中国No.1の民泊サイト 急速に日本に進出中!中国国内335都市で45万件の民泊登録物件数を誇る民泊サービス途家(トゥージャー)とは?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

ホテルや旅館など一般的な宿泊施設を利用するよりも安価であることや、インターネットの普及、シェアリングエコノミーサービスの流行などを理由に、世界的で旅行時に「民泊サービス」を活用する観光客が増えています。

2017年2月15日の米フォーチュン誌によると、民泊サービス最大手であるAirbnbは、2020年までに35億ドル(日本円でおよそ3500億円)の年間売上を達成する見込みとのこと。

300万人の訪日客が利用:国内で普及が進む民泊サービスAirbnbの利用実態をわかりやすくご紹介

2016年11月2日、日本政府観光局(JNTO)により、2016年1月から10月までの訪日外国人観光客数が2,000万人を超えたとの報道発表がありました。訪日外国人観光客数が異例のペースで増えている中、国内ではインバウンド向け宿泊施設の不足が問題となっていますが、最近では訪日外国人観光客の間で世界最大の民泊サービスであるAirbnbの普及が日本においても進んでいます。Airbnb Japan株式会社のプレスリリースによると、2016年1月から10月の間にAirbnbを利用した訪日外国人観光...

このように世界的規模で見ても大きなマーケットになっている「民泊市場」。日本でも民泊ビジネスが普及の一途をたどっており、中でもAirbnbを通じて民泊運用を行うケースが多々。一方で、お隣の国、中国ではどのような民泊サービスが人気を集めているのでしょうか?

途家(トゥージャー)と自在客(ズーザイクー)の2強にAirbnbは苦戦?!中国で人気の民泊サービスまとめ6選

日本では民泊ビジネスが普及の一途をたどっており、中でもAirbnbを通じて民泊運用を行うケースが多々。一方で、お隣の国、中国ではどのような民泊サービスが人気を集めているのでしょうか?今回は中国で人気となっている民泊系サービスをご紹介します。民泊についてより詳しい資料のダウンロードはこちら「民泊運用代行」の資料をDLして詳しく見てみる目次[中国の人気民泊サービス①]途家(トゥージャー):中国でシェアNo.1!中国国内外に450,000件の民泊物件をリスティング[中国の人気民泊サービス②]自在...

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

途家(トゥージャー)とは:中国でシェアNo.1の民泊サービス!

途家ロゴ:北京市老龄产业协会より

途家ロゴ:北京市老龄产业协会より

途家(トゥージャー)とは、2011年に設立された中国・北京に本拠地を置く中国人向けバケーションレンタルサイトです。

中国国内335都市、海外(香港・台湾を含む)1,018都市において、民泊登録物件数450,000件を運営しており、中国で最も利用されている民泊サービスです。途家(トゥージャー)の利用者は90%以上が中国人です。

 

中国版Airbnbと呼ばれるものの実際のサービスはHomeAwayに近いもの:手数料はホストから徴収

途家ホームページ:iQra-channelより

途家ホームページ:iQra-channelより

途家(トゥージア)は、一般的に中国版Airbnbと置き換えられることが多いですが、経営システムという観点から見ると、どちらかというとアメリカテキサス州に本社をおくExpedia系列のバケーションレンタルサービスであるHomeAwayに近い民泊サービスとなっています。

例えば、Airbnbでは、民泊の宿泊費手数料をゲストから3%徴収しているのに対し、途家(トゥージア)では、ホストから12%を徴収しています。

また、途家(トゥージア)は、宿泊者数を確保するために政府機関や不動産企業、旅行サイト、空港運営会社などと連携しながら民泊とホテルの両方に注力しています。

現在は店頭予約のほか、アプリ、SNS、電話やオンラインサイトからも利用可能となっており、24時間/365日のカスタマーサービスや部屋の執事サービスも充実しています。

 

近年では日本にも進出中!富裕層の訪日中国人にもアプローチ

途家(トゥージア)は、中国国内での訪日旅行への需要の高まりから、日本進出へも注力しています。

2017年2月より、途家(トゥージア)日本法人のウェブサイトが公開されています。2020年までに日本の民泊物件のリスティング数を5000軒を目標に事業を加速させていき、訪日中国人客向けに民泊を提供できる貸主を募る見通しです。

先ほど、途家(トゥージア)では、ホストから12%を徴収しているとご紹介しましたが、途家(トゥージア)日本法人の民泊サービスの場合、手数料としてホストから3%を徴収し、手数料を抑えることで物件をより確保しやすくします。

2017年2月1日の日本経済新聞によると、

途家日本法人は、)旅館予約サイト「relux」を運営するロコパートナーズ(東京・港)とも提携した。同社が提携する日本の高級旅館700件の予約を1日から受け付ける。日本のサービスを体験したい富裕層を開拓する。ー日本経済新聞より
とされており、途家(トゥージア)日本法人では富裕層の訪日中国人観光客へもアプローチをかけていくことが把握できます。

 

まとめ:日本でも存在感を増している途家(トゥージア)今後の動向にも注目!

今回は、中国の民泊市場でNo.1のシェアを誇る途家(トゥージア)をご紹介してきました。

中国国内335都市、海外(香港・台湾を含む)1,018都市において、民泊登録物件数450,000件を運営しており、利用者の90%が中国人です。

最近では、途家(トゥージア)は、日本においても存在感が増してきており、最大手Airbnbとともに、「インバウンド数がもっとも多い中国での最大手民泊サービス」として認識していく必要があります。

米Airbnbと中国最大級の民泊サービス「Xiaozhu(小猪)」が日韓における民泊事業で提携!?その真相は?

ホテルや旅館など一般的な宿泊施設を利用するよりも安価であることや、インターネットの普及、シェアリングエコノミー型サービスの流行などを理由に、世界的で旅行時に「民泊サービス」を活用する観光客が増えています。2017年2月15日の米フォーチュン誌によると、民泊サービス最大手であるAirbnbは、2020年までに35億ドル(日本円でおよそ3500億円)の年間売上を達成する見込みとのこと。民泊市場が世界規模で見ても大きなマーケットになっていることが把握できます。このような状況の中、Airbnbクロ...

<参照>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに