2013年7月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2013年7月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 1,003,032人(前年同月比+18.39%) 、外国人延べ宿泊数で 3,354,110人泊(前年同月比+36.60%) となりました。外客数での最多が 訪日韓国人で243,992人(前年同月比+28.62%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日台湾人で703,370人泊(前年同月比+79.88%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2013年7月を含む四半期のインバウンド消費額は 3,899億円(前年同期比+29.62%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日フランス人で261,533円(前年同期比+39.65%) でした。
2013年7月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2013年7月の訪日外国人数 | 1,003,032人 |
2013年7月の外国人延べ宿泊数 | 3,354,110人泊 |
2013年7月の外国人実宿泊者数 | 2,125,340人 |
2013年7月のインバウンド消費額 | 389,919,938,634円 |
2013年7月のインバウンド消費額(億) | 3,899億 |
2013年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2013年のインバウンドデータサマリー
2013年7月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 243,992人 | 379,250人泊 | 66,542円 |
中国 | 139,905人 | 505,390人泊 | 172,696円 |
台湾 | 238,502人 | 703,370人泊 | 79,449円 |
香港 | 85,335人 | 295,790人泊 | 102,913円 |
タイ | 30,189人 | 101,020人泊 | 106,384円 |
シンガポール | 11,248人 | 55,390人泊 | 136,984円 |
マレーシア | 9,929人 | 30,240人泊 | 145,156円 |
インドネシア | 8,092人 | 26,680人泊 | - |
フィリピン | 6,739人 | 12,760人泊 | - |
ベトナム | 7,316人 | 12,080人泊 | - |
インド | 6,176人 | 19,290人泊 | 164,390円 |
イスラエル | 849人 | - | - |
トルコ | 866人 | - | - |
英国 | 17,376人 | 50,830人泊 | 169,217円 |
フランス | 15,947人 | 50,090人泊 | 261,533円 |
ドイツ | 9,895人 | 34,850人泊 | 148,730円 |
イタリア | 5,958人 | - | - |
ロシア | 5,345人 | 18,290人泊 | 201,888円 |
スペイン | 4,941人 | - | - |
スウェーデン | 2,670人 | - | - |
オランダ | 3,712人 | - | - |
スイス | 3,255人 | - | - |
ベルギー | 1,787人 | - | - |
フィンランド | 1,260人 | - | - |
ポーランド | 1,187人 | - | - |
デンマーク | 1,621人 | - | - |
ノルウェー | 1,566人 | - | - |
オーストリア | 1,154人 | - | - |
ポルトガル | 1,222人 | - | - |
アイルランド | 1,132人 | - | - |
米国 | 75,350人 | 261,980人泊 | 160,216円 |
カナダ | 13,219人 | 27,460人泊 | 197,636円 |
メキシコ | 2,734人 | - | - |
ブラジル | 2,738人 | - | - |
豪州 | 16,190人 | 65,780人泊 | 190,099円 |
ニュージーランド | 3,679人 | - | - |