韓国が「ボイコット・ジャパン」しきれない4つの事情:浸透する日本製品、あらがえない日本旅行の魅力

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

日韓関係の悪化から、2019年夏より活発化した「ボイコット・ジャパン」による訪日旅行の需要減少が、冬の繁忙期をむかえて、回復傾向がうかがえます。

韓国の航空会社が札幌・沖縄路線の運航を再開するといった供給拡大が、需要促進につながった理由の一つとして考えられるでしょう。

さらに今年2月には、新型コロナウイルスの拡大を受け中国路線を運休していた韓国LCCが、振り替え先として日本線を検討していることも明らかになりました。

ボイコット・ジャパン」が開始されてから半年がたった今、インバウンド韓国市場の最新動向に触れながら、韓国が日本を「ボイコットしきれない」4つの事情について整理します。

関連記事
【コロナウイルス】韓国がついに日本を「渡航自粛」対象に


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

「ボイコット・ジャパン」とは

ボイコット・ジャパン」とは、日本以外の国であらゆる日本製品の不買運動が起こるのことで、その目的は政治的な主張を日本の商品を購入しないことで発信する運動です。

韓国人が「日本旅行はもういかない」理由とボイコットジャパンで激減する訪日韓国人への対策とは

ボイコットジャパン運動により日本旅行にいかないという韓国人が急増し、相次ぐキャンセルに観光従事者は大きな打撃を受けています。韓国人の日本旅行や日本製品の不買運動は、日韓関係の悪化が原因です。韓国人の方は日本の旅行についてどのように考えているのか、現在の訪日韓国人の動向について紹介します。関連記事韓国ナンバーワンの検索エンジンNAVER(ネイバー)とは韓国のブログサービス5選韓国インバウンドやるなら必ず知っておくべき NAVERブログのアルゴリズムとは?韓国が「ボイコット・ジャパン」しきれな...

2019年12月には、約100万人が来日

2020年1月4日に韓国国土交通部が発表した航空統計の分析結果によると、2019年12月に韓国の航空会社で日本路線を利用した旅客数は計99万1,805人となり、前年同月の172万1,461人と比較すると、42.4%減少しています。

減少傾向なものの、下げ幅は狭まる

ボイコット・ジャパン」が本格化した2019年8月に前年比22.8%だった減少率は、11月には43.7%まで拡大した一方で、冬の観光シーズンが到来した12月には42.4%となり、減少率に多少の回復が見られました。また、韓国航空会社の日本路線を利用した旅客数を月別で比較すると、12月は前月より11.2%増加しています。

ボイコット・ジャパン」が続くなか、韓国の日本路線旅客数の下げ幅が狭まった理由として、韓国の航空会社による運航再開が考えられます。韓国のLCC格安航空会社イースター航空は、2019年12月に入って札幌・新千歳〜ソウル・仁川線、3日からは沖縄・那覇〜ソウル・仁川線と宮崎〜ソウル・仁川線の2路線の運航を再開しました。

冬の繁忙期に航空路線を一部再開したことが訪日旅行の需要拡大を後押しし、インバウンドの回復に影響したと考えられるでしょう。

「ボイコット・ジャパン」から半年、下火の気配も

ボイコット・ジャパン」が本格的に始まった2019年8月から半年が経過した現在、その勢いは失速し、下火となった気配が感じられます。

ボイコット・ジャパン」の終息を期待させる、韓国の4つの事情を解説します。

1. 韓国社会に浸透する日本製品

もともと韓国で人気の訪日旅行や日本文化ですが、「ボイコット・ジャパン」での世間の反日ムードに飲まれ、訪日旅行を諦める人や日本製品の不買運動に参加する人も少なくありませんでした。

しかし、韓国社会には日本製品や和食がすっかり浸透していることや、デモなどが活発化しても長くは持続しない傾向にある国民性も関係して、長期的なボイコットが続かないと考えられます。

また、韓国の半導体産業で使われる素材は、そのほとんどを日本からの輸入に頼っていたこともあり、日本以外の国から材料を調達するのは簡単ではないと見られます。このように、半導体素材など日本からの輸入に対する依存度が高い製品もあることから、長期的なボイコットは難しいといえるでしょう。

韓国国内で苦しむ親日派と反日派韓国人の溝|歴史的背景や政治問題、インバウンドへの影響

韓国では反日感情をもつ韓国人らが、ボイコットジャパンや慰安婦問題を象徴する少女像を設置するなどの活動を行っています。日本でもこれらの話題は度々大きく報道され、日韓関係の冷え込みを表しています。韓国人らすべてが反日派ではありませんが、韓国国内で親日を思わせる発言などはしづらい雰囲気となっているようです。今後、韓国人向けインバウンド対策どのような対策をすれば良いのか、韓国には本当に親日家がいるのかについて解説します。関連記事不買運動に対抗!ユニクロ「10万着無料ヒートテック」の強さ!「日本旅行...

2. 不買運動に悩まされたユニクロが「揺さぶり」をかける

韓国で日本企業を代表する存在のユニクロは、「ボイコット・ジャパン」のターゲットとなり、不買運動が始まった2019年7月以降から売り上げは急落し、閉店する店舗もありました。

このように「ボイコット・ジャパン」の象徴とされていた韓国のユニクロですが、2019年11月に1週間にわたり開催された韓国上陸15周年の記念セールでは、開店前から行列ができる大盛況ぶりが話題となりました。不買運動が収束しないなかで韓国のユニクロが打ち出した、買い物客へヒートテック10万着を無料でプレゼントする、というイベントの効果は絶大だったといえます。

こういった状況に対する反応には、韓国国内でも賛否両論の意見が上がりました。ユニクロのセールイベントに殺到した韓国市民に対し「無料プレゼントというマーケティングに負けてはならない」といった批判の声や、不買運動を徹底できない市民の姿勢を嘆くような声が寄せられています。

一方で、「不買運動が愛国精神をあらわすことであるのは認めるが、ユニクロの商品を買う人が批判されるのは正しいのか」というように、今回の市民の行動に一定の理解を示し、不買運動の長期化に疑問を投げかける様子も見られるようになりました。

「ボイコットジャパン」さなかに韓国人が並んでしまったユニクロ「10万着無料ヒートテック」の強さ!不買運動収束に希望の光?

日韓関係の悪化に伴う韓国における日本製品の不買運動は、現在も鎮火していません。そんななか「ボイコットジャパン」の象徴とされていた韓国のUNIQLOで、11月15日から21日に15周年記念セールが開催され、開店前から行列ができる大盛況ぶりで大きな話題となりました。両国の関係改善が遅々として進まない状況で韓国のユニクロ(UNIQLO)が打ち出した策は、ヒートテック10万着を買物客に無料でプレゼントするというものでした。目次不買運動の象徴だったユニクロ(UNIQLO)市民の反応には賛否両論の意見...

3. 韓国航空業界も運航停止は痛手だった?

日韓関係の悪化は、日本製品の不買運動だけでなく、航空業界にも影響をおよぼしています。「ボイコット・ジャパン」が始まった7月以降は、韓国からの札幌路線は1週間で68便の運航から32便、福岡路線も49便から22便と、半分以上も減少しました。

コリアエキスプレスエアは12月28日より、北九州への定期便をはじめ韓国国内線も含むすべての運航を停止しています。

韓国の大手航空会社である大韓航空とアシアナ航空、LCCでトップのチェジュ航空は業績の悪化から、コスト削減策として搭乗手続きカウンターの無人化サービスを導入しました。

また、大韓航空は役員の数を20%減らしたほか、イースター航空などのLCCも無給休職制度を施行するなど、非常経営に入っています。

韓国の航空業界にとっても、訪日旅行の需要縮小による運航停止は痛手となっている様子がうかがえるでしょう。

4. コロナウイルス拡大で中国路線運休→日本路線へ回帰か

韓国航空会社は中国・湖北省で発生した新型コロナウイルスの拡大を受け、中国路線の運休に動いていましたが、その代替路線として日本線が検討されています。

韓国LCCのエアプサンは2月2日、韓国と張家界、海口、三亜などを結ぶ中国路線の運航を一時停止すると発表しました。運休となった中国線への機材を日本、東南アジア、韓国南部へ振り替えることを検討しています。

チェジュ航空も同様に、韓国と中国を結ぶ全6路線を運休した代替路線として、日本線や東南アジア線を検討しています。

日本線は搭乗率が高く航続距離も短いことから、韓国LCCにとっては稼ぎ頭の路線でした。

予期せぬ中国路線の運休により、「ボイコット・ジャパン」による日本旅行自粛の流れは、わずか半年で日本へ回帰せざるをえなくなっている内情が伺えます。

インバウンドの韓国市場、回復期待できる?

日本製品の不買運動、航空路線の縮小や運航停止、訪日旅行の自粛など、反日ムードに包まれた韓国ですが、「ボイコット・ジャパン」による韓国経済への影響も無視できない状況となっており、不買運動の徹底を続けることへ疑問の声が上がりはじめているようです。

イースター航空が日本への一部路線を再開したことを皮切りに、自粛ムードだった訪日旅行の需要回復が期待されます。

インバウンドの韓国市場の最新動向には常に注意を払いながら、航空路線が就航する札幌や沖縄などの着地型商品を整備・PRするといった対策を進めることが、韓国市場の誘客を促進するうえで重要となるでしょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに