四国が外国人に人気/インバウンド対応に底力、その秘訣は?【ロンリープラネットBEST IN ASIA PACIFIC】

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

英語の旅行ガイドブックのシェア世界一を誇るロンリープラネットが毎年7月に発表するランキング「BEST IN ASIA PACIFIC」にて、2019年の旬な目的地として四国が第2位にランクインしました。

日本からは唯一の選出となっており、今後海外からの注目度の高まりが期待されます。今回は、本ランキング結果から四国の評価ポイントをふまえ、四国エリアにおけるインバウンド対策について見ていきましょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

世界的に影響力「ロンリープラネット」2位に四国/2019年の旬な目的地

これまで本ランキングは、アジアのみを対象としていましたが、2019年よりオーストラリアやニュージーランドを含むアジア太平洋地域に拡大されました。

世界120以上の国と地域で旅行ガイドブックを発行し、ウェブサイト上でも旅行情報を発信するロンリープラネット」の影響力は絶大で、上位にランクインした四国は、今後さらなる海外からの注目度の高まりが期待できるでしょう。

2019年の旬な目的地10選は以下の通りです。

  1. マーガレットリバーと西オーストラリア州南部
  2. 四国
  3. ニュージーランドのアイランズ湾と北島
  4. シンガポール
  5. クック諸島
  6. ベトナム中部
  7. フィジー
  8. パラワン島(フィリピン)
  9. 北京(中国)
  10. カンボジア

1位にランクインしたオーストラリア西部のマーガレットリバーと西オーストラリア州南部は、ワインとサーフィン、美しい海岸線が有名です。

3位のニュージーランドのアイランズ湾と北島や7位のフィジーなど、豊かな自然が評価されている目的地がランクインしています。

特にフィジーは、持続可能な取り組みが注目され、太陽光発電のリゾート、サンゴ礁の再生プロジェクト、プラスチック利用の制限など、エコツーリズムの推進が評価されました。

ロンリープラネット(旅行ガイドブック)とは/「Best in Travel 2020」東北がランクイン

ロンリープラネットとは、主に英語で出版されている旅行ガイドブックです。同名の出版社から出版されています。1973年に最初のガイドブックを出版しました。インターネットサービスが普及し、SNSでの口コミ検索が広がっている昨今でも、訪日観光市場では依然としてガイドブックが支持されています。今回は、観光庁の調査結果から、フランス・ドイツ・イタリアから訪日した外国人観光客にとって旅マエにどのような情報源が役に立ったかについて、またガイドブック「ロンリープラネット」の概要や特徴、人気の理由、その他の海...


エコツーリズムの課題と事例

近年、自然環境の悪化から世界中で注目されているのが「エコツーリズム」です。環境保全の観点から、自然に優しく、その土地の文化や歴史を学ぶ新しいスタイルの観光形態を取り入れる国や自治体も多くなっています。しかし、環境保全と観光を両立させるには難しい部分もあり、エコツーリズムには課題が多く残ります。エコツーリズムの抱える課題と、解決に向けた取り組み例をご紹介します。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応...


四国の豊かな自然や温泉などを評価

本ランキング結果が掲載されている「ロンリープラネット」のウェブサイトでは、四国の評価ポイントとともに、四国の魅力が掲載されています。

まず有名な観光コンテンツとして、四国八十八箇所の四国遍路に触れた上で、高松や松山に国際線が就航し始めたことで、インバウンド客も多く訪れるようになったと紹介されました。

訪日欧米人観光客の間で人気が高い直島をはじめ、瀬戸内の島々を巡る瀬戸内国際芸術祭が、2019年11月に開催されることにも触れています。さらに秘境と呼ばれる祖谷渓谷や鳴門の渦潮、高知城、ひろめ市場、松山の道後温泉、神道の総本山・石鎚山、1,400kmに渡って巡礼道を歩く四国遍路も紹介しました。

香川県のおすすめポイントを5つ、瀬戸内国際芸術祭、道後温泉について紹介する記事のリンクも合わせて掲載しており、四国に興味を持った読者がさらに情報収集できるような導線となっています。

四国インバウンド対策:秘境・祖谷における取り組み

路線バスが1日4本のみと、日本三代秘境の1つとして数えられる徳島県三好市の祖谷ですが、2017年の訪日外国人宿泊客数は、10年前の34倍、18,847人となりました。

祖谷地区の人口は約2.300人で住民の大半が高齢者となっており、農林業や建設業を営んでいる状況です。

決してアクセスが良いとは言えませんが、豊かな自然と日本の原風景とも言える古い茅葺き屋根の民家が残り、人懐こい住民によるおもてなしインバウンド客にも魅力的に映っています。

祖谷では交通の便が悪い点を逆手に取り、誰も見たことのないような自然が楽しめることをPR材料とした上で、中心部には緑が少なくビル群が印象的な香港の富裕層にターゲットを絞り、インバウンド誘客活動を開始しました。

訪日外国人観光客の増加に伴い、古民家ゲストハウスなどが開設されたり、バス会社が停留所の多言語表記を実施したりするなど、インバウンドの受け入れ態勢の整備を進めています。

「田舎暮らし体験」を実施し住民とインバウンド客が交流できる場を設けることで、リピーターの獲得にも効果があったとのです。

ターゲットを明確に設定し、そのターゲットに響く観光素材をPRしたことで、2018年には『TRAVEL+LEISURE』の「THE 50 Best Places to Travel in 2018」には日本から唯一祖谷渓が選出されています。この受賞は、さらなる知名度向上に繋がりました。

四国は知名度アップでインバウンド市場盛り上がりに期待

世界的に有名な出版社「ロンリープラネット」が発表したランキング「BEST IN ASIA PACIFIC」において、日本で唯一2位にランクインした四国には、山・海・温泉・芸術など、さまざまな角度から楽しめる魅力があり、この点が評価されました。

またターゲットを見極め適切なプロモーションを実施したことにより、インバウンドの宿泊客数が10年で34倍にも成長した祖谷は、海外メディア掲載により世界での知名度が向上しました。今回のランキングで上位にランクインした四国も、さらなる知名度向上とインバウンド誘客の促進が期待されます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参考>

LONELY PLANET:BEST IN ASIA PACIFIC

Travel vision:2019年の旬な目的地の2位に「四国」ロンリープラネットが選出

JTB INBOUND SOLUTION:年間2万人の訪日旅行客が訪れる 徳島県三好市の祖谷

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!


RX Japan株式会社は、2024年5月8日〜10日に東京ビックサイトにて、「観光業/宿泊業」「ツーリズム」に関わるBtoB商談展「国際ツーリズムトレードショー」(iTT)を開催します。

この構成展である「観光DX・マーケティングEXPO」と「国際ウェルネスツーリズムEXPO」内では、セミナーが開催されます。

訪日ラボを運営する株式会社movも、「インバウンド×観光DX戦略」のテーマで登壇します!ご興味のある方はぜひご参加ください。

※訪日ラボは、「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」の公式メディアパートナーです。


詳しくはこちらをご覧ください。
「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!観光DX・マーケティングEXPO / 国際ウェルネスツーリズムEXPOセミナーのご紹介

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに