2012年8月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2012年8月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 774,239人(前年同月比+41.67%) 、外国人延べ宿泊数で 2,304,570人泊(前年同月比+50.84%) となりました。外客数での最多が 訪日韓国人で201,764人(前年同月比+37.23%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で527,610人泊(前年同月比+106.27%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2012年8月を含む四半期のインバウンド消費額は 3,008億円(前年同期比+51.77%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日フランス人で187,283円(前年同期比+23.18%) でした。
2012年8月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2012年8月の訪日外国人数 | 774,239人 |
2012年8月の外国人延べ宿泊数 | 2,304,570人泊 |
2012年8月の外国人実宿泊者数 | 1,503,520人 |
2012年8月のインバウンド消費額 | 300,811,839,088円 |
2012年8月のインバウンド消費額(億) | 3,008億 |
2012年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2012年のインバウンドデータサマリー
2012年8月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 201,764人 | 279,810人泊 | 62,282円 |
中国 | 190,254人 | 527,610人泊 | 141,592円 |
台湾 | 128,673人 | 318,010人泊 | 82,803円 |
香港 | 44,341人 | 155,470人泊 | 96,154円 |
タイ | 11,812人 | 44,800人泊 | 99,646円 |
シンガポール | 5,870人 | 29,170人泊 | 117,029円 |
マレーシア | 7,734人 | 19,900人泊 | 150,743円 |
インドネシア | 12,500人 | - | - |
フィリピン | 5,871人 | - | - |
ベトナム | 4,098人 | - | - |
インド | 4,876人 | 11,450人泊 | 161,567円 |
イスラエル | 665人 | - | - |
トルコ | 779人 | - | - |
英国 | 12,192人 | 35,330人泊 | 176,735円 |
フランス | 11,358人 | 42,540人泊 | 187,283円 |
ドイツ | 7,645人 | 27,200人泊 | 164,532円 |
イタリア | 5,343人 | - | - |
ロシア | 3,976人 | 15,380人泊 | 160,635円 |
スペイン | 4,706人 | - | - |
スウェーデン | 1,810人 | - | - |
オランダ | 2,124人 | - | - |
スイス | 1,673人 | - | - |
ベルギー | 1,033人 | - | - |
フィンランド | 881人 | - | - |
ポーランド | 891人 | - | - |
デンマーク | 760人 | - | - |
ノルウェー | 686人 | - | - |
オーストリア | 755人 | - | - |
ポルトガル | 947人 | - | - |
アイルランド | 652人 | - | - |
米国 | 53,180人 | 174,280人泊 | 133,633円 |
カナダ | 10,434人 | 20,560人泊 | 176,394円 |
メキシコ | 1,347人 | - | - |
ブラジル | 1,418人 | - | - |
豪州 | 10,864人 | 32,160人泊 | 169,156円 |
ニュージーランド | 2,529人 | - | - |