2012年10月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2012年10月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 705,848人(前年同月比+14.64%) 、外国人延べ宿泊数で 2,068,820人泊(前年同月比+9.88%) となりました。外客数での最多が 訪日韓国人で168,150人(前年同月比+27.14%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日台湾人で332,280人泊(前年同月比+33.42%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2012年10月を含む四半期のインバウンド消費額は 2,463億円(前年同期比+28.28%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日ロシア人で201,053円(前年同期比+12.02%) でした。
2012年10月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2012年10月の訪日外国人数 | 705,848人 |
2012年10月の外国人延べ宿泊数 | 2,068,820人泊 |
2012年10月の外国人実宿泊者数 | 1,274,440人 |
2012年10月のインバウンド消費額 | 246,349,874,925円 |
2012年10月のインバウンド消費額(億) | 2,463億 |
2012年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2012年のインバウンドデータサマリー
2012年10月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 168,150人 | 228,220人泊 | 62,307円 |
中国 | 69,713人 | 144,710人泊 | 155,464円 |
台湾 | 135,164人 | 332,280人泊 | 84,970円 |
香港 | 33,828人 | 109,160人泊 | 116,752円 |
タイ | 31,701人 | 84,390人泊 | 85,709円 |
シンガポール | 10,264人 | 42,680人泊 | 114,225円 |
マレーシア | 11,335人 | 25,970人泊 | 117,601円 |
インドネシア | 8,704人 | - | - |
フィリピン | 8,292人 | - | - |
ベトナム | 6,278人 | - | - |
インド | 6,725人 | 16,400人泊 | 164,420円 |
イスラエル | 1,328人 | - | - |
トルコ | 1,465人 | - | - |
英国 | 20,080人 | 56,550人泊 | 145,536円 |
フランス | 14,467人 | 40,120人泊 | 145,683円 |
ドイツ | 12,891人 | 42,890人泊 | 136,632円 |
イタリア | 6,080人 | - | - |
ロシア | 5,612人 | 14,360人泊 | 201,053円 |
スペイン | 4,293人 | - | - |
スウェーデン | 3,613人 | - | - |
オランダ | 3,716人 | - | - |
スイス | 3,040人 | - | - |
ベルギー | 1,856人 | - | - |
フィンランド | 1,504人 | - | - |
ポーランド | 1,093人 | - | - |
デンマーク | 1,672人 | - | - |
ノルウェー | 1,242人 | - | - |
オーストリア | 1,632人 | - | - |
ポルトガル | 721人 | - | - |
アイルランド | 1,123人 | - | - |
米国 | 66,556人 | 230,580人泊 | 127,619円 |
カナダ | 12,517人 | 25,820人泊 | 131,221円 |
メキシコ | 2,146人 | - | - |
ブラジル | 2,845人 | - | - |
豪州 | 17,890人 | 61,430人泊 | 158,441円 |
ニュージーランド | 2,933人 | - | - |