東京オリンピック日程いつから? | 競技・決勝戦スケジュール、五輪需要のためのインバウンド対策5選

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年延期され、開会式は2021年7月23日(金)、閉会式は2021年8月8日(日)となりました。

2019年3月、東京オリンピック開催まで500日を切りました。また4月にはパラリンピックまで500日の節目の日となっています。

2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会では、史上最多の33競技・339種目42もの競技会場で開催されます。4月には東京オリンピックの競技日程が発表されました。

今月5月9日には競技観戦のチケットの抽選申込の受付が開始されましたが、12日までの4日間で636万以上のアクセスがあったそうです。この際、アクセスが集中し申込手続完了までに長時間の待ち時間が発生するなどのトラブルもありました。こうした事態を避けるため当初より開催側も万全の態勢を構築していたと考えられ、それでもなおこのような事態が起きたということには、東京オリンピックに対する世間の関心の高さが表れています。

オリンピックは世界最高峰のスポーツの祭典であり、世界中から多くの人々がその開催地を訪れることになります。参加者として観戦を楽しむ人がいる一方で、インバウンド関連業界では訪日外国人の対応をスムーズにそして万全に行えるよう、今から多言語対応などの施策を進めていく必要があります。

この記事では、こうしたインバウンド施策を設計するうえでも役に立つ、2020年の東京オリンピックの競技日程を詳しく解説していきます。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

東京オリンピックの日程

まずは東京オリンピックの日程です。開会式よりも先に競技が始まる種目もあります。東京オリンピックの1か月後には東京パラリンピックが開催されます。

東京2020マスコット、ミライトワ・ソメイティとは

※新型コロナウイルスのパンデミックを受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年程度の延期が決定しました。詳細な日程、選考基準などは、公式情報が発表され次第、順次更新します。2018年7月22日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会がマスコットキャラクターの名前を発表しました。その名は「ミライトワ」と「ソメイティ」です。先日5月9日、東京五輪の観戦チケット抽選が開始されたものの、サイトにつながりにくいことが話題となりました。開催まで440日を切り、着々と準備が進む東京...


東京オリンピック2020は2021年7月23日から!

※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年延期され、開会式は2021年7月23日(金) 20:00 - 23:00、閉会式は2021年8月8日(日)20:00 - 23:00となりました。

実は24日の開会式に先立ってサッカー、ソフトボールでは7月22日から試合を開始する予定です。これは同種目が競技日数が他と比べ長くかかるため、リーグ開催中に中2日の間隔をとるためです。

また東京パラリンピックは2020年8月25日(火)から2020年9月6日(日)の12日間の日程で行われる予定です。

もっとも決勝戦が多いのは8月1日、2日、8日

メダルが決定する決勝戦は、日本人選手の活躍に特に注目が集まります。東京オリンピックの決勝戦は8月1日、2日、8日に多く集まっています。

8月1日に決勝戦の行われる種目

  • 水泳(競泳)
  • アーチェリー
  • 陸上競技(トラック&フィールド、マラソン)
  • バトミントン
  • フェンシング
  • 体操(トランポリン)
  • 柔道
  • ラグビー
  • セーリング
  • 射撃(ライフル、クレー)
  • テニス
  • トライアスロン
  • ウェイトリフティング

8月2日に決勝戦の行われる種目

  • 水泳(競泳、飛び込み)
  • 陸上競技(トラック&フィールド、マラソン)
  • バトミントン
  • フェンシング
  • 自転車競技(BMXフリースタイル)
  • フェンシング
  • ゴルフ
  • 体操(体操競技)
  • セーリング
  • テニス
  • ウエイトリフティング

8月8日に決勝戦の行われる種目

  • 水泳(飛込、アースティックスイミング、水球)
  • 陸上競技(トラック&フィールド、マラソン、競歩)
  • 野球
  • バスケットボール
  • ボクシング
  • カヌー(スプリント
  • 自転車競技(トラック)
  • 馬術(障害馬術)
  • サッカー
  • ゴルフ
  • 体操(新体操)
  • ハンドボール
  • 空手
  • 近代五種
  • バレーボール(ビーチバレーボール、バレーボール)
  • レスリング(フリースタイル、グレコローマン)

決勝戦が多い日には、休暇を取得する方も増えそうです。

ただし、開会式・閉会式の日を除けば、毎日決勝戦が行われるようなスケジュールとなっているため、上記3日程以外でも決勝戦の興奮を楽しむことができるでしょう。

オリンピック期間中のインバウンド需要は?

オリンピックの開催期間中は、世界中から多くの外国人観光客が日本を訪れることが予想されます。

宿泊施設や飲食店、小売にいたるまで、オリンピック期間中は外国人観光客の需要を取り込む格好のチャンスといえるでしょう。実際にはどれほどの経済効果が見込まれるのか、オリンピックの開催のもたらす宣伝効果と期間中のインバウンド需要を解説していきます。

東京オリンピック自体がPRに!

オリンピックは日本の自治体や企業にとって、インバウンドの需要取り込みの最大のチャンスといえます。政府がオリンピックをきっかけに海外への日本の魅力発信に力を入れていくと明言しているからです。世界に対しより大規模に日本がアピールされ、個別に宣伝をかける以上の認知拡大が期待できます。

またこうした政府の後押しや知名度の向上を背景に、スポーツイベントを含むMICE(Meeting,Incentive tour, Convention,Exhibition、会議・研修・セミナー、報奨・招待旅行、国際会議、展示会といったビジネス目的のイベント)が多く開催されるとみられています。これに伴い、関連した業界の売上拡大が期待されます。

経済効果は30兆円

オリンピック開催による日本への経済効果は、開催が決定した2013年から2020年の8年間と、開催後の10年の計18年間で30兆円規模に上ると予測されています。

東京都による試算では直接効果は5.2兆円、レガシー効果(高速道路などのインフラ整備やインバウンド需要)は27.1兆円と予測され、インバウンド需要を含むレガシー効果による経済効果が大きくなると見られています。

オリンピック期間中は特に宿泊施設の需要が増大

オリンピック期間中は東京都を中心に宿泊施設の需要が増えることが予測されています。

東京都の試算および観光庁宿泊旅行統計調査によると、オリンピック・パラリンピックの開催期間中は約1,500万人もの観光客が東京を訪れると見られています。

これに伴い東京都内の宿泊施設の需要は大幅に増加すると考えられ、東京都内を中心に急速にホテルの建設が進んでいます。旅行代理店もインバウンド旅行者を取り組むべくツアー企画を次々と組んでおり、観光業の成長も堅調なものになると考えられています。

オリンピック需要の影響は?4つの経済効果と2020東京五輪前後の不安

※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年延期され、開会式は2021年7月23日(金)、閉会式は2021年8月8日(日)となりました。オリンピック開催による日本への経済効果は、東京でのオリンピック・パラリンピック開催が決定した2013年から2020年の開催、そして開催後10年間の2030年までの18年間で、30兆円規模にのぼることが予測されていました。その一方で新型コロナウイルスの拡大によるオリンピックの延期で6,400億円ほどの経済的な損失が出る...

東京オリンピック後もインバウンドが伸びる3つの理由 - 2020

※新型コロナウイルスのパンデミックを受け、


東京オリンピックに向けたインバウンド対策は何が必要?

東京オリンピックの競技開催期間、またその前後にはインバウンド需要が高まることがわかりました。

続いて具体的なインバウンド対策について解説します。

1.Wi-Fiスポットを増やす

まず第一に着手すべき対策は、Wi-Fiスポットの充実です。通信可能な環境を整えることは、インバウンド対策の第一歩と言えるでしょう。

観光庁が2016年に行なったアンケート調査では訪日旅行中に外国人が困ったこととして「無線公衆LAN環境」がトップになっています。

宿泊施設や飲食店などでは順次、整備が進んでいます。スマートフォンを片手に旅行することが当たり前になった今、Wi-Fi環境の充実が安心で安全な旅行を楽しむ必須条件です。

2.多言語対応

多言語対応はWi-Fiスポットの整備に続き、インバウンド対応の基本とも言える対策です。

訪日旅行をスムーズに楽しんでもらうためには言語の壁を取り払うことが大切です。とはいえ、世界の全ての言語に対応するのは難しいですから、英語を基本として、インバウンド旅行客の中心を占めている中国語、韓国語への対応がなされているとよりよいでしょう。

案内板やメニュー、商品カードなど実際の店舗での多言語対応だけではなく、WEBサイトなどの発信媒体でも多言語で発信できるとより訴求力が高まります。

3.キャッシュレス化

キャッシュレス化の体制構築も喫緊で進めるべきインバウンド対策です。中国人を中心に訪日外国人は現金を持ち歩かない人も多く、キャッシュレス決済が習慣になっています。

日本の観光地ではいまだに現金しか対応していない店舗も多く、これではインバウンド観光客が商品を購入したくても購入できないといった、機会損失につながります。導入コストはかかりますが、導入による効果を見極め対応していくべきでしょう。

4.プロモーション

上記3つの対策は導入にコストがかかることもあり、すぐに進められる対策ではないかもしれません。

一方、インターネットの発達とSNSの普及により、インターネット上でのプロモーション施策の展開が以前より容易になっています。

FacebookやTwitterといった世界中で利用されているSNSを利用して、多くの企業が集客に成功しています。こうしたSNSのアカウントは無料で作成することができるので、インバウンド集客のための施策の第一歩としてハードルは低いといえるでしょう。

【GW特集】2019年は日本人観光客爆増&外国人・インバウンドも激増で観光地パンク目前!?必要な対策まとめました

いよいよ目前に迫ってきた2019年のゴールデンウィーク。今年は新天皇即位を祝して5月1日が休日となることから、最大10連休という過去最長のゴールデンウィークが実現します。また、中国の労働節4連休も重なることから、ゴールデンウィーク中はインバウンド需要が例年より高まると予想されます。そこで、連休スタート前に知っておきたい訪日外国人観光客の今年の旅トレンドや効果的なインバウンド対策を紹介します。目次ゴールデンウィーク期間中は訪日外国人観光客も増加2019年の訪日外国人観光客は過去最多見通しゴー...


東京オリンピックの競技日程等開催スケジュールに合わせて、先手のインバウンド対策を

東京オリンピックの競技日程が発表され、今月上旬にはチケット予約も開始されるなど、オリンピックへの世界中の関心は高まる一方です。

インバウンド関連業界でも広く変化が起きていくでしょう。オリンピックの開催は日本の魅力を発信する千載一遇のチャンスでもあります。まだ開催まで1年以上ありますが、インバウンド対策は先手先手で打つことでより大きな効果を生み出します。特に、多言語対応キャッシュレス決済などは設備を整えるのにも時間がかかるため、早めの準備が必要になるでしょう。

東京オリンピックの開催により日本は観光立国としてさらに進化すると考えられ、こうした点にも世界から注目が集まっています。

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!


今回は、全国の桜の観光名所40スポットを対象として、2024年3月27日〜4月7日の口コミを取得、傾向を分析し、2024年速報版・桜の観光名所口コミ分析レポートを作成しました。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!全国40スポットのうち、今まさに外国語口コミが多く寄せられているのは?【2024年版】

【インバウンド情報まとめ 2024年3月】2023年年間宿泊者数 1位は韓国 他

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年3月版レポートから、2月〜3月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

インバウンド情報まとめ 2024年3月

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
 訪日客向け“相撲エンタメショーホール” 大阪にオープン / 2023年年間宿泊者数 1位は韓国【インバウンド情報まとめ 2024年3月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに