「OK、Google 次の旅行のためにレンタカーを予約して」で予約完了する衝撃…インバウンド担当者が必ずおさえておくべき3つの「Google I/O 2019」発表まとめ

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

Googleが米現地時間5月7日に開催した開発者向けカンファレンス「Google I/O 2019(以下、I/O)」では、様々なGoogleの新サービス、機能追加、新テクノロジーが発表されました。今回の「I/O」では、2018年のギークな内容から々方向転換し、より実用的・応用的な内容が多かった印象となりました。

インバウンド担当者や観光業界の方々にとって最も衝撃的な発表は「Googleレンズ」の機能拡張でしょう。今回は、2019年の「I/O」で発表された内容の中で、インバウンド担当者・観光業界の人向けに必ず知っておくべき発表内容についてピックアップしてご紹介します。


▼関連

【速報】新「Googleレンズ」発表の衝撃、スマホかざすだけでスキャン・翻訳音声読み上げ・インバウンド多言語対応に革命

Googleの開発者向けカンファレンス「Google I/O 2019」が、米国現地時間5月7日に開催されました。さまざまなGoogle関連の新しいサービスや機能追加などがいくつも発表されましたが、インバウンドビジネスにおいて見逃せないアップデートがありました。それが「Googleレンズ」のアップデートです。スマホのカメラを使って現実空間にあるものを読み取る「Googleレンズ」ですが、今回のアップデートにより「Google Maps」との連携で、レストランのメニューを識別し、人気のメニュ...

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

1. 検索に3D AR(拡張現実)機能がリリース/眼の前に調べたものの実物サイズが

▲I/O会場に実物サイズのサメが浮かび上がった:「Google I/O 2019」YouTubeキャプチャ
▲I/O会場に実物サイズのサメが浮かび上がった:「Google I/O 2019」YouTubeキャプチャ

基調講演で最初に紹介されたのが、検索結果のAR(拡張現実)機能です。特定の検索ワードの検索結果に3Dモデルが表示されます。この3Dモデルをタップすると、ARを使って現実世界に実物大の3Dモデルが表示される、といったものです。

会場ではデモとして「Great white shark」と検索。観客側にカメラを向けると、スマホの画面内では会場を浮遊する実物大(約5.5メートル)のホオジロサメが出現します。

この機能が実際にどのようにリリースされていくのかはアナウンスされていませんが、仮にこれがグーグルマイビジネスのように企業や事業者側が登録できるようになれば、例えば、名古屋城の鯱をAR表示させプロモーションに使うなどの観光での活用法も考えられるでしょう。

2. 「Duplex」WEB版がリリース/音声コマンドだけでレンタカーが簡単に予約できるように

▲「Duplex」WEB版のデモ

「Duplex」とは、昨年の「I/O」で発表されたGoogleのAI(人工知能)による自動通話予約機能です。今年はWEB版として発表され、Android端末のChromeブラウザやカレンダー、Gmailで連携したことで、更に賢くなりました。

デモではWEB上でレンタカーを予約する手順が紹介されました。ユーザーが「OK Google、次の旅行のためにNationalでレンタカーを手配してくれ」というと、「Duplex」は即座に「National」をレンタカー屋だと識別し、「nationalcar.com」を開き始めます。

さらに、「次の旅行」もGmailやカレンダーの情報から、行き先がシカゴで日程は6月3日〜7日だと自動的に割り出します。すると、この日程、場所、さらにユーザーの過去のレンタカー履歴から利用可能な車種の候補まで提示します。

この機能は年内に英米の英語で利用可能になる見込みで、日本向けのリリースはまだまだ先になりそうですが、予約が必要なサービスにとってはリリース直後に確実に対応が必要になる機能となるでしょう。

3. 「Googleレンズ」アップデートでスマホをかざすだけで文字をスキャン・翻訳音声読み上げ

▲Googleレンズがメニューを識別している:「Google I/O 2019」YouTubeキャプチャ
▲Googleレンズがメニューを識別している:「Google I/O 2019」YouTubeキャプチャ

最後が先日も取り上げた「Googleレンズ」のアップデートです。今回のアップデートでは

  • 「Google Maps」との連携で、レストランのメニューを識別し、人気のメニューをハイライトし、写真を表示してくれる
  • 読み上げ機能「Google Go」との連携で、カメラでスキャンした看板などのテキストをその場で翻訳し読み上げてくれる

といった機能が追加となりました。特にレストランのメニュー識別&料理のレコメンドは、今後のインバウンド対応においてかなり影響力の大きいアップデートとなる見込みです。

詳しくは以下の記事にて

【速報】新「Googleレンズ」発表の衝撃、スマホかざすだけでスキャン・翻訳音声読み上げ・インバウンド多言語対応に革命

Googleの開発者向けカンファレンス「Google I/O 2019」が、米国現地時間5月7日に開催されました。さまざまなGoogle関連の新しいサービスや機能追加などがいくつも発表されましたが、インバウンドビジネスにおいて見逃せないアップデートがありました。それが「Googleレンズ」のアップデートです。スマホのカメラを使って現実空間にあるものを読み取る「Googleレンズ」ですが、今回のアップデートにより「Google Maps」との連携で、レストランのメニューを識別し、人気のメニュ...

まとめ:インバウンドと言えど、新テクノロジーへのアンテナは高く

AIやAR、音声認識など、WEBやガジェットに関するテクノロジーは日進月歩で進化し続けています。

特に、昨今Googleが力を入れている言語の壁を取り払うようなテクノロジー(Google翻訳の精度改善、「Word Lens」、「Pixel Buds」)はインバウンド対応にとっても追い風となるでしょう。

例えば、中国市場でおこった「爆買い」は、円安などの環境的要因もさることながら、中国SNS上で「買い物リスト」が広まったことも後押しがあるでしょう。その時、中国SNSやKOLに詳しければ、自社の商品を「買い物リスト」に自然に入れることができたかもしれません。

そのため、やはり”次に来る”可能性のある新しいトレンドやテクノロジーは常にウォッチしておくべきです。そうすることで、他社から一歩先んじた戦略を実行することができます。

ここでしか読めない!ノウハウが詰まった"Googleマップの教科書"を公開

訪日ラボ運営会社の株式会社movでは、コロナ禍の影響もあり集客に課題を抱える店舗のご担当者様向けに、

  • 口コミを集めて売上につなげたい
  • ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?
  • Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい

といったお悩み・課題解決を支援すべく、弊社新サービス「口コミアカデミー」にて「Googleマップの教科書」を無料公開しています。

完全無料で学べる「口コミアカデミー」

この度 訪日ラボ運営会社の株式会社movは、“仕込みの合間に通うお店の学校“として、新サービス「口コミアカデミー」を開設いたしました。

「口コミアカデミー」では様々なお店向けサービスの教科書店舗マーケティングに役立つ資料オンラインセミナーの聴講を完全無料で利用することができます。

「口コミアカデミー」の教科書では、Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパート 永山卓也氏監修の下、Googleマップのさまざまな情報や運用のコツがまとめられています。


▲Googleマップの教科書

「Googleマップの教科書」を見てみる

「Googleマップの教科書」では基本的な情報から実践的なノウハウを、60を超えるコンテンツでご紹介しております。

ノウハウの目次を一部抜粋しておりますのでご覧ください。

8. ローカルSEO・MEOで陥りやすい罠

42. 口コミに返信・対応しよう【ネガティブ編】

53. 実践的な返信ノウハウ!こんなときどう返信する?

“ここでしか学べない“こういった最新の手法を【無料】で、飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けにご提供いたします。


▲Googleマップイメージ

他にも、Googleマップの活用ノウハウを多数ご用意しておりますので、是非ご覧ください。

「Googleマップの教科書」を見てみる


完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに