2013年6月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2013年6月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 901,066人(前年同月比+31.94%) 、外国人延べ宿泊数で 2,836,180人泊(前年同月比+42.95%) となりました。外客数での最多が 訪日台湾人で226,974人(前年同月比+80.57%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日台湾人で604,810人泊(前年同月比+96.28%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2013年6月を含む四半期のインバウンド消費額は 3,675億円(前年同期比+30.32%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日ロシア人で219,737円(前年同期比+82.57%) でした。
2013年6月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2013年6月の訪日外国人数 | 901,066人 |
2013年6月の外国人延べ宿泊数 | 2,836,180人泊 |
2013年6月の外国人実宿泊者数 | 1,778,700人 |
2013年6月のインバウンド消費額 | 367,538,399,141円 |
2013年6月のインバウンド消費額(億) | 3,675億 |
2013年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2013年のインバウンドデータサマリー
2013年6月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 211,465人 | 318,060人泊 | 66,618円 |
中国 | 98,996人 | 343,580人泊 | 198,851円 |
台湾 | 226,974人 | 604,810人泊 | 80,590円 |
香港 | 74,711人 | 251,310人泊 | 117,170円 |
タイ | 20,502人 | 74,060人泊 | 100,341円 |
シンガポール | 21,735人 | 93,540人泊 | 124,375円 |
マレーシア | 9,802人 | 31,790人泊 | 126,673円 |
インドネシア | 14,804人 | 44,600人泊 | - |
フィリピン | 7,441人 | 15,530人泊 | - |
ベトナム | 6,344人 | 16,260人泊 | - |
インド | 6,984人 | 23,580人泊 | 123,790円 |
イスラエル | 820人 | - | - |
トルコ | 969人 | - | - |
英国 | 13,697人 | 39,510人泊 | 148,848円 |
フランス | 11,399人 | 35,340人泊 | 173,812円 |
ドイツ | 8,926人 | 34,980人泊 | 146,454円 |
イタリア | 4,628人 | - | - |
ロシア | 4,126人 | 13,660人泊 | 219,737円 |
スペイン | 2,888人 | - | - |
スウェーデン | 2,653人 | - | - |
オランダ | 2,562人 | - | - |
スイス | 1,827人 | - | - |
ベルギー | 1,244人 | - | - |
フィンランド | 1,345人 | - | - |
ポーランド | 1,408人 | - | - |
デンマーク | 1,054人 | - | - |
ノルウェー | 1,144人 | - | - |
オーストリア | 904人 | - | - |
ポルトガル | 1,155人 | - | - |
アイルランド | 866人 | - | - |
米国 | 81,290人 | 266,280人泊 | 162,004円 |
カナダ | 11,528人 | 24,550人泊 | 173,457円 |
メキシコ | 2,050人 | - | - |
ブラジル | 1,963人 | - | - |
豪州 | 17,509人 | 57,640人泊 | 180,068円 |
ニュージーランド | 3,157人 | - | - |