2012年11月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2012年11月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 648,548人(前年同月比+17.58%) 、外国人延べ宿泊数で 1,923,670人泊(前年同月比+11.66%) となりました。外客数での最多が 訪日韓国人で183,557人(前年同月比+36.97%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日台湾人で312,120人泊(前年同月比+38.46%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2012年11月を含む四半期のインバウンド消費額は 2,463億円(前年同期比+28.28%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日ロシア人で201,053円(前年同期比+12.02%) でした。
2012年11月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2012年11月の訪日外国人数 | 648,548人 |
2012年11月の外国人延べ宿泊数 | 1,923,670人泊 |
2012年11月の外国人実宿泊者数 | 1,207,250人 |
2012年11月のインバウンド消費額 | 246,349,874,925円 |
2012年11月のインバウンド消費額(億) | 2,463億 |
2012年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2012年のインバウンドデータサマリー
2012年11月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 183,557人 | 252,180人泊 | 62,307円 |
中国 | 51,993人 | 154,340人泊 | 155,464円 |
台湾 | 123,299人 | 312,120人泊 | 84,970円 |
香港 | 36,215人 | 101,540人泊 | 116,752円 |
タイ | 24,239人 | 62,720人泊 | 85,709円 |
シンガポール | 14,792人 | 50,450人泊 | 114,225円 |
マレーシア | 15,170人 | 34,420人泊 | 117,601円 |
インドネシア | 7,678人 | - | - |
フィリピン | 6,775人 | - | - |
ベトナム | 4,717人 | - | - |
インド | 6,112人 | 16,560人泊 | 164,420円 |
イスラエル | 990人 | - | - |
トルコ | 1,057人 | - | - |
英国 | 13,953人 | 43,400人泊 | 145,536円 |
フランス | 10,777人 | 34,960人泊 | 145,683円 |
ドイツ | 10,995人 | 37,150人泊 | 136,632円 |
イタリア | 4,780人 | - | - |
ロシア | 5,306人 | 18,950人泊 | 201,053円 |
スペイン | 2,842人 | - | - |
スウェーデン | 2,636人 | - | - |
オランダ | 2,730人 | - | - |
スイス | 2,004人 | - | - |
ベルギー | 1,298人 | - | - |
フィンランド | 1,314人 | - | - |
ポーランド | 940人 | - | - |
デンマーク | 1,377人 | - | - |
ノルウェー | 1,259人 | - | - |
オーストリア | 1,142人 | - | - |
ポルトガル | 584人 | - | - |
アイルランド | 827人 | - | - |
米国 | 58,238人 | 194,350人泊 | 127,619円 |
カナダ | 11,454人 | 22,010人泊 | 131,221円 |
メキシコ | 1,513人 | - | - |
ブラジル | 1,961人 | - | - |
豪州 | 13,968人 | 49,810人泊 | 158,441円 |
ニュージーランド | 2,197人 | - | - |