SNSを分析してわかった ほんとうにインバウンドで人気の千葉県観光スポット:投稿数は成田空港>ディズニー

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

各地域を訪れる訪日外国人観光客の行動は出身国によって様々ですが、千葉県は、インバウンドの出身国によってどのような嗜好が見られるのかという調査を「平成27年度 SNSを活用した外国人観光客ニーズ・動向調査事業 調査結果資料」でまとめています。

この中で、千葉県では平成27年9月〜11月(3ヶ月間)に 千葉県を訪れた「大韓民国、中華人民共和国、台湾、タイ王国、シンガポール共和国、マレーシア、インドネシア共和国、フィリピン共和国、ベトナム社会主義共和国、アメリカ合衆国、フランス共和国」というインバウンド主要国・インバウンドマイナー国含めた11カ国・地域の出身者に県内での行動や、その中での評価・感想を調査 しています。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

SNS上のインバウンドでの話題は成田空港/ディズニー/幕張メッセに集中

千葉県に関するインバウンドのSNS上での話題シェア率

千葉県に関するインバウンドのSNS上での話題シェア率

SNS上でインバウンドで話題になっていた施設については、 日本の玄関口である成田空港、そして海外からも大人気の東京ディズニーランド/東京ディズニー・シー、そして各種コンサートやショーが開催される幕張メッセの3施設 でした。

1位 成田空港(成田市)

日本の玄関口としてやはり最大の話題量を獲得。外国人が最初に接する『日本』として、様々な意見が上がっています。ポジティブ要素は、展望デッキの美しさや免税店の商品の豊富さ、礼拝室について。ネガティブ要素は、言語の壁やグランドスタッフの対応、羽田や関空など他の国内空港と比較した際の設備の整備状況についてなどが挙げられました。

600万時間の「おいしいタイミング」が眠っている成田・東京間

インバウンドの玄関口となる空港。海外に行ったことがある方なら、都心部から空港までの移動時間が非常にかかった、という経験があるのではないでしょうか。それもそのはずで、日本の主要玄関口である成田空港―東京間、そして関西国際空港―大阪間の移動には、およそ1時間以上かかります。対して、インバウンドの主要顧客であるアジアの国の主要空港―都市部間の移動所要時間は、平均して30分程度となっています。とすれば、アジア圏の訪日外国人観光客は、自国と比較して非常に長い移動時間をヒマと感じているかもしれず、ここ...

成田1強から変化 インバウンドの玄関口はどこだ!?訪日外国人の入国者数で見る空港・湾港ランキング

インバウンドのおもてなしの玄関口となる空港や湾港。その利用者数は、今まではゴールデンルートの出発点となる成田国際空港の1強でしたが、その勢力図に変化が見え始めています。今回は、訪日外国人観光客が日本のどこから入国しているのかを調査してまとめました。<関連>インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?訪日ラボがまとめた「インバウンドデータレポート」を詳しく見てみる「調査・リサーチ」の資料を無料でダウンロードする「インバウンドデータ」の資料を無料でダ...

2位 東京ディズニーランド/東京ディズニーシー(浦安市)

ディズニー関連施設は各国で日本旅行の目的地の1つとなっていることもあり、大量の話題を獲得。アトラクションはもちろんのこと、お土産物や食事をなどについてもポジティブな意見が多く、外国人旅行客の満足度は比較的高い様子が見て取れます。

東京ディズニーリゾートのインバウンド収益は2016年度で推定200億超え!?

訪日外国人観光客に人気の訪問ルートである「ゴールデンルート」にも入っている東京ディズニーリゾート。今回はオリエンタルランドが発表するゲストプロフィールから、東京ディズニーリゾートのインバウンド収益を見てみます。 目次訪日外国人の来場者比率は近年増加傾向訪日外国人来園ゲスト数は、たった4年で倍の160万人弱まで急増インバウンド収益も4年で倍の172億円(推定)順調に伸びていけば2016年のインバウンド収益200億超えも可能まとめ:インバウンドにおける「定番化」することの重要性訪日外国人の来場...

ディズニーよりUSJのほうが人気!SNS分析でわかったインバウンドの人気観光スポット

先日訪日ラボでもご紹介したナイトレイの「inbound insight(インバウンドインサイト)」を活用した「インバウンドレポート2016 2016年1月〜12月」が、ナイトレイとRJCリサーチの共同調査で発表されました。SNSを活用した位置・移動情報のビッグデータを収集・解析する「inbound insight(インバウンドインサイト)」で見る昨年2016年のインバウンド、つまり「訪日外国人観光客はどこにいっていたの?」はどのようなものだったのでしょうか。インバウンドの中心が関東から関西...

3位 幕張メッセ (千葉市)

インドネシアやアメリカを中心に大量の話題を獲得。主な要因として、アイドル(AKBやONE OK ROCKなど)のコンサートや、東京ゲームショウ2015(9月開催)などがあり、やはり大型イベントが外国人誘客にも有効であるということが本調査を通しても分かりました。

季節によって2倍以上の差が SNS分析でわかったインバウンド集客力が季節で変わる観光地・変わらない観光地

先日訪日ラボでもご紹介した「インバウンドレポート2016 2016年1月〜12月」。ナイトレイの「inbound insight(インバウンドインサイト)」を活用し、ナイトレイとRJCリサーチの共同調査で発表されました。前回はサマリーとして「2016年訪日外国人観光客はどこにいっていたのか」という視点で、SNS投稿データの多かったインバウンドの人気観光スポットTOP100についてご紹介しましたが、今回はその詳細について見ていきましょう。「inboundinsight」の資料をDLして詳しく...

 

その他の千葉県内の観光地への投稿

千葉県内のその他の観光地に関しても様々な国籍の訪日外国人が話題にしており、若干ながら国ごとの傾向が見られると言えます。

鋸山 日本寺(鋸南町)

アメリカ・ロシア・タイ人に人気

日本最大の大仏、羅漢石像群など、歴史的建造物の写真と絶景の自然に感動する様子が撮影されています。

千住社 清水公園(野田市)

自然を感じられるアクティビティにクチコミ

紅葉やコスモスなどを鑑賞するとともに、凧揚げやアスレチックなどのアクティビティを楽しむ投稿が見られました。

果物狩り(各地)

日本のフルーツに人気、食べ方にも興味

ドラゴンファームがタイで取り上げられた事から、体験する様子のクチコミが多く見られました。

訪日タイ人観光客の獲得に向けたインバウンド事例:インターネットを使ったPRが有効

訪日タイ人観光客は親日的といわれ徐々にリピーターが増えてきており、日本の情報にも感度が高いのが特徴です。訪日タイ人観光客に適切なプロモーションをするには、ニーズを的確に把握することが欠かせません。訪日タイ人観光客を迎え入れる企業のインバウンド面での取り組みを確認してみましょう。 目次訪日タイ人観光客が日本への観光旅行で期待すること訪日タイ人観光客の日本観光訪日タイ人観光客増加への宿泊施設企業のインバウンド対策企業の顧客志向のインバウンド対策が効を奏する歌登うたのぼりグリーンパークホテルのイ...

海岸エリア(館山・九十九里)

インドネシアで話題に・・?

インドネシアにおける日本の芸能人ファンたちは、日本のアイドル・アーティストの九十九里や館山といった千葉県内での活動をシェアしています。

 

ムスリムフレンドリーが今後の鍵に?

本調査においてムスリムが多く生活する国で上がった文化的なギャップの話題の多くは、日本全体でのハラル対応へのインバウンド対策が行き届いていないことに対する不安・不満でした。このことから考えられる影響として、魅力的な観光地域があったとしても、食事・宿泊などの生活行動が見込めないことから、結果的にインバウンドの客足が遠のく遠因となる事が予想されます。

昨今取り組みが進められているハラル対応レストランや宿泊施設の整備はもとより、既に他県で取り組まれているハラル対応自販機や礼拝関連施設等の整備を進めることで、よりムスリムフレンドリーな地域としてのブランディングも可能です。

「ローカルハラル」「ムスリムフレンドリー」ってなに? ムスリム対応の前に抑えておきたいハラルの考え方

経済発展が著しく、増加が見込まれる東南アジアからの訪日外国人観光客。厳しい食事制限のあるイスラム教徒が多いことから、その対応のためにはハラル認証が必要だと言われています。ODAなどにより途上国支援を行う日本は、イスラム圏の国々からポジティブに捉えられていると言われていますが、残念ながら、イスラムの教えを理解し配慮を行う飲食店などが少なく、旅行しにくいの現状です。他の事業者に先んじてイスラム教徒が利用しやすい環境づくりを行えば、大きなビジネスチャンスになるのではないでしょうか。しかし、その一...

飲食店のための宗教別インバウンド対策・おもてなしポイント:イスラム教編

飲食店が訪日外国人観光...

河口湖にイスラム教徒向け「シャリアホテル富士山」が開業:ムスリム訪日外国人観光客数の増加が背景に

8月17日の下野新聞によると、栃木県佐野市は、イスラム教徒の訪日外国人観光客誘致を目指し、イスラム教徒向けのツアーの開催など、インバウンド対策を行うことを発表しました。「ジャパンハラルツアーセンター」と「両毛ムスリムインバウンド推進協議会」との3社で、これらのインバウンド事業は行われるとのことです。同市では、今年7月18日に「ムスリムソン」も行いました。これは、イスラム教徒を意味する「ムスリム」と「マラソン」を組み合わせた造語。イスラム教徒の訪日外国人観光客に佐野市内をマラソンしてもらい、...

基盤整備と共に各手法を用いた情報発信がキーに

千葉県ではこうした調査の結果を受けて、既存の観光資源を活かしインバウンド対応をしていくには、

  1. Wi-Fi整備
  2. ハラル対応
  3. 各シーンでの英語対応
  4. ターゲット市場への適応

の4つの対応が必要としています。

また、こうした対応の先に、インフルエンサーを活用したSNS発信/TripAdvisorや公式サイトの外国語対応などが必要としており、複数の発信源によるリーチで、インバウンドに向けたインセンティブの醸成を目指すとしています。

 

まとめ

千葉県商工労働部 観光企画課がまとめている、千葉県を平成27年9月〜11月の3ヶ月間に訪れた11の国と地域の訪日外国人の、SNS上で発言されている千葉県内の行動、感想についてみてきました。

東京ディズニーランドよりも成田空港に関する発言が多いという意外な結果が見て取れたりと、興味深い内容となっています。

<参考>

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】


2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
  • 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!

詳しくはこちらをご覧ください。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに