【山陰DMO】山陰インバウンド機構とは?訪日外国人観光客を山陰に呼び込む施策 | PR動画・Airbnbと提携・通訳案内士養成

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

山陰地方は、日本でも歴史のある地域として知られています。近年、日本文化を体験するために山陰地方を訪れる外国人観光客が増えてきています。

山陰インバウンド機構は神話や伝説をテーマとする旅を提案するなどの取り組みを行っています。このようなインバウンド対策が山陰地方を訪れる外国人観光客の増加要因の一つになっています。PR動画などを通して、国内だけでなく国外に向けても積極的な情報発信を行っており、PR動画の再生回数が500万回を超えるなど注目を集めています。

この記事では、山陰地方の魅力を発信し、実際に実施しているインバウンド対策を見ていきます。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

観光客の増加と地方創生を目指す

山陰インバウンド機構が現在行っている対策はどのようなものなのでしょうか。

島根県・鳥取県における山陰の魅力を発信

日本人が大切にしている「縁」は、日本文化を象徴する日本の心ともいえるものです。そんな「縁」にスポットを当て、山陰の魅力を発信しているのが山陰インバウンド機構

山陰は日本で最も古い歴史がある地域ですが、そんな歴史ある山陰を神話や伝説をテーマに「縁の道~山陰~」を企画し、自然、歴史、文化を体験する旅を提案しインバウンド誘致を行っています。

今年最も地方誘致に成功した島根県 ウェブ上での集客方法がすごい!山陰インバウンド機構の効果的なインバウンド向けPR方法から学べる5つのこと

楽天トラベルの「人気上昇都道府県・人気都道府県ランキング」によると 島根県は2016年と比較して135.0%増の訪日外国人観光客の宿泊数を記録 しました。この伸び率は全国でもっとも大きい数値でした。島根県が、2017年の地方誘致において大きな成功を収めたといえる理由の1つが 日本版DMOである山陰インバウンド機構に参加していたこと です。山陰インバウンド機構では観光客向けに 広域観光周遊ルート「縁の道~山陰~」を整備 しており、訪日外国人観光客から大きな人気を博していました。訪日客の地方誘...


PR動画再生回数が500万回を突破!

2017年3月23日に公開を開始した「縁の道~山陰~」の PR動画が再生回数500万回を突破しました。当初の目標では100万回の再生を見込んでいましたが、これは早々に到達。

自然豊かで景勝地が豊富な鳥取県島根県の観光地や、古くから伝わる民俗芸能などを動画で紹介しインバウンド誘致を行っています。 

Airbnbと提携し山陰地方への観光客呼び込みアップを狙う

山陰インバウンド機構民泊仲介サイト最大手であるAirbnbと定型詩山陰地方への観光客を呼び込めアップを狙います。

日本ユニシスと提携し山陰・観光ビジネスプラットフォームを構築

山陰インバウンド機構と日本ユニシスが提携し、観光ビジネスプラットフォームを構築しました。これは地域経済の活性化を目指し、地域の観光産業のサポートを行うものです。 昨年度は、訪日外国人専用デジタル周遊パス「Visit san'in Tourist Pass」を活用して、 訪日外国人の行動履歴などを分析。 

今年度は地域電子マネーを導入しキャッシュレスサービスを提供します。これによってお店での支払いが簡素化し、スムーズな支払いが行われることで地域消費の活性化が見込まれます。外国人観光客は両替所やATMの場所がわからず、手持ちの日本円を気にしながら観光をすることが多くあります。キャッシュレスサービスが普及すればこのような不安から解消され、結果的に外国人観光客の消費の増加につながります。

農山漁村滞在の推進を世界へ発信

山陰インバウンド機構Airbnbが提携し、農村や漁村の滞在型民泊を整備するため受け入れのホストの開拓などを行います。

Airbnbが日本版 DMO と提携するのは今回が初めてであり、ともに開拓や支援を行うことで旅行者の受け皿づくりを進めています。

世界各地からの日本への観光ブームはすでに数年が経過しているためリピーターも多く、以前までの主要都市絵の観光だけでなく、日本の魅力をさらに感じることができる地方への観光客も増えてきています。農村や漁村の滞在型民泊の整備をすることで、さらに地方へ外国人観光客を呼び込みたいと考えています。

農泊とは?農業体験でコト消費|農家民宿や民泊、旅館業法との違い、訪日外国人に人気の理由

日本ならではの伝統的な生活体験や地元の人々との交流を楽しめる「農泊(農家民泊)」は、ヨーロッパを中心に普及したグリーン・ツーリズムの日本版として、世界各国から注目を集めています。商業化された観光地を巡る大衆向けのマス・ツーリズムや、ペンション、ホテル、農家民泊とは異なり、グリーン・ツーリズムは都市居住者などが農村で休暇を過ごすことで都市と農村との住民同士の交流を深めることができます。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受...


通訳案内士の養成研修を実施

山陰インバウンド機構では、通訳案内士の養成研修を実施しています。

中国運輸局と連携

外国人観光客の増加を図ることによって、課題となる「言葉の壁」

そこで山陰インバウンド機構は中国運輸局と連携し、英・中・韓の3言語の山陰駅限定特例通訳案内士の資格をもつ人たちを対象に、フォローアップ研修を実施しています。 通訳案内士を整備することで、訪日外国人がストレスを感じることなくスムーズに観光することができるようになると予想されます。

多言語による交通情報を提供

多言語による交通情報の提供にも力を入れています。

山陰インバウンド機構は「縁の道~山陰~」と名づけられた広域観光周遊ルートを周遊する外国人観光客を対象に多言語による交通情報を提供しています。

虹交通の利便性アップを図るため行われているこちらの対策は、国土交通省中国運輸局と連携し行われています。

多言語対応やAirbnbとの提携でインバウンド需要を取り込む

山陰インバウンド機構では、国内だけでなく国外に向けても積極的な情報発信を行うことで、観光客数アップの土台を作りインバウンド需要の取り込みへと繋げる政策を行っています。多言語対応Airbnb、中国運輸局と連携することで、外国人観光客が快適に山陰地方を観光できる仕組みを作り、さらなる訪日外国人観光客の増加を図っています。

日本で最も古い歴史を誇る山陰地方は、日本の文化を体験したいと訪れる外国人観光客にとって最適の観光地であると言えるでしょう。そんな山陰地方の魅力を海外の人たちにさらに知ってもらうことで、地域の経済の活性化や地方創生とつながっていくことが期待できます。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに