2025年、訪日外国人数は過去最高の4,020万人に?(JTB推計)

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

株式会社JTBは1月9日、2025年(1月〜12月)の旅行動向見通しを発表しました。

訪日外国人数は、2024年を上回る過去最高の4,020万人(2024年予測比108.9%・2019年実績比126.1%)と推計されています。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

JTB、2025年の旅行動向見通しを発表

同調査は、1泊以上の日本人の旅行(ビジネス・帰省を含む)と訪日外国人旅行について、各種経済指標や消費者行動調査、運輸・観光関連データ、JTBグループが実施したアンケート調査などから推計したものです。

国内旅行者数は3億500万人(前年予測比102.7%)、海外旅行者数は1,410万人(前年予測比108.5%)、訪日外国人旅行者数は4,020万人(前年予測比108.9%)とそれぞれ推計されました。

▲2025年の旅行動向見通し:株式会社JTBリリースより
▲2025年の旅行動向見通し:株式会社JTBリリースより


2024年超えの訪日外国人数「4,020万人」は達成できる?

JTBは、2025年の訪日外国人数は4,020万人と推計、2024年をさらに上回る見込みだと発表しました。また、コロナ後の急激な需要回復が一巡するとみられ、4,000万人は突破するものの、前年と比べて伸び率は108.9%とゆるやかになるという見解を示しました。

今回の予測値をグラフにすると以下のようになります。過去最高を記録した2024年からさらに需要が拡大する予測となっていますが、これを左右するファクターとしてはどういったものがあるのでしょうか。

訪日外国人客数 2025年 予測
▲訪日外国人客数の推移 ※2024、25年はJTB予測:日本政府観光局(JNTO)訪日外客統計・JTB推計値より訪日ラボ作成

中国の動向が重要に

2024年の訪日客数上位7か国のうち韓国台湾アメリカ香港オーストラリアは11月までの累計で2019年を上回っており、2025年についても増加が見込まれています。

また中国については、2024年11月までの累計は2019年比71.8%となっていますが、ビザ緩和措置などの条件が揃えば、今年は2019年並みに回復する可能性があるとJTBは分析しています。

訪日中国人客数の回復が途上である中でも、2024年の訪日外国人数は過去最多となりましたが、今後の拡大のためには、やはり中国市場の回復が必要となるでしょう。

関連記事:11月の訪日外客数318.7万人 累計で2019年を超え過去最多

今後の訪日中国人客数の動向を考える上で重要なのが、国際線の就航状況です。

2024年の冬ダイヤにおいて、中国の旅客便は2019年冬ダイヤ比で75.6%まで回復しています。2024年夏ダイヤ時点では62%だったことを踏まえると、着実にコロナ前の水準に近づいています。

関連記事:日本の国際線はどこまで回復した?【2024年冬ダイヤ 航空便動向まとめ】

また1月末には大型連休「春節」があり、春先の桜シーズンから7〜8月のピークまで中国人が多く訪れる期間が続きます。それぞれのタイミングで中国人客がどう動くかが鍵になってくるでしょう。

韓国などでの政情不安も注視すべき

一方で、韓国における政情不安をはじめ、国際情勢の動きもインバウンド需要に大きく関わってきます。

特に親日派であった尹大統領が政権交代すると、これまで好調であった韓国からの需要が大きく減少する可能性もあります。

インバウンドに向けた施策を行っている方は、こうした動きを注視しておくとよいでしょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

訪日ラボに相談してみる

<参照>

インバウンド対策最前線!“経験者が見落としがち”な訪日外国人へのアプローチ戦略とは?

世界中から旅先として人気が高まり続ける日本においては、各地でインバウンド客の誘致に取り組む地域が増え、旅先としての選択肢が増えつつあります。インバウンド客誘致に関心のある行政、観光、飲食関係者は、どのように誘致をすると集客が最大化できるのかを日々模索されているかと思います。

そこで今回のセミナーでは、インバウンド客誘致における必要なデータやノウハウをお伝えするほか、Klookの田中様とともに、集客チャネル戦略のカギとも言える、OTAや自社HPなどの流入経路を解説します。メリデメを改めて理解することで、企業・自治体がどの手法と親和性が高いのかを明確にしていきます。

<本セミナーのポイント>

  • 明日からの集客最大化に繋がるヒントが得られる!
  • 自社サービスと販売チャネルとの良し悪しが分かる!
  • 旅行・レジャー予約サイト『Klook』とともに、最新情報を解説!

詳しくはこちらをご覧ください。

インバウンド対策最前線!”経験者が見落としがち”な訪日外国人へのアプローチ戦略とは?

【インバウンド情報まとめ 2024年12月後編】「万博に行きたい」訪日意向者のうち72%が回答 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に12月後編のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「万博に行きたい」訪日意向者のうち72%が回答 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年12月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに