ジャニーズ人気グループSnow ManもWeiboに公式アカウント開設!/ウェイボーって何?から登録方法まで解説

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

中国版ツイッターとも呼ばれるWeibo微博/ウェイボー)」は、テキスト・画像・動画を共有できるソーシャルネットワーキングサービスです。

中国最大級のSNSとしても知られるWeiboのユーザー数は7億人を超えており、現地では情報収集のツールとして利用されています。日本企業ではこのWeiboのアカウントを利用して、中国ユーザーに商品やサービスの魅力をアピールしようという動きも見られます。

Weiboを使って中国向けのプロモーション活動をする著名人もおり、日本のアイドルグループ「Snow Man(スノーマン)」がアカウントを作成したことでも話題になりました。

本記事では、Weiboの概要や活用するメリット、登録方法についてご紹介します。

関連記事
Weiboの人気日本人アカウント
Weibo日本人ランキング2019
ZOZO前澤氏がWeiboで発信する理由
Weiboにキムタク登場、2日で36万フォロー

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

Snow ManがWeiboアカウントを作成

中国のSNS・Weiboは芸能人にも活用されており、日本のアイドルグループ「Snow Man(スノーマン)」がアカウントを作成したことでも話題になりました。

この項目では著名人のWeibo利用状況についてご紹介します。

Weibo主催イベントで受賞したSnow Man

「Snow Man(スノーマン)」とは、2020年1月22日にシングル「D.D. /Imitation Rain」でデビューしたジャニーズ事務所所属の男性9人グループです。

「歌とダンスの『実のある』パフォーマンス」をコンセプトにしており、国内のほか、春にはアジアツアーを予定するなど海外でも活躍しています。

今年1月には中国最大のSNS「Weibo微博/ウェイボー)」が主催し、中国で影響力を持つ日本企業や日本のアーティストを表彰するイベント「WEIBO Account Festival in Japan 2019」に参加し、新人アーティスト賞を受賞しました。

木村拓哉ほか、著名人のWeibo利用状況

Weiboは中国語で「微博」と記され、読みは「ウェイボー」です。「微」はマイクロ、「博」はブログの意味で、ほとんどの投稿が200文字程度で作成されるなど1投稿あたりの文字数が少ないことが特徴となっています。

ツイッターに似たシステムであることから「中国版ツイッター」とも称されています。

中国では多くの人が情報収集の手段としてWeiboを利用しており、その人気に注目した日本企業などがWeiboを活用して中華圏向けのプロモーションを実施しています。

日本の芸能事務所や有名人でも同様に、Weiboを利用して新たなファンを獲得しようという動きがあります。

木村拓哉さんや、ソロアーティストとして活躍中の赤西仁さん、GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太さんなど、日本でも大人気の著名人のアカウントは、中国でも注目を集めています。

Weiboの人気日本人アカウントは?2018年に山下智久や木村拓哉も開始

日本で多くの人が利用しているTwitterやLINEといったSNSやツールは、中国では利用できません。中国政府は社会の安定を名目に、特定の情報に対して国民がアクセスできないよう制限をしたり、個人情報の監視をしたりしています。こうしたインターネット通信に対する規制を可能にするシステムはグレートファイヤーウォール(金盾)と呼ばれています。その代わりに中国では独自ソーシャルメディアが発展しており、その代表的な存在がWeibo(微博/ウェイボー)です。今回はWeiboで人気の日本人アカウントの分析...

Weiboの特徴と活用するメリット

前項でご紹介した例のように、中国最大級のSNSであるWeiboは、現地ユーザーに向けて商品やサービスの魅力をアピールしやすいプラットフォームです。その特徴と活用のメリットについてご紹介します。

中国最大級のメディア

Weiboは中国で最も有名なSNSのひとつで、ユーザー数は7億人以上に上ります。

中国ではWeiboのほか「Wechat(微信/ウィーチャット)」というSNSも多くの人に利用されていますが、こちらはLINE(ライン)やFacebook Messenger(フェイスブックメッセンジャー)のようなチャット形式のサービスで、特定の人とのやりとりに使われる場合がほとんどです。

かたやWeiboは、投稿内容を不特定多数の人と共有できることが特徴です。ある事柄について幅広く情報を収集する場合や、情報を多くの人に広めたい場合に便利なツールです。

投稿は現地ユーザーの目に留まりやすいため、中国の消費者に向けて商品やサービスをアピールするのには向いているツールといえるでしょう。

Weibo(ウェイボー)とは?中国SNSの機能・活用術・事例

中国版Twitterとも言われるWeibo(微博:ウェイボー)は、 7億人以上のユーザーを抱える中国の巨大SNSサービスです。中国ではFacebookなど外国発のSNSは規制を受ける一方で、WeChatなど独自のSNSが発達しています。そのため、中国の独自のSNSを活用することは、インバウンドマーケティングの第一歩として非常に重要です。この記事では、Weiboの基本機能やインバウンドへの活用法、Weiboを活用した集客事例についてご紹介します。関連記事有名人が次々と中国SNSに進出する理由...

3種類のアカウント

Weiboで利用できるアカウントの種類は「一般アカウント」、「個人認証公式アカウント」、「企業公式アカウント」の3つです。

「一般アカウント」では、テキストや動画・画像を使って投稿を作成する、ユーザー間で投稿を共有するといった基本的な機能が利用できます。

「個人認証公式アカウント」は著名人が利用できるアカウントのことで、個人認証公式アカウントを取得するとアカウント名のとなりにオレンジ色の「V」サインが表示されます。

「企業公式アカウント」は、企業が有料で取得できるアカウントのことを指します。偽の企業アカウント発行を防ぐためWeiboではこのアカウントのみ認証制度を有料にしており、1,080USドルを支払うと企業公式アカウントとして登録できる仕組みです。

活用するメリット

Weiboを活用するメリットは、集客にかける費用を抑えられることと、中国のユーザーに対して効果的にアプローチできる点にあります。

中国で新しく企業ホームページやランディングページを作るには制作費用がかかる上、コンテンツを維持するための時間や管理も必要です。

検索エンジンの最適化にも時間がかかるため、WeiboをはじめとするSNSでのプロモーションを実施した方が効果が比較的早く出やすいでしょう。

前述のとおり7億人以上のユーザーを抱えるSNSであるため、アピールしたい商品やサービスの内容を中国の幅広いユーザーに訴求できることもメリットの一つです。

Weiboのアカウント作成方法と留意点

Weiboのアカウントはパソコンまたはスマートフォンから登録できます。

この項目では、Weiboのアカウント作成方法と留意点をお伝えします。

パソコンからの登録

パソコンから登録するには、まずWeiboの登録ページを開きます。

登録ページの上部には「个人注册(個人アカウント)」「官方注册(企業公式アカウント)」と2つのタブがあるので、当てはまる方を選択しましょう。

個人アカウントを選択すると「邮箱(メールアドレス)」、「设置密码(パスワード)」、「生日(生年月日)」、「验证码(入力欄横にある画像の文字列を記入)」これらの4項目の入力欄が表示されます。記入が完了したら「立即注册」をクリックし、次の画面でSMS認証をしてください。

Weibo登録画面
▲[Weibo登録画面]:Weibo登録ページより引用

登録ページを開いたとき、一番上の項目に「手机(電話番号)」と表示されていた場合は、「邮箱(メールアドレス)」の項目が表示されるまでブラウザを更新してください。電話番号で登録すると、個人情報が漏えいする可能性があるため登録はメールアドレスで進めましょう。

スマートフォンからの登録

スマートフォンから登録する場合、Weiboのアプリをダウンロードしてアプリ上で登録します。

アプリを起動すると、ホーム画面が表示されます。画面右上にある「+」印のボタンをタップしてください。

ボタンをタップすると、SMS認証の画面が表示されます。

電話番号の入力画面では日本の国コード「+81」を選び、電話番号を入力してください。なお、このとき電話番号の先頭にある市外局番「0」は省略して入力します。例えば電話番号が「090-1111-2222」の場合、「+81 90-1111-2222」と入力しましょう。

「Get Code」をタップしてSMSの認証コードを取得し、認証が完了すると利用規約画面が表示されます。

チェックボックスにチェックを入れ、「Next」をタップすると次の画面が表示されます。性別と生年月日を入力したら登録は完了です。

Weiboを活用して中国人観光客に効果的なアプローチを

Weibo微博/ウェイボー)」は、テキスト・画像・動画を共有できるソーシャルネットワーキングサービスです。

中国で幅広く利用されている情報収集用ツールであるため、日本の芸能界でもWeiboを使ってプロモーションを実施する動きがあります。

Weiboでは多くの中国人ユーザーに情報発信ができるだけではなく、中国語のウェブサイトを作るよりコストを抑えてプロモーション活動を実施できるといったメリットがあるため、芸能人だけではなく日本企業もWeiboを利用しています。

中国人の利用者にリーチしやすいWeiboは、中国人観光客のインバウンド誘致にも応用できることでしょう。

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!


今回は、全国の桜の観光名所40スポットを対象として、2024年3月27日〜4月7日の口コミを取得、傾向を分析し、2024年速報版・桜の観光名所口コミ分析レポートを作成しました。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!全国40スポットのうち、今まさに外国語口コミが多く寄せられているのは?【2024年版】

【インバウンド情報まとめ 2024年3月】2023年年間宿泊者数 1位は韓国 他

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年3月版レポートから、2月〜3月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

インバウンド情報まとめ 2024年3月

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
 訪日客向け“相撲エンタメショーホール” 大阪にオープン / 2023年年間宿泊者数 1位は韓国【インバウンド情報まとめ 2024年3月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに