外国人がとりこ”Matcha Flavour”の実力:東京ディズニーシーポップコーンの抹茶ホワイトチョコ味に学びたい「おもてなし」の考え方

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

世界的に認知されている日本の「Matcha」はインバウンドからも人気を集めています。抹茶味のお菓子は日本のお土産リストに必ず入っているといっても過言ではありません。

12月からは東京ディズニーシーのポップコーンにも、ついに抹茶フレーバーが登場しました。東京ディズニーリゾートでは初の抹茶味ポップコーンとして、日本人はもちろん、インバウンドの来場者の注目も集めています。

本記事では今後もさらなる消費拡大が見込まれる「Matcha」のインバウンド人気の現状についてご紹介します。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

ディズニーシーに抹茶ホワイトチョコ味ポップコーンが登場

2019年12月26日より、東京ディズニーシーのポップコーンに「抹茶ホワイトチョコ味」が加わりました。ポートディスカバリー・アクアトピア横のワゴンで販売されています。

2017年の東京ディズニーランド、ディズニーシーの来場客は約3000万人であり、うち外国人観光客は6~7%を占めていたそうです。2020年のオリンピックに向けて外国人が増加することを見越して、「美女と野獣」をモチーフとしたエリアや「ベイマックス」のアトラクションの建設に750億円もの投資を行っています。

今回の「抹茶ホワイトチョコ味」のポップコーンの登場からは、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーは大がかりな設備の刷新だけでなく、テーマパーク内で販売されているお菓子といった細かな点でも外国人観光客を意識していることがうかがえます。

ポップコーンを食す時間は、テーマパーク滞在の全体からいえばほんの少しの時間かもしれませんが、こうした一瞬にも「新鮮さ」「日本らしさ」を来場者に与えると考えられます。細部にわたり来場者のニーズを満たしていこうという姿勢は、レジャーランドだけでなくどんなサイズの小売店、飲食店でも取り入れられるものでしょう。

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーは新型コロナウイルスの流行を受けて、先月末より3月15日まで休園することが決定しています。再開は16日とされているものの、今後の状況次第では予定の変更も考えられます。

再開後には、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの細やかなおもてなしに惹かれる多数のファンが、日本国内外から詰めかけるでしょう。

新型コロナ原因で「ディズニー閉鎖」:東京・上海・香港それぞれの対応と違いとは?

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、上海ディズニーランドは1月25日から、香港ディズニーランドは1月26日から休園をしています。日本国内も感染者が確認され、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、1月28日から希望する従業員に対しマスクの着用が認められました。2月28日、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでも2月29日から3月15日まで休園することが発表されました。政府からの新型コロナウイルス感染症対策の要請に応じたものです。再開は16日としていますが、改めて発...

訪日外国人から人気がある日本のテーマパーク・遊園地ランキング トップ10

日本の観光施設の中でも訪日外国人観光客に人気なのが、遊園地やテーマパークなどのレジャー施設です。日本政府観光局(JNTO)の発表によると、2019年1月~6月の半年間における訪日外客数は、前年比4.6%増の1,663万人を記録しました。新型コロナウイルスの感染拡大や東京オリンピック・パラリンピックの延期により、インバウンド市場は冷え込んでいますが、インバウンド需要が回復すればまたもとの賑わいを取り戻すでしょう。この記事では、2019年に訪日外国人観光客に人気となった遊園地やテーマパークをラ...


訪日外国人も買っていく日本のお菓子

訪日外国人が好む日本土産といえば「お菓子」ですが、なかでもインバウンドに注目されているのが「Matcha snack」です。

お土産の約7割が菓子類

2018年の観光庁の調査によると、お土産の費目別の購入率は「医薬品」36.4%、「化粧品・香水」41.6%を押さえ、「菓子類」が68.0%を占めました。

また国籍・地域別での最も購入率が高い費目が「菓子類」という結果になったのは、韓国(82.5%)、台湾(73.6%)、香港(63.6%)、アメリカ(39.6%)でした。

買い物場所はコンビニエンスストアが71.1%と最も多く、続いて空港の免税店が59.2%、ドラッグストアが57.8%という結果でした。

買い物リストに必ず入っている「Matcha snack」

インバウンド向けのメディアで、おすすめの日本土産として高確率でラインナップされているのが「Matcha snack」です。日本のお菓子は種類が非常に豊富だと触れたうえで、「何を買うか迷ったときは抹茶味のお菓子がおすすめ」と紹介している例もあります。

具体的には「ポッキー」や「キットカット」のほか、変わり種として「カップヌードル」や「ポテトチップス」も紹介されています。

なかでも抹茶味のキットカットは訪日観光客の間で一大ブームとなりました。2004年に初の和風フレーバーとして、宇治抹茶味をコンビニ向けに発売したのが始まりです。その後も関西限定バージョンや老舗のお茶屋さんとコラボした商品、桜と組み合わせた抹茶味など、さまざまな種類の抹茶キットカットが展開されてきました。その結果、訪日観光客のブログなどを通じて口コミが広がり、徐々にインバウンドに人気のお土産となっていったそうです。

近年ではインバウンドの購買動向の変化をふまえ、コンビニや空港の免税店だけでなく、ドラッグストアやディスカウントストアなど、幅広い場所で販売されています。

「濃い抹茶味」などの新商品が発売されても、新商品に人気が偏ることなく、既存の抹茶味を含め複数の味を試そうと購入していくケースが、リピーターを中心に見受けられます。

世界各地でも人気!Matcha

Matcha人気の高まりは海外でも見受けられます。アメリカでは2008年に抹茶の健康効果がメディアに取り上げられたことから、セレブを中心に人気が拡大し、日本からのお茶の輸出が直近10年で4倍にも増加しました。

2014年頃には抹茶ラテを看板メニューとする抹茶カフェがオープンし始め、「Matcha」という単語で認知されるようになっています。2018年には抹茶を取り扱うカフェがアメリカ全土に広まり、セレブだけでなく中間層にも馴染みのある食品へと変化しました。

抹茶の発祥地である中国でも、日本の抹茶を使った飲み物やスイーツが人気を集めています。日本の抹茶は中国産の緑茶粉末とは栽培方法や加工方法が異なり、工程が多いために圧倒的に高額とのことです。より質の良い日本のMatchaが、中国人には評価されているといえるでしょう。

近年日本食ブームが顕著なフランスのパリでも、抹茶味のチョコレートが話題です。毎年開催されている世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」では、日本のメーカーが販売する抹茶味のチョコレートが人気を集めています。パリでのMatchaやSakeといった和の食材の認知拡大に合わせ、徐々に抹茶を使用したチョコレートの知名度と人気も高まっていきました。

確実に変わった日本のお菓子評、インバウンド戦略にどう活かす?「サロン・デュ・ショコラ2019」レポート

2019年10月30日から11月3日に、フランス・パリにて、世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ2019」が開催されました。「サロン・デュ・ショコラ」は今年で25周年を迎えたこともあり、例年以上の賑わいを見せていました。今回は、インバウンドの日本のお菓子への注目度や訪日フランス市場の最新動向をふまえ、「サロン・デュ・ショコラ2019」に出展した日本メーカーのブースにおける、フランス人来場者の反応をレポートしていきます。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウ...


インバウンドの抹茶人気を取り込み集客に活用へ

日経トレンディの2020年ヒット予測には、インバウンドの抹茶人気をふまえ抹茶ハイがランクインするなど、今後も人気の持続が予想できるでしょう。JNTOも2016年に抹茶をキーワードにしたインバウンド誘致を行っており、今後も抹茶をフックに日本の魅力を発信していくことが期待されます。

伊藤園は、インバウンド向けに多言語対応のWEBサイトを公開し、抹茶の飲み方や同社の抹茶製品を紹介しています。今後も、まだまだ抹茶人気は広がりを見せることが予想できるため、インバウンド集客のチャンスに活かせるでしょう。

インバウンドに人気「matcha LOVE 有糖抹茶スティック」など新発売

目次気軽に楽しめる抹茶人気に対応インバウンド向けに多言語対応のWEBサイトを公開気軽に楽しめる抹茶人気に対応株式会社伊藤園は、国産かつ選りすぐりの抹茶を使用した抹茶製品「お~いお茶 宇治抹茶」と「matcha LOVE 有糖抹茶スティック」を、3月18日(月)より、新発売します。「お~いお茶 宇治抹茶」「matcha LOVE 有糖抹茶スティック」インバウンド向けに多言語対応のWEBサイトを公開「お~いお茶 宇治抹茶」は、石臼で挽いた京都府産の宇治抹茶を100%使用。色鮮やかで口当たりも良...

外国人が京都土産に「抹茶」求めるワケ/Nestle&京都府、伊藤園、製菓業界が取り組み

訪日外国人観光客の増加を背景に、国内の企業、自治体はインバウンド誘致に取り組んでいます。また、近年では、和食の世界遺産登録や人々の健康志向の高まりを背景に、日本独自の食文化をインバウンド誘致に活用しようという動きが出てきています。そのような取り組みの一環として、日本政府観光局(JNTO)は、日本食のもつ潜在性に目を付け、「Los Angeles Times」が主催する食のイベント『The Taste』のブースにおいて、「日本食」を紹介するコーナーを出店。訪日外国人観光客からも関心が高い「日...



<参照>

・TOKYO DISNEY RESORT:ポップコーン、レギュラーボックス

・TOKYO DISNEY RESORT:ポップコーン、バケット付き

・国土交通省観光庁:訪日外国人の消費動向 2018年年次報告書

・Japan Web Magazine:JAPANESE Souvenir "OMIYAGE" List 2020

・MATCHA:20 Best Food Souvenirs From Japan-Take Home Famous And Tasty Snacks

・LIVE JAPAN PERFECT GUIDE: Tokyo Station's Souvenir Sales Ranking-Most Popular Items Under $10!

・IRORIO:抹茶キットカットはなぜ外国人にヒットした?ネスレ日本に聞いてみた

・Tandem Sprint:アメリカで大ブーム人気の抹茶。人気を得るまでの軌跡。

・Searchina:中国を席巻する日本の「抹茶」、中国産の「緑茶の粉末」と値段が全然違う理由=中国

・NIKKEI STYLE:2020年食品・飲料ヒット予測 ブレイク寸前の12商品

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!


RX Japan株式会社は、2024年5月8日〜10日に東京ビックサイトにて、「観光業/宿泊業」「ツーリズム」に関わるBtoB商談展「国際ツーリズムトレードショー」(iTT)を開催します。

この構成展である「観光DX・マーケティングEXPO」と「国際ウェルネスツーリズムEXPO」内では、セミナーが開催されます。

訪日ラボを運営する株式会社movも、「インバウンド×観光DX戦略」のテーマで登壇します!ご興味のある方はぜひご参加ください。

※訪日ラボは、「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」の公式メディアパートナーです。


詳しくはこちらをご覧ください。
「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!観光DX・マーケティングEXPO / 国際ウェルネスツーリズムEXPOセミナーのご紹介

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに