
5. 世界一長い国歌は?
世界一長い国歌はギリシアとキプロスが共に国歌としている「自由への賛歌」で、フルバージョンで歌うと間奏を入れて55分ほどあるといわれています。ギリシャ国歌の元々の歌詞は158節までありますが、あまりにも長い曲なので表彰式などで演奏する場合は、2番までの演奏となっています。
6. LGBTのオリンピアン
国際オリンピック委員会(IOC)は2014年に五輪憲章を改定し「性的指向」による差別の禁止を盛り込んでいます。そのため前回のリオデジャネイロ五輪・パラリンピックでカミングアウトした選手は50人を超え過去最多となりました。著名な選手では柔道金メダリストのラファエラ・シルバ、オーストラリア男子水泳のイアン・ソープ、オランダ女子スピードスケートのイレイン・ブスト、アメリカ女子サッカーのアビー・ワンバックらがいます。
オリンピックはLGBT理解の増進に役立つのか?2020東京オリンピックに向けて開催国の日本にできることとは
2020年の東京オリンピックもいよいよ来年に迫りました。オリンピック開催に合わせて試みられる取り組みにはさまざまなものがあり、その1つとしてLGBTに対する理解の促進があります。前回のリオデジャネイロオリンピックでは、LGBTであることをカミングアウトする選手が過去最多となるなど、LGBTとオリンピックには深い関係性があります。しかし、オリンピックを目前に控えた日本ではLGBTに関連する課題がいくつも残されています。この記事では、LGBTの概要、オリンピックとLGBTの関係性、LGBT支援...
7. 東京の渋滞
東京都では大会期間中の道路や鉄道の利用を考える際の行動計画の参考として、大会輸送影響度マップを作成しHPで公開しています。都内の首都高速道路については、通行料金を日中は1,000円上乗せし深夜から未明は半額にする「ロードプライシング」を導入する方針が決定されました。
引き続き渋滞緩和の施策に期待が高まります。
2020東京オリンピック|特別連休出現、週末の決勝戦に終電は深夜2時半まで
※新型コロナウイルスのパンデミックを受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年程度の延期が決定しました。詳細な日程、選考基準などは、公式情報が発表され次第、順次更新します。東京2020の大会計画が、公式ホームページによって発表された2015年から約4年が経ち、各競技日程も決まり、来年に迫った開催まで待ちきれない人も多いでしょう。開会式は7月24日(金)とされていますが、それ以前に開催される競技があることが意外に知られていません。今回は開催期間中の競技日程とともに、気になる列車の交...
8. 世界のハイチーズ
写真を撮る時に言う「ハイチーズ」などの掛け声は、国によってさまざまです。2020年東京オリンピック・パラリンピック開催中は、海外から訪れる観光客の方達からカメラのシャッターを依頼される機会も多くなります。
海外滞在中に母国語の掛け声を聞けたら嬉しいものです。それだけで相手の方は笑顔が増えるかもしれません。
9. 日本らしいおもてなし
日本人にとってのおもてなしは特別に礼法などを学ぶというより、日常の家庭生活の中でごく自然なかたちで親や年長者の振る舞いなどに触れることによって培われた感覚といえます。また電車が時間通りにくること、停車位置でバスがきちんと止まること、いろいろな所に自動販売機があることなど、日本人から見ればあたりまえのことも、海外から訪れる観光客には日本らしさを感じることのできるものであり、素晴らしい気配りととらえられることもあります。
そのサービス、自己満足になってませんか?インバウンド対策にもなる「おもてなし規格認証」とは
「あのお店はサービスがいい」「あの会社は
10. 東京のおすすめスポット
訪日外国人観光客に人気の東京のおすすめスポットは、東京の街並みが一望できる東京タワーやスカイツリー、日本らしさがぎゅっとつまっている浅草寺、お子様連れでも楽しめる上野動物園、ゲームやアニメのサブカルチャーが楽しめる秋葉原など魅力あふれるスポットがたくさんあります。11. 東京で道案内する時のコツ
英語で道案内をする時のコツは信号機や交差点、目立つ公共の建物を目印にして説明をすると相手に伝わりやすくなります。あわせて到着地までのおおよその所要時間を案内してあげると親切です。
教えてあげたいけど道がわからないという時は、最寄りの交番を案内して差しあげましょう。
12. 東京オリンピックまであと何日
東京オリンピックは2020年7月24日に、東京パラリンピックは2020年8月25日にスタートします。開幕までいよいよあと326日となりました。Googleは東京2020オフィシャルスポンサー
Googleは東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のオフィシャルサポーター(インターネットにおける情報及びナビゲーションサービス)として、Google 検索・Google マップ・Google 翻訳といった Google の製品を通じて東京2020大会を支援するとしています。インターネット分野のサポーター
Googleは2019年6月に東京2020オリンピック・パラリンピックにおいてオフィシャルサポーターとしてスポンサーシッププログラムに参画することを発表しました。
Google 検索・Google マップ・Google 翻訳といった Google の製品を通して、日本国内での事業を円滑に交流できるようなサポート、海外から訪れる観光客の方々の日本滞在が素晴らしいものになるような支援、そして競技場に足を運べない方々のためのスポーツの新たな歴史をリアルタイムで楽しめるような支援を掲げています。
また2020 オリンピック・パラリンピック競技大会を満喫するための新たな取り組み等についても期待が高まります。
オリンピックスポンサー
オリンピック・パラリンピック競技大会の開催国では、競技大会を成功に導くためにスポンサーシッププログラムを構築することが義務付けられています。
内容は大会運営費の調達、オリンピック・パラリンピックのブランド向上、オリンピック・パラリンピックムーブメントの推進、日本選手団の国際競技力の向上といった4つの目的と、マーケティング総収入の最大化・オリンピック、パラリンピックに向けたムーブメントの促進といった2つの目標に向けて実施されます。
東京オリンピックのスポンサーで得られるメリットとは?デメリットは?延期でどうなる?
※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年延期され、開会式は2021年7月23日(金)、閉会式は2021年8月8日(日)となりました。世界的な大イベントであるオリンピックを開催するためには、関連施設の建設費や使用料、人件費をはじめとして、莫大な費用がかかっています。その費用をサポートしている企業こそ、オリンピック・パラリンピックにおいてスポンサーシップ契約を締結している一流企業です。今回の記事では2020年開催から2021年開催に延期された東京オリ...
大注目のオリンピック
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会では「史上最もイノベーティブで、世界にポジティブな改革をもたらす大会」の実現が注目されます。
【東京オリンピック情報まとめ】準備はOK?今日で東京オリンピックまで残り400日!日程・チケット・会場など基本情報【これさえ読めば大丈夫】
※新型コロナウイルスのパンデミックを受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年程度の延期が決定しました。詳細な日程、選考基準などは、公式情報が発表され次第、順次更新します。2020年の東京オリンピック開催まで今日で残り400日となりました。5月9日から5月29日にかけてはチケット抽選申込の受付が行われ、本日6月20日に結果が発表されます。期待に胸を膨らませるサイトの混雑が予想されます。オリンピック・パラリンピックのチケット申し込みに必要なTOKYO 2020 IDの登録者数はなん...
過去のオリンピックから学ぶインバウンド
東京オリンピックに向けてインフラが整備され、競技場、宿泊施設など新たな設備がオープンします。オリンピック開催後はそれらを「レガシー」としてどう後世に残し活用していくか、また今後のインバウンド対策にどうつなげていくか新たな戦略が問われています。2020大会の社会への影響は?
東京都が2017年に発表した「東京2020大会開催に伴う経済波及効果」では、オリンピック終了後10年あとの2030年までに経済効果が日本全国で32兆円にのぼると試算しています。オリンピック・パラリンピックによるドリーム効果で消費活動が活発になり、旅行業界の好景気、雇用の促進が期待されます。
1964年東京オリンピックとは? 会期と会場・メダル・その意義・ 当時の訪日客数から2020年のインバウンド影響を予測
※新型コロナウイルスのパンデミックを受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年程度の延期が決定しました。詳細な日程、選考基準などは、公式情報が発表され次第、順次更新します。 2020年の東京オリンピックのチケット購入の抽選申込が、あまりの申込数の多さに24時間の受付時間を延長しました。当初の予定は昨日28日(火)23:59までの申込期限となっていましたが、本日5月29日(水)23:59をもっての終了に変更となりました。 刻一刻と東京オリンピック・パラリンピックの開催が近づいて...
大会後のインバウンド市場予想は?
東京オリンピック開催を契機に東京都市部だけでなく地方のインフラを整備し活性化に寄与することで、引き続きインバウンド需要が高まるといえます。東京オリンピックの効果を一過性のものにするのではなく、いかに次につなげていくかが焦点といえます。
オリンピックは最大の集客チャンス!
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を皮切りにインフラ整備だけにとどまらず、多言語対応やWi-Fiスポットの増加、キャッシュレス決済の促進など、訪日外国人向けのマーケティングを強化し持続的な観光誘致でインバウンド市場を盛り上げていきましょう。中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!