日本政府は「観光先進国」を目指し、2020年に訪日外国人旅行者を4000万人とすることを目指しています。インバウンドでの観光先進国を目指すという日本政府の大号令により国内のインバウンド市場は拡大を続けていますが、これに合わせて様々な事業者がインバウンド対策ソリューションを提供しています。
株式会movは、インバウンドに関するあらゆるニュースを配信する「訪日ラボ」、インバウンド対策ソリューションを比較・検検討出来る「訪日コム」を運営していますが、現在インバウンド業界に乱立する様々なインバウンド対策ソリューションを網羅的に把握出来るように、業界の1300サービスを網羅した「インバウンド業界カオスマップ 2019年上半期最新版」を作成しました。インバウンド対策ソリューションの検討や、広告出稿時の比較、業界の把握などに、是非ご活用下さい。
※公開時 限定情報
訪日ラボでは、2月19日(火)~22日(金)で開催される「インバウンドマーケットEXPO 2019」に出展しています。本カオスマップに関する詳しい情報のお問い合わせのほか、あらゆるインバウンドに関する情報交換や商談の場としてご活用いただけます。ぜひ起こしください!
【2020年上半期最新版】訪日ラボ恒例「インバウンド業界カオスマップ」を公開!東京オリンピックを迎えうつ、約1,400サービスを完全網羅
日本政府は「観光ビジョン」の中で、訪日外国人がストレスなく日本での観光を楽しめるよう、国家を挙げて受け入れ体制の整備を進めています。また、世界的なスポーツ大会が日本で開催される2020年は、日本のインバウンド業界にとっても大きな節目となるといえるでしょう。多数の訪日外国人が訪れることになる今年、インバウンド需要を取り込みたい全ての事業者にとって、適切なインバウンド対策ソリューションを見つけることは非常に重要です。訪日ラボでは、インバウンド業界に乱立する様々なソリューションなどを把握出来るよ...
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
- 「インバウンド業界カオスマップ 2019年上半期」公開
- インバウンド業界カオスマップ制作理由:増え続ける大小様々なインバウンド対策ソリューションが入り乱れる今、インバウンド担当者が業界全体を把握するのは難しいから
- インバウンドメディア/ウェブ・アプリ
- 訪日中国人向けメディア
- 訪日台湾人・香港人向けメディア
- 英語圏向け訪日外国人向けメディア
- 東南アジア圏向けメディア
- フリーペーパー・ガイドブック
- 訪日中国人向けフリーペーパー・ガイドブック
- インフルエンサー
- 訪日中国人向けインフルエンサー
- 訪日台湾人・香港人向けインフルエンサー
- 東南アジア圏向けインフルエンサー
- 広告運用
- 広告配信システム
- SNS運用
- ダイレクトマーケティング
- サンプリングマーケティング
- ライブコマース
- インバウンドコンサル
- 訪日中国人向けインバウンドコンサル
- 訪日台湾人・香港人向けインバウンドコンサル
- 調査・リサーチ
- インバウンドデータ
- ダイレクトマーケティング
- 展示会出展サポート
- 通訳・翻訳業務
- 外国人採用・派遣
- 荷物預かり
- 多言語サイト・アプリ制作
- サイト多言語化ツール
- 多言語接客支援ツール
- 多言語カスタマーサポート
- 訪日外国人向け道案内
- 接客ロボット・AI
- インバウンド動画・写真
- QRコード決済
- クレジットカード・決済サービス
- インバウンド研修・研修旅行
- チャットコンシェルジュ・ボット
- テレビ電話型通訳サービス
- まとめ:どのようなインバウンド対策をしたいのか?そこから導入するサービスを決定することが重要
目次
「インバウンド業界カオスマップ 2019年上半期」公開
※リンク先でアカウント登録(無料)をしていただくとPDFをダウンロードできます。
このたび、訪日ラボではインバウンド業界をひと目で見渡せる「インバウンド業界カオスマップ 2019年上半期最新版」を作成しました。今回作成した「インバウンド業界カオスマップ」は、インバウンド業界に乱立する様々なインバウンド対策ソリューションを「プロモーション」「分析・マーケティング」「受け入れ環境整備」の3つに分け、インバウンドメディアやインフルエンサーなど一部のソリューションを、対応する国、地域ごとに分けています。
「プロモーション」に関しては「インバウンドメディア/ウェブ・アプリ」、「フリーペーパー・ガイドブック」、「インフルエンサー」、「広告運用」、「広告配信システム」、「SNS運用」、「オプショナルツアー・体験予約サイト」、「ダイレクトマーケティング」、「ツアー企画・ランドオペレーター」、「海外モール出展サポート」、「サンプリングマーケティング」、「バスツアー企画」、「ライブコマース」、「海外向けプレスリリース配信」の14カテゴリーに分類。
「分析・マーケティング」は「インバウンドコンサル」、「サイト改善・コンサルティング」、「調査・リサーチ」、「インバウンドデータ」、「ダイレクトマーケティング」、「展示会出展サポート」の6カテゴリーに分類。
「受け入れ環境整備」は「通訳・翻訳業務」、「外国人採用・派遣」、「デジタルサイネージ」、「民泊」、「宿泊施設予約サイト」、「荷物預かり」、「多言語サイト・アプリ制作」、「サイト多言語化ツール」、「多言語接客支援ツール」、「多言語化表示サービス」、「多言語カスタマーサポート」、「訪日外国人向け道案内」、「宿泊施設向け放送配信」、「チャネルマネージャー」、「総合旅行代理店」、「ビザ申請代行」、「免税申請代行」、「接客ロボット・AI」、「Googleストリートビュー撮影」、「災害時対応」、「免税POS・システム」、「訪日外国人向けWi-Fi・プリペイドSIM」、「外貨両替機」、「インバウンド動画・写真」、「イラスト・マンガ制作」、「飲食店予約・口コミ」、「QRコード決済」、「クレジットカード・決済サービス」、「券売機・自動販売機」、「越境EC」、「インバウンド研修・研修旅行」、「チャットコンシェルジュ・ボット」、「テレビ電話型通訳サービス」の33カテゴリーに分類。
「プロモーション」「分析・マーケティング」「受け入れ環境整備」の3つをあわせて全53カテゴリーに渡り、インバウンド業界に存在する様々なインバウンド対策ソリューション・サービスをひと目で見渡せます。
インバウンド業界カオスマップ制作理由:増え続ける大小様々なインバウンド対策ソリューションが入り乱れる今、インバウンド担当者が業界全体を把握するのは難しいから
2020年に向けて今年からインバウンド対策を始めた事業者、担当者の方、すでにインバウンド対策をされている事業者、担当者の方にとっても、最終的なゴールは何らかのインバウンド対策を施して訪日外国人観光客を呼び込む、そのニーズを満たすことですが、実際に今のインバウンド市場においてどのようなインバウンド対策・ソリューションが存在しているのかを一挙に把握するのは困難です。
そのため、インバウンド市場に乱立するインバウンド対策ソリューションを「プロモーション」「分析・マーケティング」「受け入れ環境整備」にわけ、網羅的に把握出来るように業界マップ「インバウンド業界カオスマップ 2019年上半期最新版」としてまとめました。今回のカオスマップでは、全体で271事業者、約1300サービスをまとめていますが、その中で代表的なものをいくつかご紹介しましょう。
インバウンドメディア/ウェブ・アプリ
訪日外客数は毎年過去最高を更新しつづけており、インバウンド市場の拡大にあわせて、「訪日外国人向けメディア/ウェブ・アプリ」に注目が集まっています。インバウンドが注目されるようになる以前から日本の観光情報・文化を紹介していた訪日外国人向けメディアもあれば、インバウンド市場の爆発的な伸びに注目して新規に立ち上がった訪日外国人向けメディアも数多くあります。
今回はその中でも訪日中国人向けメディア、訪日台湾人・香港人向けメディア、訪日韓国人向けメディア、英語圏向けの訪日外国人向けメディア、東南アジア圏向けのメディアに関して、それぞれご紹介しましょう。
訪日中国人向けメディア
Japan Made
日本のものづくりを世界に発信する動画メディア
JapanMadeは日本製の質と魂を動画で伝えるプラットフォームです。日本のものづくりの品質の高さをテーマに30-40秒の動画を「facebookタイムライン」、「facebookやインスタグラム、YouTube」などのプラットフォームを通じてご紹介しており、日本のものづくりに携わる方には「自分たちの技術を伝える場所」を、世界中の人々には「まだ知らない日本の魅力を知る場所」を提供していきます。
訪日台湾人・香港人向けメディア
Japan Finder Solution Service
「台湾・香港からの旅行客向けにビジネスを拡大したい」 「自社商品や技術を台湾・香港に売り込みたい」 「台湾・香港に進出したい」…など. さまざまな要望にお応えします!
Japan Finderは、台湾・香港をはじめとした東南アジア地域を主なターゲットとして、日本の様々な情報を多言語(中国繫体字/簡体字・英語)で配信するプラットフォームです。インバウンド旅行者はもちろん、日本に興味がある外国人、そして日本在住の外国人、また国内外の外国企業を対象に、日々新しい情報を更新しています。 また、台湾(台北)の旅行博に出展したり、香港で日本酒の試飲会を開催するなどのプロモーションを行い、高評価を得ています。
訪日韓国人向けメディア
韓国インバウンドソリューション
訪日韓国人観光客向けに特化したインバウンドソリューションを展開
訪日韓国人観光客向けインバウンドソリューションは韓国人インフルエンサーの招聘やNAVER検索SEOや訪日直前の旅行者向けのプロモーションなどご提供可能です。
英語圏向け訪日外国人向けメディア
All About Japan
All Aboutが外国人向けに情報を発信するメディアAll About Japan
英語・繁体字・簡体字・タイ語・韓国語の5か国語で、ネイティブが日本に関する情報を発信するメディアです。訪日旅行の一般情報に限らず、ユーザの興味関心軸に沿った「テーマ」で、日本をより深く楽しめるコンテンツをお届けします。市場毎で異なるAll About Japan公式SNSアカウントを利用して、ユーザへ効率的に情報を届けることが可能です。
東南アジア圏向けメディア
LOCOBEE(ロコビー)
訪日・在日ベトナム人向け チャットで問合せ可能なWebマガジン
近年、ベトナムからの旅行客・留学生・技能実習生が毎年、高い伸び率で増え続けています。そんな状況のなか、英語圏や中華圏向けのインバウドメディアは数多ありますが親日家の多いベトナム人は日本の情報をもっと欲しがっています。そこで、我々はこのWebマガジンと facebookによる拡散でベトナムをターゲットとされている企業様のプロモーションをお手伝いします。
フリーペーパー・ガイドブック
飲食店や小売店などの実店舗にインバウンド集客するための施策は、現在ではオンライン・オフライン施策を合わせるといくつもありますが、有力オフライン施策の一つが「訪日外国人向けフリーペーパー・ガイドブック」の活用です。訪日外国人向けWEBメディアと同様に、インバウンド市場の盛り上がりに追従するように多数の訪日外国人フリーペーパー・ガイドブックが登場しつつあります。その中でも近年は国や地域にターゲットを絞ったものも登場しています。
訪日中国人向けフリーペーパー・ガイドブック
TUBEI 兔唄日本旅游
訪日中国人6万人にリーチする日本最大級のインバウンドメディア
「TUBEI 兔唄日本旅游」には1. 中国現地の旅行代理店と提携し、6万人のFITで訪日予定の中国人にリーチできる。2. メディアの収益を旅行代理店とシェアすることで確実な配布を実現。3. VISA発行後のパスポート返却に同封して配布するので旅行2週間前にリーチできる。などの強みがあります。
TOKYO TRAVEL GUIDE
アジア10ヵ国430社の現地旅行会社を活用した訪日誘客
創業以来48年間、日本の旅行会社が企画するパッケージ/団体ツアー向けガイドブックを制作発行しております(年間300万部/海外68コース)。訪日外国人向けでは「TOKYO TRAVEL GUIDE」(7言語展開)を2013年8月に発行し、アジア10カ国15都市430社の現地旅行会社を通じて、東京へ旅行に来られる訪日個人旅行客に配付されるガイドブックとして支持を得ております。上記ガイドブックの配付を通じて培われた現地旅行会社とのネットワークこそが我々の強みであり、旅行会社が持つ様々な媒体(最終案内・店頭・WEB・SNS)を活用した、旅マエにおける訪日客向けプロモーションを行っております。是非弊社の現地旅行会社とのネットワークをご活用いただき、御社サービス、商品の販売促進にお役立て下さい。
インフルエンサー
インフルエンサーマーケティングとは、YouTubeやInstagramなどのSNS、ブログなどで数万人から数百万人のフォロワーに影響を与える人物(インフルエンサー)に、商品やサービスについて好意的なメッセージを発信してもらうマーケティング手法です。こうしたインフルエンサーマーケティングを専業とするサービスの場合、国ごと、得意なジャンルごと、アプローチ可能なフォロワーごとにインフルエンサーを抱えています。
訪日中国人向けインフルエンサー
インバウンドプロモーション支援事業
日中間のクロスボーダービジネスを最大化する
弊社では在中国KOLだけでなく、日本全国の在日ご当地特派員を開拓しており、 「母国へ熱意を持って地方コンテンツを伝えたい」特派員をネットワーク化しております。
訪日台湾人・香港人向けインフルエンサー
【実績年間100超】在日外国人ユーチューバー起用 集客PRサービス
日本最大の在日外国人ユーチューバーネットワーク
業界最大手の在日外国人ユーチューバーネットワーク。これを駆使して、彼らのファンである親日/訪日予定客にダイレクトにリーチし、旅の訪問地選定、商品購入などのアクションまで包括的にサポート。
東南アジア圏向けインフルエンサー
Casting Asia
アジア全域を網羅する大規模インフルエンサーネットワーク
CastingAsiaでは2つのサービスを展開しています。
- サービス①:「CastingAsia Engagement」
- アジア11市場に展開。それぞれの国にローカライズしたキャスティング・企画を提案します
- 独自のプラットフォーム上でフォロワーのデータを可視化し、親和性の高いインフルエンサーをキャスティングします
- キャスティングだけではなく、プロモーションの企画やインフルエンサーのマネジメント、レポーティング、までプロモーションを一貫してサポートします
- サービス②:「CastingAsia Marketplace」
- マイクロインフルエンサーと広告主様とつなぐプラットフォーム型のサービス
- 獲得したLike or View数に応じてコストが発生。単価や予算は任意で設定可能です
- 通常のインフルエンサー施策と比べ、同予算でより多くのインフルエンサーが参加する傾向があります
広告運用
広告運用という業務は、広告を入稿・配信・レポートし、クリエイティブの変更や配信ターゲット先などのPDCAをまわしていくことがその役割です。広告運用業者によっては広告そのもののクリエイティブを作成もできる業者、オフラインの施策も併せて運用してくれる業者などもあります。どの媒体向けにどのような広告を、どのような方針で出稿していくのか、そしてターゲットは?といった内容を含め、訪日外国人向けに効果的な広告運用をして、より多くの訪日外国人にPRすることが求められます。
目的に合わせた広告PR展開
中華圏に特化したデジタルマーケティングサービスを展開。市場調査やSNS施策、デジタル広告施策まで幅広くサービス展開。
中国/台湾を中心とした中華圏・アジア圏でビジネス展開している企業様のデジタルマーケティングサポートをしています。SNSを使ったインフルエンサー施策やWEB広告、越境ECサービス等「購買」に繋げる為の施策を幅広く展開しています。
広告配信システム
広告配信システム(アドネットワーク)とは、メディアなどのWEBサイトやSNS、スマホアプリなどの複数の広告媒体を集めて広告配信ネットワークを作り、それらの媒体に広告をまとめて配信する仕組みのことです。広告配信システムを提供する業者を窓口とすることで、広告主や広告代理店(広告運用業者)は、その業者に広告出稿を依頼するだけで、様々な広告媒体に広告を掲載することができます。近年、広告業界で唯一と言っていいほどに伸びている分野であり、インバウンド市場の盛り上がりにあわせて、インバウンドに特化した広告配信システムも登場してきています。
Hotmob Inbound Promotion
香港最大規模のユーザーデータ・モバイル広告ネットワーク・DSP
Hotmob(ホットモブ)は、香港最大規模のハイブリッド・モバイルマーケットプレイスを運営するモバイルマーケティング企業です。 香港最大規模のプレミアム・モバイル広告ネットワークとブランドセーフ・ファーストのDSPを兼ね備えたハイブリッド・モバイル広告プラットフォームを運営しています。
独自に蓄積した香港ユーザーのデータから訪日確度が高い香港人を特定し、特定したターゲットに対して旅マエの広告配信や、すでに訪日旅行中の旅ナカ香港人を対象とした広告配信を行います。
SNS運用
SNSとはオフライン、つまりリアルな社会・人間関係や日常生活と密接に結びつくものです。その特性もあり、SNSが企業のプロモーションに活用される事例は日本国内でも枚挙にいとまありません。インバウンドにおいても、特にFacebookやInstagram、Twitterといった日本でも海外諸国でも使われているSNSは、そのプロモーション活動の主戦場となっています。しかしながら、SNSでのプロモーションは継続的な運用が必要であり、さらにインバウンド向けのSNS運用となれば、翻訳はもちろんのこと、各国のSNS文化に精通している必要があり、片手間で運用するのは難しいのが実情です。
Weibo公式アカウント作成及び代理運用
企業公式アカウントを作成・運用することで、企業の最新情報、新商品、イベント・クーポン情報などを掲載し、情報を拡散させることにより集客や販売促進をはかることができます。
中国での情報発信にはSNSはもはや欠かせません。 企業公式アカウント登録をしていただくと、一般アカウントでは 利用できなかった様々な機能・サービスがご利用いただけます。 公式アカウント開設には審査が必要なため情報の信用性もあがり ます。またターゲットユーザーに対して広告出稿ができるため 潜在顧客層へのリーチも可能です。自社中国メディア運営による広告運用ノウハウを活用。エンドユーザーへの到達フェイズは年間2期を想定しています。
オプショナルツアー・体験予約サイト
インバウンドのトレンドが、ショッピングを楽しむ「モノ消費」から、体験やサービス、歴史建造物や自然の見物など観光らしい観光を楽しむ「コト消費」にシフトしつつあります。従来のインバウンドでは、ゴールデンルートを中心とした団体ツアー客が主でしたが、「コト消費化」が進むにつれ、オプショナルツアー・体験予約サイトの需要が高まってきています。こうしたオプショナルツアー・体験予約サイトでは、外国人に人気が出ている「コト消費」に関連したツアー内容が豊富にラインナップされています。
Voyagin
ユニークな現地ツアーを探せる旅行体験のフリーマーケットVoyagin
Voyaginとは、CtoC型のアクティビティー(旅行体験)予約サイトです。「旅行者に体験を提供したい」と考える現地の人が、旅行者に向けてユニークな旅行プランを企画・販売。企画された旅行プランに興味をもった旅行者がそれを購入することができます。そのため、市販のガイドブックだけでは満足できない人に、ユニークな現地体験を提供することが可能になります。Voyaginは日本のみならず世界50か国以上に展開しています。現地の人のみ知る文化体験や隠れ観光スポットツアーなど、多岐にわたるラインアップを特徴としています。Voyaginのサイト自体は、英語・日本語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字・フランス語・インドネシア語)の6か国語で表示が可能。18種類の通貨で料金表示もできます。
ダイレクトマーケティング
さらに多くの訪日外国人観光客を呼び込みたいと思った時に、ダイレクトに日本旅行を考えている外国人を対象にリーチしたほうが効率が良いのは当然です。海外の日本好き、訪日旅行潜在層にリーチする事が出来れば、よりプロモーションとしての効果は高いと言えるでしょう。オプトインで顧客情報を集めるもの、会員カード、ポイント発行などで顧客を囲い込むもの、サンプリングを行うものなど、サービス提供事業者ごとに、どのような形で海外の日本好き、訪日旅行潜在層にアプローチ出来るかが異なってきますので、ご自身のビジネスに合った形のサービスを選択するのがポイントです。
日本最大級の総合免税店ラオックスを活用したインバウンドソリューション
訪日中国人に特化!圧倒的な顧客接点を強みに持つインバウンドメディア
本メディア最大の特徴は①訪日中国人に特化した顧客接点・圧倒的なボリュームと、②実際の売上データを活用することで、効果を見える化できる点。レジ会計数年間200万件以上、来店者の90%以上が中国人観光客との特徴を持つラオックスの実際の店舗をプロモーションの場として活用することで、中国人だけにターゲットを絞り、直接的な接点を持ちながら販促活動を行うことが可能です。
※資料請求には無料の会員登録が必要です
日本最大級の総合免税店ラオックスを活用したインバウンドソリューションの詳細はこちらサンプリングマーケティング
旅マエ、旅ナカの外国人に自社の商品のサンプルを送って使ってもらうという形で、自社商品のPRを外国人向けに行うサンプリングという手法が近年増えています。外国人からすると実際に日本に来る前、日本の商品やサービスを使用する前にサンプルを使用することで良し悪しの判断が可能、サービス企業からするとサンプルを事前に提供することで商品自体のPRになることに加え、ファンの獲得に繋がる可能性があるということで、効果的な手法として認知が広がっています。
訪日外国人向けダイレクトサンプリング
訪日外国人にダイレクトリーチ!国籍別にサンプリングが可能です!
訪日外国人へサンプリングを検討されている方、こんなことでお困りではないですか?
・特定の国籍にのみサンプリングしたいが、見分けがつかないので配布ができない。
・サンプリング母数が確保できないのでPRにならない。
など。私たちのソリューションは訪日旅行のカスタマージャーニーに合わせて、国籍別に大規模なサンプリングが可能です。 ANA系航空機の機内サンプリング・旅ナカでの配布、クルーズ船乗客への配布などニーズに合わせて幅広くサポートをいたします。
ライブコマース
中国で大きく話題となり色々なサービスが登場していますが、中には2時間で数億円を売り上げるようなインフルエンサーも存在します。今までの通販のように商品内容を文字と画像情報であるのではなく、さらに詳しい説明を動画でリアルタイムに質問をしながら得うことが可能です。
中国向けTaobao LIVE動画販売
最速、明日から出来る越境EC
弊社の提供するライブコマースは、タオバオ内の機能の1つである、ライブ配信を行いながら商品を販売していくサービスです。たとえば、アパレルのお店にレポーターが訪問し、生中継をしながらお店にある服を試着したり、紹介しながら販売する、といったイメージです。
インバウンドコンサル
一口に「インバウンドコンサルティング」といっても、その内容は多岐にわたります。例えば、観光地としての魅力づくりとしては観光コンサルタント的な側面が必要ですし、インバウンド誘致にあたっては、それをオンライン上で行うのであればWEBコンサルタント、インバウンドビジネスを通じた企業としての収益増を目指すのであれば、経営コンサルタントの視点が必要になり、かつ、インバウンドとしての基礎知識があることが前提条件となるでしょう。そのため、インバウンドコンサルティングとは言っても、インバウンドの前提知識を持ったそれぞれ専門のコンサルティング会社を活用する場合がほとんどといえます。
訪日中国人向けインバウンドコンサル
上海KEMBO 中国コンサルティングソリューション
中国市場におけるマーケティング活動をトータルコンサルティング
上海KEMBOは中国で設立10年以上、中国市場におけるマーケティング活動を統合的にサポート致します。
「マーケティング×クリエイティブ×IT技術」を軸に「デジタルマーケティング事業」、「越境EC事業」、「インバウンド事業」、「ネットサービス運営事業」という4つのコンサルティングサービスを提供しております。
訪日台湾人・香港人向けインバウンドコンサル
インバウンドダイレクトプロモーションパッケージ
ターゲットやタイミングに合わせて最適な施策をご提案
インバウンドONEは、訪日外国人旅行者や海外プロモーション施策に関するあらゆる問題解決へのゲートウェイです。訪日外国人プロモーションやインバウンド対策媒体の選定や戦略などを中立的な立場からご提案いたします。訪日外国人旅行者のニーズを踏まえ、効果的なインバウンドプロモーションをご紹介いたします。
調査・リサーチ
インバウンド対策をする上では、様々なデータを集めてターゲットとする国を選定し、そのターゲット国に関する調査・マーケティングをしていくことが必要になります。定量的で汎用的なデータとして、観光庁の訪日外国人消費動向調査、JNTOの外客数統計などがありますが、これらのデータだけでは欲しい情報にたどり着けなかったり、自身のビジネスにマッチした情報を得られなかったりするでしょう。そこで活用したいのがアメリカ・カナダなどの北米圏やオーストラリア、ヨーロッパ(欧米豪)を専門とした調査・リサーチ会社です。各調査・マーケティング会社が保有するリサーチリソースを活用したインターネット調査など様々な手法で、次なるインバウンド施策の打ち手に活用することができます。
アンケートや購買データを活用した中国市場分析サービス
中国人リサーチャーがフルサポート。 中国市場・訪日インバウンドの分析サービスです。
アンケート調査を中心に中国人の現状を分析できる「中国ネットリサーチ+レポート販売」、各モールでの商品販売・キャンペーン状況が確認できる「中国8大ECモール分析」、さまざまなテーマについて主要SNS上の盛り上がりを分析できる「ソーシャルリスニング分析」、広告主毎の出稿状況を確認できる「広告出稿分析」など、様々な中国調査サービスを実施可能です。
インバウンドデータ
インバウンドマーケティングをしていくには様々なデータを集めて意思決定していくことが非常に重要になります。定量的で汎用的なデータとして、観光庁の訪日外国人消費動向調査、JNTOの外客数統計などがあります。しかしながら、これらのデータは大枠の動向を把握するには素晴らしいデータであるものの、あくまでも汎用的なものであり、近年のインバウンド市場の盛り上がりから、専門的、かつ詳細なインバウンドデータのニーズが非常に高まっています。例えば、訪日外国人向けWi-Fiサービスを提供する事業者が、その利用履歴から訪日外国人の移動データなどを出すなど、特徴的なインバウンドデータを提供する企業が増加してきています。
インバウンド購買 調査・分析サービス
ドラッグストアのインバウンド購買動向をタイムリーに把握
True Dataは全国5000万人の消費財の購買行動データを持つビッグデータカンパニーです。 全国のドラッグストア実店舗の購買データをもとに訪日外国人の購買を抽出、集計、分析した定期調査レポートを月次で発行しています。ドラッグストアのインバウンド消費全体の傾向がつかめる購買件数、購買単価の推移から、個別商品の売り上げ個数ランキング、上昇下降商品、さらにはエリアごとの売れ筋商品の違いなど、訪日外国人の消費傾向をいち早くキャッチできるレポートです。
ダイレクトマーケティング
さらに多くの訪日外国人観光客を呼び込みたいと思った時に、ダイレクトに日本旅行を考えている外国人を対象にリーチしたほうが効率が良いのは当然です。海外の日本好き、訪日旅行潜在層にリーチする事が出来れば、よりプロモーションとしての効果は高いと言えるでしょう。オプトインで顧客情報を集めるもの、会員カード、ポイント発行などで顧客を囲い込むもの、サンプリングを行うものなど、サービス提供事業者ごとに、どのような形で海外の日本好き、訪日旅行潜在層にアプローチ出来るかが異なってきますので、ご自身のビジネスに合った形のサービスを選択するのがポイントです。
Ad with SIM プログラム
超旅マエ顧客にダイレクトリーチ
Ad with SIMなら、御社のサービスや情報を旅前の外国人にお届けすることができます。訪日客が日本で使用するSIMカードに御社のリーフレットを同梱するため、日本を訪れる外国人に対し、「確実に」「直接」リーチすることが可能となります。
展示会出展サポート
展示会出展サポートとは、展示会を初めて出展する企業などに展示会出展に関わるアドバイス、展示会出展における機材の貸出しなどをしてくれる企業のことです。企業によっては得意とする展示会の種類や規模感が異なり、どのような展示会出展を得意とするか、どのような機材があるのかなど特徴は様々です。このような内容をしっかりと把握し、どういった展示会出展サポートが必要かを把握して、その内容によって企業を選択する事が必要になってきます。
海外展示会出展サポート
企画から現地での機材・人材手配まで
海外の展示会に出展するには、日本の展示会以上に準備しなければいけないことがたくさんあります。出展の目的に必要な機材やツール、人材を各社に手配し、進行を管理するのは、慣れていないと非常に難しいことです。また、適切な準備が出来ていないと肝心の本番で目的を果たせなくなることもあります。当社では、これらの一連の業務をワンストップで代行・サポートし、現地でのスムーズにオペレーションの実現をお手伝いをいたします。
通訳・翻訳業務
通訳・翻訳業務は昔から多くのニーズがあり、「飲食店」「小売店」「メーカー」「自治体」「交通」「宿泊施設」などあらゆる企業において必要なインバウンド対策です。ホームページ、チラシ、店頭案内など訪日外国人が目にする媒体、店舗内あらゆる箇所で多言語化は必要です。訪日外国人にしっかりとしたした翻訳内容を伝えるためにも、ネイティブ翻訳を得意としているサービス、しっかりと伝えたいニュアンスを汲み取って翻訳してくれるサービスを選ぶことが求められます。
通訳サービス
数多くの分野・言語で、専門の通訳者が対応します
国際会議からビジネスセミナーまで、幅広い分野で実績がございます。国際的な外交の舞台で培ったグローバルレベルの通訳品質を、お客様のニーズに合わせて提供しております。国際会議からビジネスセミナーまで、幅広い分野に対応しています。英語だけでなく、中国語、韓国語、ドイツ語、ロシア語、アジア言語など、世界の公用語カバー率は99%以上。業界トップクラスの2000名以上の通訳者が登録し、分野ごとに専門性の高い通訳者が手配できます。JCSのコーディネーターがお客様と通訳者の間に入り、品質面と柔軟性に長けた通訳サービスを提供いたします。
翻訳サービス
他言語翻訳サービスのアットグローバル
株式会社「アットグローバル」は、日本、上海、香港、ベトナムホーチミンに拠点を置く翻訳会社です。インバウンドに関連したさまざまなドキュメント(Webサイト、観光ガイド、生活ガイドブック、パンフレット、メディア記事など)の翻訳を得意としております。対応言語は、英語、中国語(大陸、台湾、香港)、韓国語、東南アジア言語全般、ヨーロッパ言語全般です。約1,500人の国内・海外の翻訳者ネットワークを駆使し、品質を優先した良心的かつホスピタリティ豊かなサービスをリーズナブルに提供いたします。
外国人採用・派遣
アメリカ・カナダなどの北米圏やオーストラリア、ヨーロッパ(欧米豪)の外国人を採用・派遣をする際には専門的な知識が必要です。実際に採用する際に必要になるビザの問題、そして実際に就労が始まる際に理解しておきたい、外国人の出身国ごとの慣習や文化の違いの問題、就労が始まった後の税金、その外国人社員に対しての日々のコミュニケーションなど、様々な問題をしっかりと把握し、アドバイスをしっかりと貰える業者やサービスを選ぶことが重要です。
インディゴジャパンの外国人材サービス
外国人材専業だからできる、安心・確実な外国人材マッチングサービス
インディゴジャパンの外国人材サービスは、中国・アジア地域出身のスタッフを中心に、フルタイムの派遣、短時間勤務の派遣、社員のご紹介、アルバイトのご紹介など、様々な雇用形態の求人ニーズに合わせて適切な人材を提供します。対象職種はインバウンド、アウトバウンドへの多言語対応業務をはじめ、接客・販売、営業・マーケティング、事務系オフィスワーク、技術系職種など幅広く、それぞれの職種に適した外国人材を丁寧に募集・スクリーニングしご紹介します。ご紹介するスタッフは、日本の大学や専門学校に通う向上心の高い留学生や、日本社会の生活習慣に慣れた在日外国人で、登録スタッフの他、幅広い外国人材ネットワークから募集し、能力・適性をはじめ語学力や職業経験、可能な勤務形態などを総合的に勘案して最適な人材をご提供いたします。募集から就業まで安心の一貫サポートと、丁寧で確実なスクリーニングが好評の外国人材マッチングサービスです。
荷物預かり
訪日外国人観光客の利便性をあげるため、観光庁は「手ぶら観光」の普及を進めています。例えば、訪日旅行最終日、帰国便までの時間があるので観光をしたいものの、今まで買った大量の荷物があるから移動が大変、といった不満があります。これを解決するのが荷物預かりサービスです。荷物預かりサービスには、サービスがプラットフォームになり、荷物を預けたい人と、スペースがあったり配送ができたりする個人や店鋪、業者をつなぐ場合や、サービスを提供する業者が窓口になり、荷物を保管したり空港まで配送したりする場合などがあります。これらのサービスを飲食店や小売店などの店鋪、民泊やホテル、旅館などの宿泊施設がサービスの一端として導入したり、訪日外国人顧客に紹介したりすることによって、訪日外国人の満足度を向上できるとして注目を集めています。
ecbo cloak
荷物を預けて手ぶら観光を
既存のコインロッカーを使うときに困ったことはありませんか?どこにあるかわからない、見つけたが空いていない、空きロッカーを見つけたが荷物が入らない、その問題を解決するのが、ecbo cloakが提供する、荷物を預けたい人と、荷物を預かるスペースを持つお店をつなぐシェアリングサービスです。
多言語サイト・アプリ制作
インバウンド対応の集客施策として重要なのが、WEBサイト・アプリの多言語化です。観光庁の「訪日外国人消費動向調査」の2016年版によれば、全訪日外国人観光客のうち64.5%が旅行情報源としてインターネット(スマートフォン)が役に立ったと回答しています。自社のWEBサイトを多言語で制作しておく、アプリを多言語対応させておくことで、ターゲットとする国の言葉で検索したときに、検索結果に自社のWEBサイトが上位に表示される可能性が上がってきます。またネイティブにわかりやすい表現を使用することで、自社のサービス内容を正しく伝える事が出来るようになります。
DG1(ディージーワン)
インバウンド&越境EC向け 多言語CMSによるサイト制作、EC、オンライン予約、アプリ、データベースマーケティングまで一元管理
現場が抱える、人手不足、時間がない、お金(予算)がないという課題を解決!訪日外国人向けに複数言語、複数通貨対応。予約、商品購入(EC)、顧客情報(DB)、WEB構築(CMS)、などを一元管理することで、コスト削減・人手不足解消・時間効率化を達成します。
サイト多言語化ツール
インバウンド対策では必須のサイト多言語化。サイト多言語化ツールをサイトに導入すると簡単に対応言語への翻訳が完了します。サイト多言語化ツールの中には検索エンジンのクローラーにも多言語化対応していると思わせるサイト多言語化ツールもあります。
POLYLINGUAL(ポリリンガル)
1分でホームページを多言語化!
POLYLINGUAL(ポリリンガル)は0円から導入可能な多言語化ツールです。コストは成果報酬型でSEOに強い多言語サイトが作れます。しかも、タグ埋め不要で1分で完成!
多言語接客支援ツール
訪日外国人観光客にとって未だに大きな不満である「英語が通じない」「母国語が通じない」という問題。買い物、料理の注文、道に迷ったなどの際に、そのまま訪日外国人の不満へと繋がってしまいます。それを避けるためにも多言語での接客を支援するツール類を積極的に取り入れましょう。基本的にインターネットに繋がっている必要のないこれらのツールは導入も使用も簡単ですし、外国語を話せないと使用出来ないわけでもありません。手軽に訪日外国人の満足度を高める事が出来るため、外国語での対応が出来ない場合は早めの導入がおすすめです。
接客指さし会話
インバウンド対策ツール「接客指さし会話」
シリーズ累計510万部突破の「旅の指さし会話帳」の刊行で培われた編集・翻訳ノウハウを活かし、外国人観光客とのコミュニケーションをサポートする多言語ツールを制作。国籍を問わず、誰もが使いやすく、簡単に伝わる「接客指さし会話」を提供、外国人観光客とのコミュニケーションをサポートします。また、災害時に情報弱者となりがちな外国人観光客を適切に避難誘導するためのツール制作もしております。
多言語カスタマーサポート
訪日外国人観光客が増えるにしたがって対応の必要が増えてくるのが、外国語での問い合わせです。自身のビジネスにせっかく問い合わせをしてきてくれる訪日外国人観光客というのは、それだけサービスのロイヤルカスターになってくれる可能性が高いですので、しっかりとした対応が必要になってきます。こうした多言語カスタマーサポートを選ぶポイントとしては、どの言語に対応しているのか?またその対応手法やサービス時間、どのような分野を得意としており、過去の実績などがどうなっているのかという部分です。
ili インバウンド
訪日外国人旅行者(インバウンド)向けの法人・団体および個人事業主を対象にした多言語支援サービス
iliインバウンドは、接客用オフライン翻訳機「iliPRO」、「iliクラウド」、「電話通訳」を提供するサービスです。接客用に特化した第2世代の翻訳エンジンを搭載し、一般業務から接客業務まで、訪日外国人と対応する事業者をしっかりとサポートします。
訪日外国人向け道案内
訪日外国人観光客にとって日本の地図、道というのは日本人が思う以上にわかりにくいものです。全ての通りに名前が付いていないことが多い日本においては、信号機の名称や目印となる建物を目安に行き先を推測するしかなく、訪日外国人観光客にとっては実は大きなハードルとなっています。訪日外国人向けの道案内サービスを利用、導入すれば、こうした日本の道で迷う訪日外国人観光客にストレスなく店舗まで来てもらう事が可能となります。
スマホde道案内
“訪日外国人は道に迷います”
道に迷わせていることで起こる意外な損失に気付いてますか? そんな「困った」を解決するスマホ向け道案内ツールです。土地勘のない多くの訪日外国人は道に迷います。お店の位置がわからず来店を諦めてしまった、宿泊施設の位置がわからず良い気分で宿泊を楽しめなかった。こうした事を防ぐために開発されたのがスマホde道案内です。ダウンロード資料では訪日外国人の困っていた意外な状況。意外な売上損失。意外なイメージダウン事例など。売上をアップさせるための役立つ情報も紹介しています。
接客ロボット・AI
徐々にその数が増えていると言われる接客ロボット・AI。店頭での呼び込み、案内、通訳、外国語での対応など、導入するだけですぐさま色々な業務で活用出来るとされています。2015年頃から話題を呼び接客ロボット・AIの数、そして提供出来る機能、ビジネス用途でのレンタルなどが広がってきました。今後さらなる機能拡張なども期待されますので、接客ロボット・AIの選択においては、機能面や価格だけでなく、サポート体制などもしっかりと考える必要があるでしょう。
AIさくらさん
圧倒的な仕事量をこなし、企業の業務改善・働き方 改革ができる唯一のAI
AIさくらさんは、音声会話による接客、多言語での対応、コールセンター業務の肩代わりの他、店内の顧客行動追跡、決済機能連携、ビッグデータ解析、各種センシング機能による業務の自動化が可能な、人工知能(AI)接客システムです。日・英・中・韓の4か国語に対応しており、接客はもちろん、社内ヘルプデスクやコールセンターなど、さまざまなインバウンド対応業務を人に代わってAIさくらさんが行います。また、日本のアニメに高い関心を示す訪日外国人の期待に応え、アニメキャラクターによる対応を可能にし、親しみやすいAIとして様々なシーンで活躍中です。
インバウンド動画・写真
商品やサービス、観光地の魅力を発信するインバウンドプロモーションの手法として、近年急速に注目が集まっているのがインバウンド向け動画プロモーションです。言語が違う外国人向けに、映像や音を活用することで、より魅力を伝えやすくなるとして急速に広まっています。しかしながら、インバウンド向け動画製作においても、単純に英語でわかりやすい動画を製作すれば良いというわけではありません。それはターゲットとする国によって映像に対する文化的背景が異なるためです。そのため、今まで海外向けの動画製作などの実績のある動画製作業者が、インバウンド向け動画製作サービスに名乗りをあげています。
潮日本(チャオ・リーベン)
朝日新聞社が運営する日本最大級!の中国・台湾・香港向け最新情報サイト
潮日本(チャオ・リーベン)は朝日新聞社が運営する日本最大級の中国・台湾・香港からの訪日客向け、日本最新情報サイトです。日本の自治体・企業がPRしたい情報を、ネイティブライターの視点でその魅力を掘り下げて取材し、日本政府観光局の多言語サイトの運営を長年請け負う編集プロダクションと元中国・台湾特派員や中国・台湾のネイティブスタッフを要する編集部によるニュースサイトレベルでの表現チェックのもと、記事を配信し、SNSで情報拡散をします。中華圏の現地No.1の旅行サイトやポータルサイト、テレビ番組、No.1の発行部数の雑誌、トップブロガーと連携してのPRのみならず、現地最大級の旅行会社と連携してのツアー造成・販売施策もご用意しており、立体的なPRソリューションをご提案しております。日本全国の系列テレビ局と連携しての多言語でのPR映像制作も好評です。
QRコード決済
近年中国、韓国ではQRコードを使用したQRコード決済が一般化しています。QRコードを表示するディスプレイとカメラさえあれば、NFCの有無にかかわらず、すべてのスマートフォンや携帯電話で決済が行える。店舗側もQRコードを読み取るスマートフォンやタブレットを用意すれば良いなど、最小限の投資で携帯電話を使った決済システムを構築できる点が、その人気の秘密です。こうした決済が一般的という感覚の中国人、韓国人観光客にしっかり対応するためにも、早めの導入が肝心です。
招待Pay
中国人旅行者と、日本人客のキャッシュレス化を1つのアプリで実現可能
株式会社ユニヴァ・ペイキャストのアプリ「招待Pay」を使うと、中国人旅行者が好んで使うモバイルペイメントへの対応と、日本人客のキャッシュレス化を1つのアプリで実現できます。中国、韓国ではキャッシュレス化が進んでおり、日本は今や「キャッシュレス後進国」と言っても過言ではありません。キャッシュレス化すると混雑緩和でレジ人員を縮小、現金管理のためのコストを削減、商品やサービスの質が上がるなどの導入店舗側のメリット、レジ待ちなど支払い時間の短縮、小銭や紙幣が少なくなることでお財布がスリムになるなどの消費者側のメリットもあります。株式会社ユニヴァ・ペイキャストのアプリ「招待Pay」で、中国人旅行者と、日本人客のキャッシュレス化を実現しませんか?
クレジットカード・決済サービス
小売店や飲食店など、訪日外国人観光客から支払いをうける業態でインバウンド対応として気にしておくべきなのが、クレジットカードや電子マネーでの決済システムの導入です。海外諸国では日本とは比べ物にならないほどクレジットカード払いが普及しており、また中国などでは、スマホ1台を持っていれば外出できるほど電子決済の普及が進んでいます。日本はクレジットカードや電子決済においては後進国とも言え、訪日外国人の利便性のためにも、これらの決済システムの導入が急速に進みつつあります。このクレジットカードなどの決済に関するインバウンド対応に出遅れると大きな損失になりかねません。
pCAT
訪日外国人にストレスフリーな 決済環境をご提供
ルミーズ株式会社は、2001年より決済代行サービスをご提供しており、飲食店、小売店はもちろん、ホテル、旅館、体験ツアー、医療ツアーといった多くの訪日外国人を迎えられる全国6000店舗でご利用いただいております。
越境ECとは日本以外の外国を対象とした(Electronic Commerce:エレクトリックコマース)を意味する言葉で日本国内でも注目を集めています。これは一時期話題となった中国人による爆買いなど、海外の日本製品を求める声に対応した結果生まれたものです。日本の人口減少に伴い国内の消費は低下が予想されており、直接他国に出店するには輸出コストなどの費用面や現地での運営方法などのハードルが高いこともあり、商圏が絞られない越境ECを始める企業が近年増えています。
Shopify ECサイト制作
世界シェアNo.1のECプラットフォームShopifyで始める越境EC
Shopify(ショッピファイ)は世界60万店舗以上に選ばれている、カナダ発、世界シェアNo.1のECプラットフォームです。海外では「ECサイトを制作するならShopify」というほど知名度があります。日本も含めた世界各国の「決済」「言語」「通貨」「配送」に対応しており、高機能かつ低コストな国内・越境ECサイト両方の構築が可能です。1,000を超えるアプリと100を超えるデザインテーマがあり、自社に必要な機能をアプリとして随時追加、デザインもテンプレートを変更することで柔軟なサイト改善が可能です。またオンラインストアだけではなく、Facebook・メッセンジャー・Instagramと連携してそれぞれのSNSで販売することができます。
インバウンド研修・研修旅行
インバウンド市場の盛り上がりと共に、ホテル、旅館などの宿泊施設、全国の自治体、土産店などでも、訪日外国人旅行者にしっかりとした対応をするためのインバウンド研修が必要になっています。訪日外国人旅行者の実際のニーズは何か、どのような点で日本観光の際に困っているのかなどの知識、また、外国人の出身地ごとの特色や接し方、どのようなジェスチャーを使って良いのかなどの非言語コミュニケーション、食事、風習など含めた宗教観の違いなどをしっかりと理解することが必要になっています。
マースジャパン インバウンドサービス
全国1500名の組織化されたバイリンガル人材が訪日外国人の購買を促進
マースジャパン株式会社では、インバウンド市場の拡大に伴う企業のニーズに対応する為、バイリンガル人材を組織化し派遣することで、クライアント企業の販売促進をサポートします。
チャットコンシェルジュ・ボット
ホテルや民泊施設では、訪日外国人への対応に多言語で対応できる人材が必ずいるとは限りません。また、「英語は話せるが中国語は話せない」「韓国語は話せる英語は話せない」などと、従業員によって対応可能な言語がまばらなため、実質的には人による多言語対応は不可能だと言えます。そこで人的リソースを使わずに訪日外国人顧客への対応を可能とするソリューションが、チャットコンシェルジュ・ボットによるサービスです。
ObotAI
多言語AIアドバイザー
ObotAIとは、Google社提供の最新エンジンを利用した、多言語対応が可能なAIチャットボット作成システムです。従来のシステムでは、プログラム不要とあっても、ITの知識が少なからず必要なものが多くありました。しかし、当システムの直感的な操作を重視したシステムであれば、どなたでも安心してチャットボットを作成していただけます。ObotAIはインバウンド需要にも役立つ多言語切替機能を得意としています。日本語だけでなく、英語をはじめ、中国語、韓国語、タイ語、ロシア語にも対応しています。多言語対応機能は、多言語での対応を必要とする課題解決のお役に立ちます。また、幅広い分野で数多く提供されているGoogle社製の機械学習ツールとの親和性も高く、弊社「ObotAI」と組み合わせることで、様々な分析や数値予測、機能追加の実現が可能となります。お客様の「改善したい」を、未来まで力強くサポートできるシステムです。
オンライン・コンシェルジェ
簡単設定の多言語対応チャットボット
オンライン・コンシェルジェはホテル・旅館や観光案内所を始めとする様々な接客シーンや、企業やお店のホームページからの問い合わせ対応でご活用いただける多言語対応の対話型自動案内システム(チャットボット型自動案内システム)です。メールや音声でのお客様の様々な質問に対して的確な回答を返します。
テレビ電話型通訳サービス
サービス業で訪日外国人の対面対応を行う場合に便利なサービスとして登場したのがテレビ電話型通訳サービスです。これまでも電話における通訳のサービスは存在しましたが、電話口ではなくテレビ電話で話者の顔を見ながら対話が出来るとして人気が高まっています。また既存の電話を使用したものだと、電話を1台余分に導入する、もしくはビジネスで使用している電話を1台使用せざるを得ないといった問題がありました。しかしテレビ電話型通訳サービスの場合、Wi-Fi環境とタブレット端末さえあれば導入出来るという手軽さもポイントとなっています。
テレビde通訳
言葉が通じれば、世界はもっと楽しくなる。
外国人のお客様への接客時に、タブレット画面を通して、通訳オペレーターがリアルタイムに通訳。ネットを介して、いつでも・どこでも、必要なときに・必要なだけご利用可能な、オンデマンド型次世代通訳サービスです。
まとめ:どのようなインバウンド対策をしたいのか?そこから導入するサービスを決定することが重要
今回「インバウンド業界カオスマップ 2019年上半期最新版」によって、「プロモーション」「分析・マーケティング」「受け入れ環境整備」の3つに分け、インバウンド市場に存在する様々なインバウンド対策ソリューション・サービスをご紹介しました。
これほどまでに多くのカテゴリー、多くのサービスが存在しているわけで、それだけ業界として成長していると言えますが、導入する側としては「どれを選択すれば良いのか迷ってしまう」というのが正直なところではないでしょうか?
そうした際にまず重要になるのが、「訪日外国人の受け入れ対応をする中で、どのような課題があるのか?」「どのようなインバウンド対策をしたいのか?」といった考え方です。つまり、実際に訪日外国人と呼んでいるのは、どの国、どの地域の出身なのか?性別や年齢は?こうした内容を把握した上で、こうした訪日外国人のニーズを探っていく、困りごとを解決していく、そうした訪日外国人に対応する上で何が課題・障害になっているのかを把握した上で、「こういった課題を解決出来るサービスを導入しよう」というアイディアが出てきます。
また、同様に、こういった「インバウンド業界カオスマップ 2019年上半期最新版」などから「インバウンド市場には今どのようなサービスが存在しているのか?」という情報にアンテナを張っておくことも重要です。急成長するインバウンド市場に取り残されないように、今回の「インバウンド業界カオスマップ 2019年上半期最新版」を活用して、適切なインバウンド対策を効率的に導入して下さい。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!