訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。
最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
今週の注目記事5選
今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。
1.観光庁長官、中国市場は「堅調」 ビザ緩和による交流拡大の可能性を示唆
観光庁の秡川 直也(はらいかわ なおや)長官は11月20日、定例会見を行いました。
同日に日本政府観光局(JNTO)が発表した訪日外客統計10月分の結果について、331.2万人で単月過去最高となり、1〜10月の累計が3,000万人を突破したことなどを報告しました。
本記事では、10月分の訪日外客統計に加えて、定例会見の中で取り上げられた中国市場や欧米市場の最新の状況についてもお伝えしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
→観光庁長官、中国市場は「堅調」 ビザ緩和による交流拡大の可能性を示唆
なお、上記の記事で取り上げている「ビザ緩和」については、11月22日に中国外務省が正式に発表しました。以下の記事で取り上げていますのでご確認ください。
関連記事:
2. 温暖化で雪が減少…集客戦略の転換を迫られる「スノーリゾート」課題と成功事例3選
インバウンド客からも人気の高いスノーリゾートが、大きな転換期を迎えています。気候変動の影響により、スキー場では今までのような環境で営業することが難しく、営業期間の短縮などを余儀なくされています。
このような状況を受け、国内外のスキー場では冬以外のシーズンのコンテンツを充実させ、通年で集客が可能な「通年型リゾート」へと転換する動きが強まっています。
本記事では、気候変動をはじめとしたスノーリゾートが抱える課題と、通年型リゾートとしての取り組み事例3選を紹介しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
→温暖化で雪が減少…集客戦略の転換を迫られる「スノーリゾート」課題と成功事例3選
関連記事:
3.「農泊×インバウンド」今後の取り組みとは?【「農泊モデル地域創出支援事業」選定発表会レポート】
2024年10月22日に「農泊モデル地域創出支援事業 選定発表会」が開催され、選定された5地域が登壇し、持続可能な観光地づくりに向けた各地の取り組みについて発表が行われました。
「持続可能な農泊モデル地域創出支援事業」とは、農泊を持続可能な取り組みとして実施できる地域の確立に向けて、モデルとなる農泊地域を創出・育成すべく行われている取り組みです。農泊を活用して観光振興を図る地域に対して専門家と企業の伴走支援が提供され、観光コンテンツの磨き上げや、インバウンドを含む誘客強化を狙います。
本記事では、発表会の内容をもとに、農泊モデル地域に選定された地域の特徴やインバウンド対応の内容と課題について紹介しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「農泊×インバウンド」今後の取り組みとは?【「農泊モデル地域創出支援事業」選定発表会レポート】
関連記事:
4.【2024年最新】京都で外国人に人気の観光スポット:錦市場が2位、1位は?
訪日ラボが最新の口コミデータを元に独自調査・発表している『インバウンド人気観光地ランキング』。全国の観光地に寄せられた口コミをもとに、訪日客の注目スポットや人気の理由を分析しています。
本記事ではその中から、【2024年最新版】外国人に人気の観光スポットランキング[京都府編]として、京都府でインバウンドに「今」最も人気のある観光スポットやランキングTOP10の2023年版との比較、「英語」「繁体字」などの言語圏別TOP5を発表しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
→【2024年最新】京都で外国人に人気の観光スポット:錦市場が2位、1位は?
関連記事:
5.「地元民の日常が人気ツアーに」郡上市DMOに聞く 体験商品造成のポイント
観光地域づくり法人(DMO)は、どうすれば民間事業者や住民など地域関係者と合意形成を進め、その活動に巻き込んでいけるのでしょうか。
観光庁の「観光地域づくり法人の登録制度に関するガイドライン」においても、「III 観光地域づくり法人の役割」(P2)として、「観光地域づくり法人を中心として観光地域づくりを行うことについての多様な関係者の合意形成」が第一に掲げられており、この点は多くのDMOや観光協会が悩んでいるところではないかと思います。
本記事では、DMOと地域の合意形成の事例として、地域アウトドア事業者の連携組織と共に、オリジナル体験商品の造成販売やイベント開催を通じて持続可能な観光を推進する岐阜県の地域DMO、(一社)郡上市観光連盟の取り組みを紹介しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「地元民の日常が人気ツアーに」郡上市DMOに聞く 体験商品造成のポイント
関連記事:
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!
<本セミナーのポイント>
- 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
- 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
-
質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!