訪日デンマーク人観光客数5年間で1.5倍増、そのインバウンドデータを解説

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

北欧地域からの訪日観光客は年々増加傾向にあり、2019年にはその数は14万人を超え、過去最高を記録しています。

このことから、2020年度より北欧地域が「ビジット・ジャパン準重点市場」に追加され、今後インバウンドの成長市場として注目されています。

しかし北欧地域と一括りにしても、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマークなどそれぞれの国によって特徴が異なります。

そこで本記事では、デンマークに焦点を当て、訪日デンマーク人観光客のインバウンド市場の特徴を紹介します。

北欧人はサイクリングで誘客せよ:訪日外客数14万人超、ビジット・ジャパン事業準重点市場の4か国の国民性とは?

多くの日本人が好感を持っている国として、北欧の国々が挙げられます。北欧諸国に対し、福祉大国で税金が高いものの国民の幸福度合いが軒並み高く、モダンで洗礼されたデザインの発信地として認識している人も多いのではないでしょうか。今回は北欧人の性格や、訪日旅行に感じる魅力について紹介します。関連記事訪日外国人、日本で「ただのいい天気」に感激目次北欧の代表的4か国と、3つの地域や国北欧人のステレオタイプと実際のところ訪日北欧人の人数は?北欧サイトが紹介する「日本の魅力」「対照的」が混在する日本人との交...

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

デンマークがビジット・ジャパン準重点市場に追加

ビジット・ジャパン事業(VJ)とは、官民一体で取り組む、訪日外国人観光客の増加を目的とした訪日プロモーション事業です。

この事業の対象市場は、訪日インバウンドにおいてもっとも重要なターゲットである「重点市場」と、今後の訪日インバウンドの成長が見込まれる「準重点市場」に分かれます。

今回の記事で紹介するデンマークは、2020年度より北欧地域として、ビジット・ジャパン事業の準重点市場に追加されました。

  • 重点市場
    中国、韓国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、インド、オーストラリア、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ロシア、メキシコ、中東地域(サウジアラビア・UAE・バーレーン・オマーン・カタール・クウェート・トルコ・イスラエル)
  • 準重点市場
    オランダ、スイス、ニュージーランド、北欧地域(スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク)、ブラジル

準重点市場に追加されることで、デンマークはJNTOの重点市場化に向けた市場調査や試行的なプロモーション等を実施する対象となっており、今後さらなる訪日観光客数の増加が期待できます。

実際の取り組みとして、2021年1月にJNTOが観光見本市「The Quality Travel Fair」に出展する予定です。

官民一体で推進するビジット・ジャパン事業、2020年は「重点市場」に中東・メキシコを追加:新型コロナ収束の折には忘れず対策を

観光庁とJNTOは訪日プロモーション事業の実施対象とするビジット・ジャパン重点市場に、中東地域8ヶ国(サウジアラビア・UAE・バーレーン・オマーン・カタール・クウェート・トルコ・イスラエル)とメキシコを計画通り追加しました。以前から、中東や中南米といった今後の訪日インバウンドの成長が見込まれる市場において、JNTOの現地事務所の設置準備を進めるとともに、重点市場化に向けた市場調査や先行試行的なプロモーション等を実施していました。中東地域は2019年3月にはビジット・ジャパンの準重点市場とし...


デンマークの基礎情報

まず、デンマークという国に関して簡単に振り返ります。

デンマークとはヨーロッパ北部に位置する国です。フェロー諸島とグリーンランドの2つの地域で構成されています。スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、アイスランドなどとともに北欧諸国の一つとされています。

面積は約4.3万平方キロメートルと、九州とほぼ同じです。人口は約581万人となっており、兵庫県の人口に相当します。

主要言語はデンマーク語です。信仰宗教としては福音ルーテル派が多数となっています。

デンマークはEU(欧州連合)の加盟国ですが、独自の通貨デンマーク・クローネを採用しているため、基本的にユーロを使用することはできません。

デンマークの経済状況

IMFのデータによれば、2019年のデンマークのGDPは3,470億米ドルで、一人あたりGDPは5万9,770米ドルです。

OCEDの発表によると、2019年のデンマークの平均年収は57,150米ドルです。

デンマークの物価を概ね把握するためにThe EconomistのThe Big Mac indexを見てみると、スウェーデンではビッグマックの値段は4.58米ドルです。

日本の場合は3.64米ドルです。このデータから、デンマークの物価は日本より高いようです。

デンマーク市場の訪日旅行データ

2019年に訪日デンマーク人観光客数は過去最高を記録し、インバウンド市場として拡大しています。

訪日デンマーク人観光客向けのインバウンド対策を行うためには、観光客数や訪日時期、情報収集手段などの訪日旅行データを事前に把握しておくことが必要です。

5年間、1.5倍増加する訪日デンマーク人観光客数

ここ5年間、訪日デンマーク人観光客数が順調に伸び続けています。

JNTOの発表によれば、2015年においては21,717人だった訪日デンマーク人観光客数は、2019年には約1.5倍となる32,893人と過去最多を記録しています。

▲[訪日デンマーク人観光客推移数推移(2015年-2019年):JNTO(日本政府観光局)の資料をもとに訪日ラボ編集部が作成]
▲[訪日デンマーク人観光客推移数推移(2015年-2019年):JNTOの資料をもとに訪日ラボ編集部が作成]

訪日デンマーク人観光客に人気の訪日時期は?

JNTOの統計によれば、過去5年間の月別の訪日デンマーク人観光客数を見てみると、訪日デンマーク人観光客数が最も増加するのは7月です。

7月はデンマークの夏休みであるため、この長期休暇を利用し日本を訪れた人が多くいます。

加えて、桜シーズンの3月〜4月と秋休みにあたる10月にも訪日観光客数が増加します。

▲[月別訪日デンマーク人観光客数(2015年-2019年):JNTO(日本政府観光局)の資料をもとに訪日ラボ編集部が作成]
▲[月別訪日デンマーク人観光客数(2015年-2019年):JNTOの資料をもとに訪日ラボ編集部が作成]

デンマーク人の情報収集手段

We are socialの「Digital 2020」によれば、デンマークにおけるインターネット普及率は98%に達しています。

インターネット利用者のうち93%がスマホ、78%がPC(複数回答)となっています。日本の数値はスマホ83%、PC76%なので、スマホ普及率はデンマークの方が高い点が特徴的です。

デンマーク人の71%がSNSを利用し、1日あたりのSNS平均利用時間は約1時間半です。

もっとも利用されているSNSはFacebookで82%YouTubeが80%Facebook Messengerが70%Instagramが56%となっています。

このことから、訪日デンマーク人観光客はFacebook、YouTube、Instagramを介して、日本旅行に関する情報を収集する可能性が高いといえるでしょう。

そのため訪日デンマーク人観光客へのプロモーションを行う際には、Facebook、YouTube、Instagramなどデンマークでよく使用されるSNSから検討する必要があるでしょう。

▲[デンマークにおけるSNS利用率ランキング]:Digital 2020より
▲[デンマークにおけるSNS利用率ランキング]:Digital 2020より

ビジット・ジャパン追加で注目を集めるデンマーク市場

5年連続で増加を遂げているデンマークからの訪日観光客は、2020年にビジット・ジャパンの準重点市場に追加されたことにより、一層注目を集めています。

最も多くのデンマーク人が日本に訪れた月は7月で、その他、春(3、4月)と秋(10月)にも他の月にと比べて多くの訪日デンマーク人観光客が訪れています。

デンマーク人の98%がインターネットを、71%がSNSを活用しており、特に利用率が高いSNSはFacebook、YouTubeとInstagramです。

これらのSNSで情報発信やプロモーションを行うことで、デンマーク人に対する訪日旅行の需要喚起や来店の促進に寄与することができるでしょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参考>

JNTO:国籍/月別 訪日外客数(2003年~2020年)

We are social:DIGITAL 2020: DENMARK

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに