新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」への感染が、日本を含む世界各地で確認されています。
新型コロナウイルスワクチンを2回接種した人でも、新たな変異株に感染しているという事実から、3回目の接種、いわゆる「ブースター接種」への動きが加速しています。
日本はすでに医療従事者への3回目接種を開始しており、今後追加接種の目安を前倒しする方針を示しました。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
日本政府、3回目のワクチン接種を前倒しで実行する方針
日本では、2021年2月から新型コロナウイルスワクチンの接種が開始され、初めは医療従事者、その後4月から高齢者を優先して接種が始まりました。
海外と比べると日本はスタートこそ「出遅れ気味」とも取れましたが、接種率は2021年10月に70%を突破してG7でトップ水準となり、12月6日現在は77.6%にのぼっています。
先行した欧州の国々では、6割前後で伸び悩む「7割の壁」が課題となっていましたが、感染への危機感などから日本は順調に7割の壁を突破しました。
3回目の接種については「2回目の接種から8か月後」が目安とされており、これに従い医療従事者への3回目接種が12月から開始されました。
いっぽうで同時期に日本国内でも確認された変異株「オミクロン株」への懸念により、3回目接種への注目が集まるなか、岸田首相は12月6日、3回目接種の「可能な限りの前倒し」を表明しました。
今後は、8か月を待たずに3回目の接種が実施される見込みです。
政府は年末年始に感染が急激に拡大することで、医療提供体制がひっ迫することへの警戒を強めており、高齢者などへの3回目のワクチン接種や、病床の確保などの対応を急ぐとしています。
世界の進捗状況は?欧米では3回目接種が加速
いっぽう海外では、すでに一般市民にも3回目接種が行われています。
最も早く3回目接種を始めたのはイスラエルで、2021年7月に開始しており、イスラエルでは3回目接種の基準を「2回目の接種から5か月」と設定していました。
その後8月以降には、アメリカでも開始され、9月からはイギリス、ドイツ、カナダなどで追加接種が進んでいます。
また、さらなる追加接種となる4回目の接種も検討されており、イスラエル保健省の大臣は、11月にテレビのインタビューで「4回目のワクチンが必要になるのは不合理ではない」と言及したということです。
「不公平なワクチン供給」への懸念も
先進国では3回目接種への動きが進むなか、いまだ1回目の接種すら普及していない国や、ワクチン接種完了率が芳しくない国があることも事実です。
オミクロン株が最初に確認された南アフリカ共和国では、12月7日時点のワクチン接種完了率は25.16%にとどまっています。
ほかにもコンゴ民主共和国では、12月7日時点の1回目の接種率が1%を切っています。
WHOはワクチン接種の世界的な公平性を訴える文書で、「大多数は高中所得国で管理されている」「世界のワクチン市場から事実上除外された56か国のほとんどはアフリカにある」などと述べています。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ
訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。
【10/8開催】「飲食店の付加価値向上EXPO」—お客様に選ばれ続ける"5つの鍵"—
原材料費や人件費の高騰で、多くの飲食店が値上げを余儀なくされています。
しかし、人口減少などを背景に市場競争が激しくなる中で、ただ価格を上げるだけでは顧客離れのリスクが...。
そこで重要になるのが、「付加価値」を高めることです。
お客様が納得できる価値を提供し、競合との差別化を図ることで、持続可能な経営を実現できます。
今回のセミナーでは、飲食業界の第一線で飲食店経営を支援する5社の専門家から付加価値向上の具体的な方法と成功事例をご紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください
→【10/8開催】「飲食店の付加価値向上EXPO」—お客様に選ばれ続ける"5つの鍵"—
【インバウンド情報まとめ 2024年9月後編】中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に9月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本:インバウンド情報まとめ 【2024年9月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!