【完全版】WeChat(微信/Weixin)とは│基本知識・機能・使い方を紹介

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日外国人観光客の中でも最も割合を占めているのが中国からの観光客です。インバウンド業界において中国市場は大きく、中国人に向けたプロモーションも重要視されています。

中国ではインターネットが規制されている影響で、中国国外の多くのWEBサービスが使えないケースが多いため、中国独自のWEBサービスが発達しています。

なかでもコミュニケーションアプリとして多くの中国人が使用しているのが「WeChat微信/Weixin)」です。

中国向けプロモーションに取り組む際にWeChat微信)を活用することで、多くの中国人にアプローチできる可能性があります。

関連記事
WeChatを機種変更後に引き継ぐには
WeChat PayとAlipay:中国のQR決済の双璧


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

WeChat(微信/Weixin)とは?

WeChat微信)は中国のテンセント社が提供している中国最大のチャットアプリです。

テキストメッセージの送受信だけでなく、無料で通話機能が利用できたり、ビデオや画像、ステッカーを送受信できます。

2020年5月には月間利用者数が全世界で12億人に

WeChat微信)のミニプログラムのビックデータ分析を行う「阿拉丁(aldwx.com)」が2020年6月に発表したレポートによると、WeChat微信)の月間アクティブユーザー数は世界で12億人を突破しています。

企業や商品のPRにミニプログラムを活用する企業も増加しており、トップブランドのミニプログラムユーザー数は2020年1月と比較して386%増加しました。

さらに、2019年時点でWeChat微信)の提供するQRコード取引の規模は8兆5,800億元(約130兆円)に達しています。

また、2020年第1四半期には新型コロナウイルスの影響もあり、市場規模が前年比25.86%増加しました。

WeChatと微信は違う?

Wechatは、中国国内で使用されている「微信」とはアプリが異なっています。

日本を含む中国以外の国では「微信」をダウンロードできず、逆に中国国内では「WeChat」をダウンロードできません。

WeChat微信は仕様が異なる部分があり、中国国内でしか利用できないクーポンなどはWeChatでは表示されません。

提供されているサービスにも一部違いがあり、ニュース機能は微信のみで提供され、ステッカーも版権の都合から別の物が販売されています。

WeChat(微信/Weixin)とは何か?読み方・概要・国内版と国際版・マーケティングツールとして

WeChat(微信/Weixin)とは、中国で誰もが使っているといっても過言ではないスマートフォンアプリです。メッセージの送信機能を基本に、生活の様々なシーンで活用されています。中国向けのマーケティングには理解の欠かせないツールです。中国では、グレート・ファイアウォールと呼ばれるインターネット接続規制が敷かれています。中国国内からは当局が有害と判断するウェブサービスには接続できません。たとえばTwitterやLINEなどの他国では一般的なSNSへのアクセスも不可能です。中国独自のSNSサー...

アカウント登録方法は?

WeChat微信)のアカウント登録はスマートフォンから行います。スマートフォンさえあれば事前に用意するものはありません。

まず無料でダウンロードできるWeChat微信)のアプリをダウンロードしてください。ダウンロード後、アプリを開き「電話番号で登録する」より登録を進めます。

続いて氏名、電話番号を入力し、パスワードを設定、最後に電話番号で登録するというボタンを押して情報入力が完了です。

その後「電話番号の確認」の画面で「OK」を押すと、入力した電話番号にSMSに4ケタの確認コードが記載された確認メッセージが送られてきます。コードを確認後再度アプリに戻り、SMS受信から60秒以内に確認コードを入力して登録完了です。

WeChatの登録方法と使い方/まずはアプリをダウンロード・名前は本名を入力するべき?

WeChat(微信/ウィーチャット)とは、中国で絶大な普及率をほこる、無料のメッセージアプリです。WeChatには、テキストメッセージのやり取りや無料通話、コンビニやスーパーでの支払いなど、日本で広く普及しているLINE同様の機能が標準装備されています。今回は、多くの中国人が日常的に使っているWeChatの登録方法から使い方までを紹介します。関連記事【完全版】WeChat(微信/Weixin)解説WeChat(ウィーチャット)の基本機能WeChat公式アカウントの種類インバウンド最大の中国...

WeChatではどんなことができる?

WeChat微信)にはメッセージアプリとしての基本機能以外にも、あらゆる便利な機能が搭載されています。

WeChatの基本機能

WeChat微信)はコミュニケーションアプリとしての基本機能を備えています。LINEのようなテキストメッセージやボイスメッセージをチャットで送受信したり、スタンプでコミュニケーションをとれます。

またアプリをとおしての音声通通話、ビデオ通話も可能です。さらにSNSのようにつぶやきを投稿できる「モーメンツ」機能も搭載されており、モーメンツの投稿はQRコードを読み取ることで確認できる機能も備わっています。

検索機能を利用すると、検索したキーワードに関連した記事や公式アカウント、モーメンツを確認することもできます。

また、アカウントを友だちに追加する際には、近くにいれば端末を振ってアカウントを探せる「シェイク機能」を使うことができます。

メッセージだけじゃない WeChatの多様な機能

基本的な機能以外にも多様な機能が搭載されているのがWeChat微信)の特徴です。

1つに公式アカウント機能です。公式アカウントはユーザーへの情報伝達を目的とした購買アカウントサービスの相互作用を目的としたサービスアカウント、オフィスコミュニケーションツールとしてのWeChat Workの3つに分かれています。

2つ目に検索エンジンです。WeChat微信)の検索機能は、ユーザーが興味のあるコンテンツについて検索し、コンテンツの公式アカウントや購入にスムーズにたどり着くように構築されています。

たとえばブランドカテゴリで旅行代理店の名前を検索すると、代理店のプロフィール画像、公式アカウント、ミニプログラム、利用できるサービスなどが一覧表示されます。

3つ目にミニプログラムです。ミニプログラム上では、予約、注文、ショッピングといったあらゆるサービスが提供されており、QRコードをスキャンするだけでアクセスできる手軽さが魅力です。その手軽さや市場規模の大きさからインバウンド業界にも注目されています。

4つ目にWeChat微信)が提供している決済機能のWeChatPayです。銀行口座を登録するだけで利用ができ、キャッシュレス化が進む中国経済においてほとんどの中国人がWeChatPayを利用しています。

【中国】8億ユーザーが利用するQR決済WeChat Payとは

多くの中国人が中国国内での支払いに利用しており、訪日旅行の際にも需要があるのが、モバイル電子決済のサービスです。そのなかの一つWeChat Pay(ウィーチャット・ペイ/微信支付/ウェイシンジーフ)」は、中国のインターネット企業最大手テンセント(騰訊)が提供するサービスです。メッセージングアプリのWeChatは2011年からサービスを開始していますが、決済サービスのWeChat Payは2014年にリリースされた機能です。財付通(Tenpay/财付通/ツァイフートン)と呼ばれるオンライン決...

WeChatは中国向けプロモーションとしても利用できる

WeChat微信)は多くの中国人に利用されていることから、中国向けのプロモーションとしても活用できます。

WeChatがインバウンドや中国向けプロモーションに有効な理由

中国ではインターネット規制が厳しく、TwitterやFacebookといった海外のSNSは中国国内では使用できません。

そこで海外のSNSに変わって中国人向けのプロモーションに活用できるのが、中国で利用されている独自のサービスです。なかでもWeChat微信)は中国国内での利用者が非常に多く、中国人向けのアプローチに有効なツールといえます。

さらに現在のインバウンドマーケティングでは、訪日外国人の行動を旅マエ」「旅ナカ」「旅アトの3つのフェーズに分け、それぞれに最適なアプローチに取り組むことが重要とされています。

JTBが実施した「JTB訪日旅行重点15カ国調査2019」では、訪日中国人観光客が旅マエ旅ナカの情報収集で利用したアプリでもWeChat微信)が使われていることが明らかとなっています。

【旅マエ編】インバウンドで話題の旅マエ・旅ナカ・旅アトを徹底解説

年々、訪日外国人観光客が増えるにつれて、インバウンドビジネスに参画する企業も増えつつあり、それにともない、インバウンド業界におけるマーケティング手法が確立しつつあります。現在、インバウンドマーケティングにおいては、訪日外国人観光客の行動について「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」、すなわち訪日旅行前、訪日旅行中、訪日旅行後にフェーズわけをした上で、それぞれの段階ごとに適切なアプローチをすることが重要となってきています。今回は、その「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」のうち、 「旅マエ」 について徹底解...

WeChatを使ったプロモーション事例

日本や世界の企業の中でも既にWeChat微信)を利用したプロモーションを実施している企業もあります。

その一つがドン・キホーテです。ドン・キホーテでは2017年にWeChat Pay」を導入しWeChat公式アカウントを開設しました。

公式アカウントで会員限定のクーポンを発行したり、WeChat Payで中国人のキャッシュレス需要に応えています。

ドラッグストア大手のマツモトキヨシでもWeChat公式アカウントを開設しています。マツモトキヨシのアカウントはドラッグストアだけでなく日本の小売店の中でもトップクラスのフォロワーを有しているのが特徴です。

公式アカウントでは、商品の紹介や中国版公式サイト、中国のECサイトである天猫国際への動線の設備など多角的にプロモーションを実施しています。

コーヒーチェーン大手のスターバックスでは、公式アカウントとミニプログラムを利用しています。

ユーザーはミニプログラムに参加しメンバーシップを利用できるだけでなく、ミニプログラム上の支払ボタンからの支払いや持ち帰りサービスの利用もできます。

ドラッグストアのSNS・ソーシャル活用に関するインバウンド対策事例集

ドラッグストアはどうやってSNS・ソーシャルをインバウンド集客やインバウンド対策に活用すべきなのでしょうか?「爆買いの立役者 中国SNS・ソーシャルでバズった「神薬12」とは?」など、各社・各団体の先行事例を集めてみました。

中華圏最大のコミュニケーションアプリ:WeChat(微信/Weixin)

WeChat微信)は中華圏を中心に世界で約12億人もの人が利用する中国最大のコミュニケーションアプリです。

WeChatには、グローバル版として利用されているWeChatと、中国語版として利用されている微信の2つの種類があります。

メッセージアプリとしての基本機能だけでなく、公式アカウント、検索エンジン、ミニプログラム、WeChatPayのような多彩な機能を利用できるのが特徴です。

多くの中国人が利用しているため中国へのプロモーション手段としても有効で、実際に導入しプロモーションに成功している企業もあります。

インバウンドの中でも大きな市場規模を持つ中国へのプロモーションとしての活躍が期待されるサービスです。

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに