2012年7月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2012年7月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 847,194人(前年同月比+50.88%) 、外国人延べ宿泊数で 2,455,340人泊(前年同月比+54.13%) となりました。外客数での最多が 訪日中国人で204,270人(前年同月比+134.89%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で564,570人泊(前年同月比+120.55%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2012年7月を含む四半期のインバウンド消費額は 3,008億円(前年同期比+51.77%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日フランス人で187,283円(前年同期比+23.18%) でした。
2012年7月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2012年7月の訪日外国人数 | 847,194人 |
2012年7月の外国人延べ宿泊数 | 2,455,340人泊 |
2012年7月の外国人実宿泊者数 | 1,598,950人 |
2012年7月のインバウンド消費額 | 300,811,839,088円 |
2012年7月のインバウンド消費額(億) | 3,008億 |
2012年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2012年のインバウンドデータサマリー
2012年7月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 189,701人 | 247,030人泊 | 62,282円 |
中国 | 204,270人 | 564,570人泊 | 141,592円 |
台湾 | 160,344人 | 391,030人泊 | 82,803円 |
香港 | 51,482人 | 170,040人泊 | 96,154円 |
タイ | 16,347人 | 55,710人泊 | 99,646円 |
シンガポール | 8,390人 | 37,740人泊 | 117,029円 |
マレーシア | 7,905人 | 18,010人泊 | 150,743円 |
インドネシア | 7,779人 | - | - |
フィリピン | 5,991人 | - | - |
ベトナム | 4,580人 | - | - |
インド | 5,643人 | 13,260人泊 | 161,567円 |
イスラエル | 766人 | - | - |
トルコ | 914人 | - | - |
英国 | 14,575人 | 38,390人泊 | 176,735円 |
フランス | 13,477人 | 35,230人泊 | 187,283円 |
ドイツ | 9,355人 | 29,240人泊 | 164,532円 |
イタリア | 4,273人 | - | - |
ロシア | 4,419人 | 13,630人泊 | 160,635円 |
スペイン | 3,826人 | - | - |
スウェーデン | 2,281人 | - | - |
オランダ | 3,415人 | - | - |
スイス | 2,708人 | - | - |
ベルギー | 1,613人 | - | - |
フィンランド | 1,346人 | - | - |
ポーランド | 959人 | - | - |
デンマーク | 1,563人 | - | - |
ノルウェー | 1,200人 | - | - |
オーストリア | 1,039人 | - | - |
ポルトガル | 793人 | - | - |
アイルランド | 885人 | - | - |
米国 | 65,750人 | 209,330人泊 | 133,633円 |
カナダ | 11,153人 | 22,670人泊 | 176,394円 |
メキシコ | 1,933人 | - | - |
ブラジル | 2,432人 | - | - |
豪州 | 14,033人 | 51,590人泊 | 169,156円 |
ニュージーランド | 2,956人 | - | - |