訪日客の3人に1人は美容サロンの利用を希望!世界遺産以上に注目される「美ンバウンド」とは?美容業界なら知っておくべき「美容×インバウンド」の可能性

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

「美ンバウンド」とは、「美容」と「インバウンド」を掛け合わせた造語のことです。外国人観光客が日本の美容サービスを利用することを指します。

ホットペッパービューティーアカデミーが2019年に行った「アジア4か国訪日旅行者の日本での美容サービス利用に関する実態・意識調査」によると、中国、香港、台湾、韓国の訪日旅行者は、2割以上日本でこれまでに何らかの美容関連サービスの利用経験があると答えています。

このように、外国人において日本の美容への関心が高いことから、美容業界でもインバウンド向けに新たな事業をスタートさせています。

本記事ではインバウンドを対象としたの美容への関心度調査や、インバウンド向けの美容業界における新たなサービスを紹介します。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

訪日旅行時の「美容・サロン」に対する期待は「世界遺産」以上?4人に1人は美容サロンの体験を希望

ホットペッパービューティーアカデミーは、韓国人・中国人・台湾人・香港人に対して、「訪日旅行中に体験してみたいこと」に関して聞き取り調査を実施しています。

この調査によると、「食」「買い物」に次いで、「化粧品ショップでの買い物」がランクイン しています。全体の 36.2% の回答者が同選択肢を回答しています。

また、「美容サロンへ行く」との回答は全体の26.5%を占め、世界遺産・名所旧跡の観光」を凌いで 7位 にランクインしました。特に、中国人の間で日本の美容サロンの利用意向は高く、過半数が利用を希望している とのことです。

「訪日旅行で体験してみたいことは何ですか?」との質問に対する回答

順位 選択肢 回答率(複数回答可)
1位 美味しいものを食べる 58.6%
2位 ショッピング 55.3%
3位 温泉や露天風呂を楽しむ 49.1%
4位 化粧品ショップでの買い物 36.2%
5位 テーマパークに行く 30.0%
6位 花見や紅葉などの自然鑑賞 29.3%
7位 美容サロンへ行く 26.5%
8位 世界遺産・名所旧跡の観光 25.1%
9位 街歩き・散策 24.2%
10位 お祭りやイベントの見物・参加 22.9%

また、同調査では、実際に日本にて美容サロンを利用した訪日韓国人観光客・訪日中国人観光客・訪日香港人観光客・訪日台湾人観光客に対して、美容サロンの満足度を調査しています。

この調査結果によると、ヘアサロンに関しては 約88% が、ネイルサロンとエステティックサロンに関しては 約91%「満足した」と回答 しています。

加えて、上記の表では各サロン別に満足してポイントをまとめています。「美容技術の高さ」「衛生管理」に関する選択肢が上位に並んでいる ことが把握でき、日本の美容サロンは訪日外国人観光客からも高い評価を得ていることがわかります。

日本のインバウンド市場の最重要ターゲットとなっている東アジア圏の訪日外国人観光客はの間で評価が高い「日本の美容サロン」は これからのインバウンド業界で注目のコンテンツ となっていくでしょう。

日本の美容サロンに関して満足したポイント(サロン別・複数回答可)

順位 ヘアサロン(回答率) ネイルサロン(回答率) エステティックサロン(回答率)
1位 清潔で衛生的(48.5%) 清潔で衛生的(46.6%) 清潔で衛生的(50.6%)
2位 施術が上手(48.0%) 施術が上手(45.2%) 施術が上手(45.2%)
3位 仕上がりがイメージ通り(39.0%) 効果が持続する(39.2%) 一回で効果を実感(36.5%)
4位 効果が持続する(35.7%) 丁寧なカウンセリング(37.0%) 丁寧なカウンセリング(36.3%)
5位 丁寧なカウンセリング(35.4%) 仕上がりがイメージ通り(36.6%) 仕上がりがイメージ通り(36.2%)
6位 一回で効果を実感(22.5%) 一回で効果を実感(37.5%) 効果が持続する(30.7%)


さらに、ホットペッパービューティーアカデミー「インバウンド美容に関する調査」(2015年8月調査)によると、日本の美容業界の品質、技術、ブランドがMade in Japanへの信頼感として表れています。よって、訪日外国人の日本の美容業界に対する期待が高まっていることがうかがえます。

関連記事
訪日韓国人観光客インバウンドまとめ
訪日中国人観光客インバウンドまとめ
訪日香港人観光客インバウンドまとめ
訪日台湾人旅行客インバウンドまとめ

訪日中国人向けサロンサービス「HENSHINメニュー」がスタート!美容業界でもインバウンド集客に取り組む

中国現地向けに日本の美容情報を配信するサイト「Beauty Park 玩美花园(ビューティーパーク ガンビカエン)」を運営する株式会社オーエスは、2017年11月より中国・上海に拠点を置く上海春秋国際旅行社有限公司(LCC春秋航空グループ)と業務提携を開始しています。

この業務提携の一環として、2018年2月より訪日中国人観光客向けの美容体験ツアー「HENSHINメニュー」がスタートしました。(2021年現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響で渡航制限もあり事業を停止しています)

これは、国内美容業界によるインバウンド集客プロジェクトである「インバウンドビューティープロジェクト」に加盟する美容院やサロンにて、訪日中国人観光客が、ヘッドスパやトリートメネント、フルメイク、ヘアアレンジなどの施術を受けることができるサービス です。価格は30,000円(税抜き)で所要時間は約2時間となっています。

来店する訪日中国人に向け多岐にわたるインバウンド対策を実施:今後は中国以外のアジア圏のインバウンドもターゲットに

訪日中国人観光客向けの美容体験ツアー「HENSHINメニュー」では、来店する訪日中国人観光客を快適におもてなしするために、決済サービスとしてWeChat Payment(ウィーチャット ペイメント)を導入 しています。

WeChat Paymentは、中国版LINEともいわれ、メッセンジャーツールとして親しまれているWeChatの機能の一部です。WeChat Paymentでは、スマートフォンに専用アプリをインストール後、銀行口座情報を登録し、支払い時にQRコードを読み込んで決済します。

WeChat Paymentは中国で広く普及している決済手段であり、中国のスマホ決済市場の約4割のシェアを獲得しているサービスです。中国で普及している決済手段を導入することで、より快適に訪日中国人観光客を受け入れる体制づくりをしています。

また、店内にWi-Fiを完備 しているので、訪日中国人観光客は、施術中にもネットを利用することができます。日本の美容サロンでの体験をSNSを通じて拡散してもらえることもメリットの一つでしょう。外国語対応に関しては 多言語コールセンターや接客用アプリの提供、店内に多言語ガイドブック設置 などの取り組みを行いまし

美容業界がインバウンド集客するにはどんなインバウンド対策をするべき?

では、美容院やサロンが訪日外国人観光客を集客する場合、どのようなインバウンド対策を実施するべきなのでしょうか。

訪日外国人観光客が日本の美容サロンを利用する場合、施術に関する細かな意思疎通が必要となります。そのためもっとも身近な点でいえば、外国語対応は必須の項目 といえるでしょう。

国内ではすでに美容サロン向けの外国語対応アプリがリリースされていますが、その一つが株式会社アクティバリューズが提供する 「talkapp-i(トーカッピ)」 です。

talkapp-i(トーカッピ)は、外国語対応スタッフいらずで外国語対応が可能になるアプリです。専用アプリの画面を訪日外国人観光客に見せ、お互いが画面をタッチすることで、ネイティブスピーカーの話す外国語と日本語が自動的に流れるシステムになっています。機能の一部として、2017年3月より 「ヘアサロン版サービス」を追加 しており、美容用語に特化した外国語対応も可能になりました。

また、訪日外国人観光客との接客時のスタッフの英語力を上げたい場合は、会話スクールの「ビューティイングリッシュ」が、美容業界に従事する人向けにオンライン英会話講座を開いており、 こうしたサービスの活用も良いかもしれません。この他にも、美容業界向けのインバウンド対策サービスは多く存在しているため、それぞれの店舗においてニーズに合ったサービスを導入するのも一つの手でしょう。

関連記事
talkapp-i
ビューティーイングリッシュ

注目集まる「美容×インバウンド」、コト消費も絡んで莫大な規模の市場になる可能性も?

日本の美容サロンは海外でも高い評価を受けており、特に日本のインバウンド市場の中心的なターゲットである東アジア出身の訪日外国人観光客を中心に「日本の美容サロンを利用したい」といった声は多く聞かれる傾向にあります。

訪日外国人観光客の消費動向がモノ消費からコト消費へと向かっている昨今のインバウンド市場において、「美容サロンでの施術体験」は注目のコンテンツになっていくかもしれません。

関連記事
コト消費とは

インバウンド対策にお困りですか?

「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照>
・株式会社アクティバリューズ:美容インバウンドの恩恵を全てのサロンに! 外国語接客アプリtalkapp-i(トーカッピ)ヘアサロン版提供開始
・東洋経済ONLINE:中国富裕層に「美容体験ツアー」が人気なワケ
・株式会社オーエス:インバウンドの新しい対応策 訪日中国人観光客向けの美容体験サービスを 2 月 10 日から開始
・ホットペッパービューティーアカデミー:アジア4か国 訪日旅行者の日本での美容サービス利用に関する実態・意識調査
・ホットペッパービューティーアカデミー:インバウンド美容に関する調査(2015年8月調査)

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】


2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
  • 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!

詳しくはこちらをご覧ください。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに