外国人観光客はコンビニがお好き…人手不足と人件費高騰の間で、インバウンドに活路を見出すコンビニの苦悩

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

H29年度の観光庁の消費動向調査によると、訪日外国人(観光目的)の66.0%がコンビニを利用しています。コンビニエンスストア訪日外国人が最もよく買い物をする場です。このため政府もコンビニエンス業界に訪日対応サービスへの取り組みを要請してきました。2020年の東京オリンピック開催をひかえ、各コンビニチェーンは次々と新しいインバウンド向けのサービスが打ち出しています。

しかし、店舗経営の側面から見ると、足元の人手不足(失業率2.4%:6月総務省発表、年々改善の傾向)と賃金の上昇(6月現在 全国平均で時給848円を2020年までに平均1000円までの引き上げを目標としている)の中での外国人向けサービスの多様化は負担増に違いありません。コンビニでどのようなインバウンド向けのサービスが提供されているのかまとめました。

インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

「便利で安全」という日本に対するイメージを支えるコンビニエンスストア

訪日外国人がコンビニエンスストアをよく利用する理由は何でしょうか?24時間営業で津々浦々にある、という利便性だけでなく、近年では日本のコンビニのスナックやお惣菜を訪日時の楽しみに挙げる外国人もいるようです。

訪日中国人にとって「日本のコンビニで唐揚げを買う」ことは訪日旅行のハイライト!?背景にあるのは「中国国内の日系コンビニ普及」「宵夜」:日本で

こんにちは、トレンドExpress編集部です。本日は中国版Twitter、「新浪微博」より、8月1日までの1週間のクチコミを集計した「ランキング」をご紹介します。目次中国人観光客、日本での「食」最新トレンドをクチコミから焼き鳥は人気者の地位確立! コンビニ、居酒屋、動画でもコト消費と「宵夜(シャオイエ)」が拓く「コンビニグルメ」の世界味わいだけでなく、背景知識へのニーズも併せて提供するのがこれからのグルメまとめ中国人観光客、日本での「食」最新トレンドをクチコミからさてまずはTOP10を見て...

リーズナブルな簡易宿所やビジネスホテルで宿泊し「朝食や間食はコンビニで買う」という行動パターンも増えており、コンビニが訪日外国人にとって食堂の役割を果たしていることもうかがわれます。

また、24時間明るいというのは「暗い=危険」という海外の常識からいうと安全イメージにつながりやすく、深夜でも安心して入店でき、幅広い品ぞろえからお土産必需品を手に入れられるコンビニは訪日外国人にとって日本で最も頼りになる施設の一つといえます。

そんなコンビニエンスストアのインバウンドサービスを分類すると以下のようになりました。

コンビニのインバウンドサービス① お金まわりのサービス

既存のATMを利用したり、電子決済を取り入れて日本円への両替をしないでも買い物が出来るように対応しています。

ATMの海外キャッシュカード・クレジットカード対応(セブンイレブン)

コンビニATMで自国のキャッシュカードで日本円がおろせる銀聯・VISAその他に対応。

電子マネー・アリペイ決済サービス(ローソン)

中国・阿里巴巴集団(アリババグループ)のモバイル決済サービスAlipay支付宝アリペイ)」を全店導入。電子マネーによる決済で日本円への両替不要で買い物ができる。

免税サービス(セブンイレブン)

2015年から開始。合計5001円以上50万円以下の消耗品購入の際、レジで精算時にパスポート提示すれば免税書類(購入記録票)を発行。出国時に税関に提出すれば免税手続きが完了する。1000店舗より開始、順次拡大。

コンビニのインバウンドサービス② 言葉まわりのサービス

外国人とのコミュニケーションで現場スタッフにかかる負担を減らすため、店舗のために本部が開発した多言語対応サービスが登場しています。

多言語コンタクトセンター(セブンイレブン)

平成28年9月より全店舗にて開始。セブン-イレブン加盟店に訪日外国人が来店した際、トランスコスモスの「多言語コンタクトセンター」を通じて逐次翻訳を行う。対応言語は英語・中国語。時間は午前9時から午後9時まで。

マルチメディア端末「ファミポート」(ファミリーマート)

都内11店舗で店内の「ファミポート」の電話機能を使い、多言語案内を開始。英語・中国語・韓国語・タイ語の4か国語で、ファミリーマート店内での買い物以外に、観光スポットなど店舗周辺情報案内、タクシー予約など相談にのる。

セブンイレブンら 大手コンビニの訪日外国人観光客向けサービス:社会インフラとして電子決済、多言語対応など多様な取り組み

セブン‐イレブン・ジャパンとトランスコスモスが平成28年(2016年)8月31日、コールセンターによる多言語対応サービスを開始することを発表しました。専用のコールセンターにより、セブン-イレブン加盟店の運営を支援する「店舗サポートサービス」を実施するもの。訪日外国人が来店した際、トランスコスモスの「多言語コンタクトセンター」を通じて、逐次翻訳を行います。対応言語は英語、中国語で、時間は午前9時から午後9時まで。状況に応じて、サービスを拡大することも検討しています。現在、各地にあまたと存在す...

コンビニのインバウンドサービス③ 宿泊まわりのサービス

上記の2つはすでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、3つ目のインバウンド向けサービスは、今年6月に施行された住宅宿泊事業法によってコンビニに新たに加わった、民泊の鍵の受け渡し宿泊者台帳作成の代行です。現時点で以下の3チェーンが参入予定しています。

民泊チェックイン機能(セブンイレブン)

平成30年6月から一部店舗に専用端末を置き、民泊利用者の本人確認鍵の受け渡し業務を代行する。JTBと共同の取り組み。

民泊鍵保管代行(ローソン)

一部店舗に民泊の鍵保管箱を設置。

電子キーのQRコード発行(ファミリーマート)

施設の電子キーを開けるQRコードを発券するサービスを沖縄にて開始予定。

コンビニのインバウンドサービス④ 物流や通信の拠点

その他にも、コンビニが訪日外国人に提供するサービス物流や通信の拠点としてインバウンドのインフラとなりつつあります。

EMS・国際スピード郵便の引き受け(ファミリーマート)

ファミリーマートは山九や日本郵便と連携し、新宿靖国通り店(東京都新宿区)で、EMS引き受けを3月末まで行った。近隣有名百貨店で爆買いした商品を自宅配送する実証実験。国土交通省関東運輸局が提唱する手ぶら観光」**のインフラ作りの一環。

無料Wi‐Fiの設置(セブンイレブン)

無料Wi‐Fi「セブンスポット」がほとんどの店舗で利用できる。

まとめ:訪日外国人向けサービスのニーズ拡大は理解するも、人手不足に苦悩する現場。求められるコンビニ店員の資質も変容?

ここまで見て来て、これらコンビニが新たに取り組むサービスがどれも複雑でハイレベルであると感じます。コンビニ店員といえば、手際よくお客をレジでさばいたり、商品の棚への陳列をするなど、定型業務がメインというイメージがあります。しかし、訪日客向けの新たなサービスをこなすには、定型業務以外に語学力や非定形業務への高い対応能力が要求されそうです。比較的低賃金でのシフト勤務という条件と、能力の高いアルバイトへのニーズは新たなコンビニ店員像を作っていくのかも知れません。

コンビニは「インバウンドで売れる」理由の宝庫 人気の訪日旅行アクティビティと化す日本のコンビニエンスストア

日本の コンビニエンスストア は訪日外国人観光客にも高い人気を誇りますが、実際どのような商品が訪日外国人観光客から支持を得ているのでしょうか。海外のコンビニと比較した場合どのような違いがあるのか とあわせて見てみましょう。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!訪日ラボに相談してみる目次海外と日本ではコンビニエンスストア自体の品揃えが全く異なる日本のコンビニでは一般的な複合機、コーヒーサーバ...

インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる

「翻訳・多言語化」を資料で詳しくみてみる

「多言語サイト制作」を資料で詳しくみてみる

「多言語化表示サービス」を資料で詳しくみてみる

「テレビ電話型通訳サービス」を資料で詳しくみてみる

「訪日外国人向け道案内」を資料で詳しくみてみる

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!


RX Japan株式会社は、2024年5月8日〜10日に東京ビックサイトにて、「観光業/宿泊業」「ツーリズム」に関わるBtoB商談展「国際ツーリズムトレードショー」(iTT)を開催します。

この構成展である「観光DX・マーケティングEXPO」と「国際ウェルネスツーリズムEXPO」内では、セミナーが開催されます。

訪日ラボを運営する株式会社movも、「インバウンド×観光DX戦略」のテーマで登壇します!ご興味のある方はぜひご参加ください。

※訪日ラボは、「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」の公式メディアパートナーです。


詳しくはこちらをご覧ください。
「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!観光DX・マーケティングEXPO / 国際ウェルネスツーリズムEXPOセミナーのご紹介

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに