山梨県×富士山の魅力を中国へ伝える動画コンテンツの再生回数が410万回を突破。

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

日本に特化した中国No.1メディアネットワーク「GoJapan(去日本)」が提供する中国人旅行者向けの動画コンテンツ“富士山下向阳花开”が中国国内で話題に。

[株式会社ゴージャパン]

日本に特化した中国No.1メディアネットワーク「GoJapan(去日本)」の日本法人である株式会社ゴージャパン(本社:東京都渋谷区 代表取締役:劉 璐)が、山梨県の魅力をご紹介する動画コンテンツ“富士山下向阳花开”を中国人ユーザー向けに配信したところ、現在までに410万回以上の再生数となり話題を呼んでいます。

この動画コンテンツは、当社の運営するスマートフォンアプリ「GoJapan(去日本)」やWeibo微博)公式アカウントで配信いたしました。その後日本国大使館の公式Weibo微博)アカウントやGoJapanインフルエンサーにシェアされたことなども起因して、これほど多くの閲覧数を獲得する結果となりました。

訪日インバウンド需要により今後も順調に増え続けるであろう外国人観光客の中で、中国からの訪日客は引き続き最も多い割合で推移しています。団体旅行よりも個人旅行の割合が増えるにつれて、行動範囲は広がり、「都市」から「地方」へと人の流れが変わってきている事は昨今の傾向からも明らかです。

地方部では、まだ訪日外国人観光客の受け入れ態勢および対策が進んでいるとは言い切れない状況が続いてはいるものの、各自治体のインバウンド対策はダイレクトに認知度の向上および集客につながる有効な手段となっています。

当社は、中国人ユーザー向けの訪日インバウンド支援として、動画コンテンツを活用したプロモーションサービスを提供しております。また、動画コンテンツの企画・製作・出演キャスティング(KOLインフルエンサー・タレントなど)までを網羅した中国向け動画プロモーションのワンストップサービスとして自治体や観光施設、娯楽施設、メーカーなどにご利用いただいております。加えて、動画コンテンツの中国国内向けSNS一括配信およびGoJapanインフルエンサーKOLネットワークを活用した拡散サービスもご提供可能です。

動画に関するリンク
日本国驻华大使馆公式Weiboアカウント
https://m.weibo.cn/1938487875/4130807322800181
「GoJapan(去日本)」公式Weiboアカウント
https://m.weibo.cn/5500857873/4129498281175613

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

▼『GoJapan』について

『GoJapan(中国名:去日本)』は日本に特化した中国最大のメディアネットワークであり、中国の著名実業家、芸能人、スポーツ選手らも出資する中国有望ベンチャー企業「亚智游(北京)信息科技有限公司(Asia Smart Travel (Beijing) Information Technology Co., Ltd.)」が運営しています。

2015年10月に正式リリースした訪日旅行者向けアプリ“去日本(GoJapan) - 日本精致文化探索平台”は、旅マエ(情報収集・予約サービスビザ申請・動画視聴)→ 旅ナカ(周辺検索・音声翻訳・道案内・クーポン・AIレコメンド)→ 旅アト(レビュー・情報共有・越境EC)までをカバーするワンストップのコンシェルジュアプリで、ユーザビリティと高クオリティコンテンツが話題を呼び、中国AppStoreの「日本」関連アプリランキングでNo.1となっています。ダウンロードユーザー数は120万人超におよぶ訪日中国人旅行者向けNo.1の規模を誇っています。

また、公式Weibo微博)、公式WeChat微信)などでも50万人以上のユーザーを抱え、毎日日本関連情報やコンテンツを配信しています。

  • iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/qu-ri-ben-gojapan-rang-ri/id915748094?mt=8
  • Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gojapan.app&hl=ja
  • Weibo:http://weibo.com/quriben
  • 公式Facebookページ:https://www.facebook.com/GoJapan.co.jp/

【各種お問い合わせ先】

株式会社ゴージャパン(GoJapan Inc)
広告・プロモーションに関するお問合せ: ad@go-riben.com
提携・代理店パートナーなどに関するお問合せ: partner@go-riben.com
セミナー講演・取材などに関するお問合せ:press@go-riben.com

====================
【株式会社ゴージャパン会社概要】
設 立:2015年11月
代表者:代表取締役社長 劉 璐(リュウ ロ)
事業内容:日本に特化した中国No.1メディアネットワーク「GoJapan」の日本における運営、広告販売事業、訪日インバウンド及び中国国内におけるプロモーション、KOLインフルエンサー、対中華圏向け動画プロモーション、中国メディア・マーケティング支援、コンサルサービスなど 所在地:東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F
URL:https://www.go-riben.com
====================

インバウンド動画サービスの資料をDLして詳しく見てみる

インバウンド向けメディアの資料をDLして詳しく見てみる

<関連>

インバウンド向けのメディアがひと目で分かる!インバウンドニュースサイトの「訪日ラボ」がインバウンドメディア全体をまとめたレポート、カオスマッ

インバウンド対策・集客において、「旅マエ」期間、つまり、どの国に行くかを決めたり、日本に行ったら何をするかのスケジュールを決めていく期間に、潜在的訪日外国人観光客に対して適切なアプローチをしていくことは、最重要課題と言えます。そのため、近年のインバウンド市場の拡大に合わせるように、訪日外国人観光客向けに日本の観光情報や日本文化を紹介する「インバウンドメディア」がWEBやアプリ、フリーペーパーやガイドブックという媒体で年々増加傾向にあります。今回は、このように乱立するインバウンド向けメディア...

インバウンド向けサイトまとめ:訪日外国人観光客メディアの訪問者数ランキングTOP10

近年インバウンドビジネスの高まりとともに、インバウンド向けに外国語で日本の観光スポットや日本文化などを紹介するWebサイトやメディアが増えてきています。 観光庁によれば、訪日外国人観光客は、日本を訪れる前にスマホやパソコンを用いてインターネットから情報収集をしています。多くのインバウンド向けWebサイトやメディアがある中で、訪日外国人観光客は実際にはどれを見ているのでしょうか。本編では、WEBサイトのアクセス解析ツール「SimilarWeb」を活用して、月間訪問者数を基にランキング形式で人...

今のインバウンドプロモーション成功の秘訣は「動画プロモーション」にあり!モノ消費からコト消費へシフトしたことで「疑似体験」コンテンツが刺さる

こんにちは、Ad Arch(アドアーチ)の白川です。近年インバウンドの注目がモノからコト、つまり体験やサービスへと移り変わっています。これら、コトをPRするには動画プロモーションが最も有効であること。そして、コトについて動画プロモーションを行う上でのコツを紹介します。目次映像・動画は疑似体験のコンテンツ海外から日本の目的地に足を運ぶキッカケ作りコトを中心としたインバウンド向け動画PRのコツタイプ1:【疑似体験度100%】カメラ=視聴者の体験を前面に出し、極限まで手を加えない動画タイプ2:【...

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


訪日ラボを運営する株式会社movは、株式会社ユニットティ 代表取締役で、日本初のGoogle ビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしても活躍する永山 卓也氏とともに、Googleビジネスプロフィール専門の解説書『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』を青春出版社より8月5日から発売いたします。

本書は、小売・飲食・宿泊業、観光業のマーケティング、マネジメント支援を中心に豊富な支援実績を持つ永山氏、そして口コミ対策・ローカルSEO(MEO)、インバウンド領域に知見を持つmovがタッグを組み、Googleビジネスプロフィールに関わる店舗集客施策を解説したものです。

全国の書店及びAmazonなどのオンライン書店、電子書籍での販売を予定しております。事前予約については以下のページをご確認ください。
https://amzn.asia/d/06xjqsYU

詳しくはこちらをご覧ください。
永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


【インバウンド情報まとめ 2024年7月前編】「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? / 4月の国別宿泊者数 中国が再び1位に【インバウンドまとめ 2024年7月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに